搜索細川ふみえ的結果,共119965筆,(花費0.001356秒).

用戶 wtrimmスネーク・アイズ 的評價.

3 years ago
サスペンスとしてはわりと普通な感じです。ただ、細かい描写に注意が必要かと。終わってから考えてみるのもいいかもしれません。

用戶 Leacphseiav独裁者 的評價.

1 year ago
大学ぶりに観た。テーマがテーマだし公開が1940年と考えるとほんとビビるけど、9割方もはやレジェンドと化したコメディアンがふざけ倒してる映画なんだよな。風船の地球儀とふわふわ踊ってるところとってもチャーミングだけど痛烈な風刺だよね
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む このふたりみたいにどんなときでもそばに居られたら素敵なのにって少し思った 夢をみながら大人になりたい 仮釈放中のディランと医者の夫のもとで病人扱いされるレベッカは 小さい頃からお互いが受ける怪我や衝撃、気持ちの浮き沈みなどを感じる。 大人になったふたりはその\"テレパシー\"が自由に操作できるようになり頭の中のだれかと...

用戶 Spgnkxsmoihハード・コア 的評價.

2 years ago
このポスターで打出す空気と作品とのチグハグに不誠実が見える。 細々と本気な世直しの異様と絶望を描くに最適の物語と思えぬ。 快作「マイバックページ」の冴えは何処へ? 山下敦弘では下位だが、次も観る。 康すおんの水割り呑みっぷりだけ印象的。
3 years ago
オッパイポロリで知名度を増したジャネット・ジャクソン。ふぁっく、ふぁっきんという単語がどれくらい出てきたんだろう。ふぁっくという単語のない台詞が無いくらいに出てきてます。とても詩的であるとは言えない・・・(笑) 詩の部分は雰囲気あるんですけど、つまらなくて英語の発音の練習してました。Fwordsばかり覚えてもしょうがないんだけど・・・
3 years ago
全体的な感想はまずまずだったけど…笑ってしまった。ふふふ…的な。 知り合いが楽しかったって言ってたから、借りたんだけど(/_;)… orz…腹を抱えて笑いたかったのに ちょっと残念⤵⤵ ジョン・トラボルタ 凄い表情筋だわ(笑) 日本に対するイメージまだまだ古い考えもってて残念でした(;^∧^A BONUS CONTENTS ミュージッククリップでのジ...
3 years ago
どっちかというとコメディー寄り、というか、怖い展開を楽しめるように作っている作品。 なので、ミステリーとしての印象は軽い。あえて、そういう作りにしているので、あとは好み。 シューターの要求や存在は序盤からふわふわして定まらない感じもあるので、この辺でシリアスではないな、と察しがつく。そこで見方を変えられると大丈夫だが、真面目に追ってしまうと人格ネタのところ...
3 years ago
コメディ映画ならではの作品です。 もう冒頭の数分みれば、現実のフィギアスケートとは全く別と考えた方がいいです。 同じ枠で考えると、バカにしてるのか?と思ってしまう人もいるかもしれません。 まああまりにも突飛なので 大抵の人はすぐ察することができると思いますが…。 非現実的でふざけにふざけてますが… そこがコメディ映画のよさだと思います。 中途半端でな...

用戶 ffhowex花とアリス 的評價.

3 years ago
フィルムは水彩画の様に美しく現実感がないのだけれど、物語はリアルな人間を描くのが、岩井俊二らしかったです。花とアリスのふたりがみずみずしかった。

用戶 Hiorcgttrecr花腐し 的評價.

6 months ago
「火口のふたり」という「R18+映画」が2019年に公開され、映画業界の一部で話題となりました。 私は正直なところ「火口のふたり」の良さを理解できず、という感じでした。 その「火口のふたり」で脚本と監督を務めた荒井晴彦監督が前作の柄本佑に加えて、綾野剛を主演に迎えるというスケール感が増した本作。 そして原作は2000年に芥川賞を受賞した「花腐し」で、それに“...

用戶 cioazbeどぶ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 以前から、気になっていた作品。 2011年8月、スカパーの〔日本映画専門チャンネル〕新藤兼人監督特集にて観ることが出来ました。 横浜鶴見の街で、昭和40年代に生まれ育った私にとって、馴染み深いはずの川崎駅前や鶴見川沿いの風景が、まるで違っていたことに驚いたというのが正直な感想です。 私が生まれるほんの僅か10年前の川崎駅前...
3 years ago
最高でした。 何も考えず、 お腹抱えて笑わせてもらいました!!!!! フィギュアスケート鑑賞大好きな私という事もありましたが、 ここまでふざけ倒すのもすごい笑 そんなにフィギュアに興味なくても観てみてほしいなあ。表紙からインパクトすごい。 サブ情報として、 過去にプロのスケーター小塚選手とジョン・ケアー選手が、エキシビジョンで映画の一部を演じていました笑

用戶 ibbaegセルピコ 的評價.

3 years ago
ジャーナリストのピーター・マース原作 ニューヨーク市警に蔓延する汚職や腐敗に立ち向かう警察官フランク・セルピコ 実話に基づいた作品 セルピコをアル・パチーノが演じている . 警察官の汚職 警察組織の腐敗 70年代NYの話だけでなく 今も起きているかもと思える内容 見て見ぬふり 周りに同調 正義とはなにか… 怯え苦しみ闘い抜いた 一人の"人間" セルピコのお話

用戶 mlvtdssお葬式に乾杯! 的評價.

3 years ago
ある俳優のひとりが出川哲郎にしか見えなかった
2 years ago
直球で心をうってくるストーリーは王道かもしれないが、コクのある3日目のカレーのようで、ふわりとスパイスも効いており食べ応えばっちり。 舞台はアパートの一室のみの1人芝居、台詞も多くない。それでもスクリーンに惹き付けられるのは清水監督ならではの映像と音楽ゆえだと思う。 少ないが確実な道具立てで綴られる物語。それはともすればそのミニマムさゆえに「物足りなさ」に...

用戶 Nhpksxogsimプラトーン 的評價.

3 years ago
戦争は敵味方だけの殺し合いではない。同じ国の兵の中でも人間だもの。憎しみ合い、そこに打ってつけの武器を持ってたなら尚更、仲間内での殺し合い。自分自身の殺し合い。様々な現実が見事に描かれている。 とりあえず、思ったのは、戦闘ゲームとか大好きな人ってこの映画どんな感覚でみるんだろ、、、とふと気になった。戦争云々のストーリーよりも細かい所作とか持ち物、シチュエー...

用戶 fgfmqgkマルサの女2 的評價.

3 years ago
再々…見。 その面白さゆえ悪側ばかりを撮りマルサ側が霞むバランスの欠如を買う。 取調室で畳み掛ける終盤、水ごときで痛烈に怒鳴る大地康雄、泣き落しの津川、心理戦の三國と宮本。 1988年、バブル狂騒の喜劇に見えて、誰も幸せにはならない悲劇。 不破万作チビ政の死。 大好きだ。

用戶 tgkgdyヒックとドラゴン 的評價.

3 years ago
ドラゴンを敵視していた村で、ドラゴンと戦えず弱虫呼ばわりされていたヒックが、密かにドラゴンと友情育み、成長していく姿を描くアニメーション ドラゴンに最初から歩み寄って友情育み、ドラゴンのトゥースとの冒険通して勇気や人と思い合う大切さを学んで勇敢に成長遂げるヒックの姿に心トキメク 躍動感あふれる音楽バックに壮大な世界観が描かれ圧倒される 本作は25部門受賞、...
2 years ago
心が荒んでいたので染み入るように入り込めてすごく良かったです。 魔法をもらえなかったミラベルの苦悩、魔法をもらえた子たちの苦悩、それぞれみんな悩みを抱えてるんだなぁと。 出てくる動物たちも可愛かったです!

用戶 kjxijhkペーパー・ムーン 的評價.

3 years ago
テイタムとライアンの親子共演。ふくれっつらでガニ股腕組みのなんたる可愛らしさよ。ラストシーンの地平線まで続くガタガタ道。