搜索ネッド・グラス的結果,共32筆,(花費0.001095秒).

用戶 Sgkoxmsinphグラスハウス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む グラス夫妻の豪邸は海沿いの断崖絶壁の上にあり、側面、天井の大きなガラス張りが目立つ。この豪邸ぶりだけがすごかった。 やがて、グラス夫妻の異様な行動に不信感を抱き、ラジオプロデューサーである両親の事故原因を検索し、車が父のものではなかったことを知るルビー。借金問題が中心なのに派手な終わり方だった。最後に叔父が登場してホッと...
3 years ago
警察の横暴さがひどいものだ。これじゃアウトローにもなるわなぁ。父親がアイルランド人の犯罪者だという理由だけで、ネッドも犯罪者扱い。無実を証言しようにも、夫のある女(ナオミ・ワッツ)と逢引中だっただけに無理な話だ。 母親が罪もなく3年の刑を受け、ネッドと弟のダン、そしてジョー(ブルーム)たちと警官を殺して逃亡、やがて銀行強盗などで懸賞金も釣りあがる。言ってみ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む クリントイーストウッドの作品を何本か借りてきてみ始めたが、この映画はダーティーハリーの西部劇版、Make my Day や Do I feel lucky?  Well, do you, punk? などハリーの使った流行語がこの映画にぴったりだし、差別用語も出てくるし、、、、途中までみたけど、嫌になった。グラントリノを見...

用戶 Hnigosmskxpグラスハウス 的評價.

3 years ago
発売された当初にDVDを買って初めて観ました! その頃は『ロード・キラー』という作品もあり、自分の中で「リリー・ソビエスキー」ブームでした(笑) もう15年以上経ちますが、未だにこの2作品を観ると当時のハマり具合を思い出します(笑) 借金などでお金の事で首が回らないグラス夫妻を見てると「僕は怖い連中と縁のない人生で良かった」とかそういうことも思いながら観てま...
3 years ago
やっとこさ劇場公開されたロンドン3部作の最終章。公開劇場も少ないし、見逃すところでしたよ……。 ウディ・アレン自身が出演しないシリアス系の作品として、最近の作品にはない雰囲気。男が落ちていく原因はやはり女と金……。裏目裏目に進んでいく事態は、兄弟が迎える最後の悲劇へと進んでいく。この終わり方は予想の範囲内だけど、納得。 悲劇をもりたてるフィリップ・グラス...

用戶 Skgomnhispxバウンド 的評價.

3 years ago
映画始まって30分くらいしてからがめちゃくちゃ面白い! ギリギリのところでバレるかバレないかのせめぎ合いしてるのが 堪らなかったな~~。 そんでおそらくウォシャウスキー監督にしか描けないであろう、 ハラハラするシーンとキュンキュンするシーンのバランス。 あの隣同士で壁を挟んで手を合わせるシーンなんて あんなロマンチックな場面挟みこめる監督が他にいますかね。...
3 years ago
ガソリンスタンド店員に扮して洗車機の中で格闘!あげたホシが持ってたのはグラス400g。それじゃ何にもならないと、殺しの情報を得るが、依頼人は殺され相棒も殺されてしまう。独自の捜査で州境を越えるが、逆に一味に追われることになる・・・ 最初は牛の群れに紛れて逃亡。沼地での逃避行ではザリガニを食べる。猫を撃ってしまいそうになったりと、動物を上手く利用しているのが...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む フィクション・ドキュメンタリー・インタビュー等々、コンプライアンスという名目に忖度したり揉めたりする様子をみせる話。 生きづらい世の中に対する風刺という意味では面白い部分もあるけれど、ちょっとシュール目な3話のオムニバスコントという感じで、そういう意味では結構ベタなのかな。 インタビューなんかはグラスだって皿だって服だ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジェンダー問題を扱ったストーリーかと思ってたらどんどん社会問題の方にシフトしていき、犯人は誰なのかというミステリー要素もあり、最後は勧善懲悪的に終わり、観ていて飽きずスカッとしました。 社会問題やジェンダーを扱っているけどコメディ要素もあり娯楽映画でもあり、ジェンダーや社会問題を扱う映画の進化系をみた気がします。 あと...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まず最初、娼婦を傷つけたカウボーイはクイックマイクだし、あいつだけ賞金かければ良かったんじゃないかと思った。もう1人のデービーボーイはトバッチリでは? クリントイーストウッド演じる元悪党マニー。生活難から再び殺しに手を染めようとする。引退から10年以上経っているため、馬にもちゃんと乗れず、銃もマトに当たらない、保安官にボ...

用戶 Hsnosgkpxim名探偵再登場 的評價.

3 years ago
総合60点 ( ストーリー:50点|キャスト:65点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 ) 前作『名探偵登場』がひどかったので観るのをやめようかと思っていたが、冒頭が面白そうだったのでそのまま鑑賞した。随分とまともになっていた。 登場人物が多くて分り辛く、特に相関関係が複雑なのが難点だが、それでも物語は前作と比較して一応まともな流れが出来た...

用戶 smydrr許されざる者(1992) 的評價.

3 years ago
Best of イーストウッド作品として必ず名前のあがる、アカデミー受賞作。運び屋含め、直近のイーストウッド作品を先に観てから遡り、満を持しての鑑賞だと、一度観ただけでは、このシンプルなストーリーのどの部分が名作と呼ばれるポイントなのか、見えなかったのが正直なところ。 グラントリノやアメリカンスナイパーで受けた衝撃のせいで、マニーは自ら殺されに酒場に行くん...

用戶 Fneliduufs花腐し 的評價.

5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む こんな会話劇な映画だと思ってなくて新鮮 柄本佑君、韓国スナックで手が震えていたのは緊張から?気になってしまった 女優志望の女性を軸に 元彼と彼氏が ひょんなきっかけで出会う話 彼女が死んでからはモノクロ 彼女が生きている時はカラー ピンク映画絡みのため 濡れ場が多い そこが長くも感じ 笑えるところでもあり笑 火...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 昔観たけど感動もなくストーリーも覚えていなかったので、今回シリーズで3本借りてきました。今一本目を見終えた所。列車でヒロインが出て来て、あーこの顔に見覚え有り。ぼんやりした目のこの女性が好みじゃなかった。笑うと歯茎まで見える。男性も中身のないチャラ男に思えてやはり時間を置いて観ても感情移入出来ず。女性が列車を降りたのだけど...
3 years ago
カナダにいた20代前半の頃にどハマりしていたチャールズ・ブコウスキー。ブコウスキーにかぶれてLCBOで安い赤ワインの大瓶を買ってきて、夜な夜な泥酔して絵を描いたり、詩を書いたりしていたのが懐かしい。 そんな敬愛してやまないチャールズ・ブコウスキーのドキュメンタリー。いやいや本当に愛すべき男ですわブコウスキーのおっさんは。泥臭くて無骨で創造的で最高にイカした...

用戶 Oenhtelrain勇気ある追跡 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 父親が使用人のトム・チェニーに撃たれて、少女マティ(ダービー)は葬儀屋で確認。そのとき絞首刑の現実を見る。すでに犯人を捕まえてやるという意識の表れだろうか、悲壮感もなかった。それよりも父の残した商談を片付けやるとか、たくましすぎる。まぁ、生意気であっても、人知れず泣いてたところは可愛いが・・・ チェニーを追ってる男はもう...

用戶 Tatiellektローラ殺人事件 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジーン・ティアニーの代表作である そして、美しい彼女と 素晴らしい美術/室内装飾を 撮影が更に引き立てる(アカデミー賞授賞) 白黒映画の硬質な 美しさ! 刑事が たてるグラスの氷の音まで 違って聴こえる これらに 甘いテーマ曲が かぶさり、メロドラマ的な効果も上げている オットー・プレミンジャー、初監督作品としては 出来...

用戶 npuvhkrニュースの天才 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 記事の巧みな捏造の過程を描くというよりは、記事には表れにくいけれどもちろん書き手やその周囲が有している人間性が描かれた作品でした。 作品の始まりと終わりに同じフレーズで語られる主人公のニュースを伝える事に対する思い、あれはこの作品を観る時の一つの受け止め方を示してくれました。 展開を重視するのであれば、主人公がどのよう...

用戶 Gosxnsimhkpコットンテール 的評價.

2 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 嫌味無く、とても良い家族の良い映画だったと思います。 実はあまり広告の説明を読まずに、丁度良い上映時間を選んだだけで映画館に飛び込みました。上映開始後、内容はすぐに理解。誰も居ない席のグラスにビールを注いで、万引きしたタコの寿司を食べる。それだけで、どんなお話は大体読める。とても判りやすい。思い出されるのは出逢った頃の妻の...
3 years ago
ビル・エヴァンスの生きた時代を追って、その時々の出来事・思い出を、 彼を知る人物、あるいは彼自身によって語られます。 私がそれまでに知っていたビル・エヴァンスといえば、 『ワルツ・フォー・デビイ』のアルバムのみ。 ライブ録音で、アルバムのタイトルともなっているこの曲は、 客席のざわつきや、食器やグラスの音、 そして何より、ピアノ・ドラム・ベースの響きの美し...