搜索柏木ひなた的結果,共91535筆,(花費0.001175秒).

用戶 mlvtdss里見八犬伝(1983) 的評價.

3 years ago
なんか戦隊ヒーローものに出てきそうなチープなセットだなあと思いながら見てたが、薬師丸ひろ子さんだけ本物。いまのまるまるとしたおばちゃんひろ子さんを思いながら見るとしみじみします。 夏木マリはずっと気色悪いおばはんが似合ってますね。
2 years ago
ひどい映画でした。 CGだけのつまらない映画でした。 物語も、ただの親子喧嘩で、全然、つまらなく、出演者は、不細工ばかりでした。 まーべるもひどくなりました。 全然、つまらなく、ひどかった。
1 year ago
ひなた最高
2 years ago
ひなたぁー! 烏野も音駒もよかった!
3 years ago
今の世なら、こんなニヤけた顔のお調子者は即刻クビか左遷だろう。 ミュージカル映画でもないのに急に素っ頓狂なコミックソングを歌い踊り出す植木等とて、すぐに頭のおかしな不審者として、同じアパートの隣人に通報されてしまうのではないか。 昭和と言うのはおおらかな時代だったんだろうな。 植木等の役名が、平均と書いて【たいら ひとし】と読ませるのは、なかなかユニークでし...

用戶 dfqphzレインマン 的評價.

3 years ago
いくら兄弟とはいえ自閉症の人が、会ったばかりな人にひょこひょこついていく次点で、映画についていけなくなった…
3 years ago
ひとひねりされた陪審員制度の映画。 正統派なサスペンス。

用戶 kmtshvi火天の城 的評價.

3 years ago
城づくりをテーマにとってはいるけれど、作品の骨子となるのは「家族の絆」。 建築にも基礎があるように、我々ひとりの人間の基礎というか 支えになってくれるのは家族なのだというメッセージはひしひしと感じた。 予算の限られた日本の映画づくりの中で 本物の木をつかったオープンセットとその画づくりは迫力あり。 原作と合わせて、観て損はない作品だと思う。

用戶 lcqksx赤ひげ 的評價.

3 years ago
思ってたより退屈でした。 赤ひげ先生はかっこいい。 地廻りをボコボコにしたあとの、赤ひげ先生のセリフは笑えた。 「うん。これはひどいこんな乱暴はよくない」「医者ともあろうものがこういうことをしてはいけない」

用戶 mqwbskBALLAD 名もなき恋のうた 的評價.

3 years ago
内容は悪くはなかったです。 内容だけでしたら4点でした。 しかし、日本映画のひどい点 1:演技がいまいち 2:戦争シーンのひどさ ハリウッド映画などと比べるべきではないのですが やはりこの2つがひどい 1:やはり演技というのがもろわかり 海外映画のようなその時代の立体感がなくてひどいです 2:これは特にひどかった 1はまだ気にするほどではなかったので...
3 years ago
漫画の原作の方は拝見済みにも関わらず なんとなく借りてきた作品。 冒頭の池脇千鶴みたいに 泣きつき引きづられたことがあります(マンション内ですが) 最後はみんななにか付き物が落ちたみたいでよかったです(他人事) ひとつだけ言うなら、ちひろが加瀬亮に嫌われたのはちひろが悪い!!!(私も同じことするけどな!)
3 years ago
寅さんのひたむきな優しさががひしひしと胸に染み入る作品。いつにも増して寅さんのセリフが心に響いた。
3 years ago
あまりなかった。でもペネロペと人魚役の子がとても綺麗でした。黒ひげはただ嫌な奴という印象。ジャックみたいなカリスマ性がないなぁ。
3 years ago
映画もひとも出会うべきときに出会うものなんだと思った。ゆったりした映画だけれど、引き込まれて久々に映画の世界にひたることができた。 綺麗な空気感とひとをおもう気持ちが繊細に描かれた映画。

用戶 Oihsmxgsnkpこの小さな手 的評價.

1 year ago
父親の育児 母は、なぜ入院したんだろう?よくわかりませんでした。 ひなちゃんの発言がよく分かんなかったです。 大家の娘、良かったです。 ラストは、母は退院したんですね! 舞台挨拶は、MCが下手くそでした。 ひなちゃんが観客にいました!
3 years ago
ほんの小さなミスが破滅フラグを招く。ひやひやしました。地味にこそこそ脱出を図るつもりが、スパイ映画みたいな展開になるとは。しかし東側って相当辛い世界だったようですね。で、アメリカ大使館員に渡したタバコの箱はどうなった?
3 years ago
常々、それぞれが変化していくポップな映画が大好きだけれど、ひとりひとりがとっても愛おしく感じられたのが、いい時間だったなぁ〜と思えた理由。

用戶 gafhgqa共謀家族 的評價.

2 years ago
なんでこんなラストにしたのだろう? 一歩手前で終わらせておけば良かったものの、完全に蛇足ですやん。 最後にひとひねりしたかったのかもしれんが、失敗してると思う。
3 years ago
愉快で、軽快で、痛快で、ただひたすらにクレイジー。 なんと素晴らしい映画なんでしょう。

用戶 ymbtxc私をくいとめて 的評價.

3 years ago
究極のおひとり様みたいに言ってたけど、ひとり海外旅行はひとり焼肉やひとり国内旅行よりかなりハードルが低いっす。 私1人で飲み屋に入れないけど1人で海外には20回以上行ったことあるもん。 イヤ、そんなことより、痛い三十路の妄想女を演じるには、のんちゃんが可愛すぎて無理があった。 全く悲壮感感じなかったもん。 架空OL日記を彷彿させる臼田様の演技が光ってまし...