搜索愛と野望のナイル的結果,共439988筆,(花費0.001180秒).

用戶 swgjrhg四枚の羽根(1939) 的評價.

3 years ago
原作は1902年に書かれたもの。サイレント時代から6回も映画化されている英国人好みの作品。今観られるのは 1939年製作の「四枚の羽根」と邦題は代えて「ナイルを襲う嵐」近作「サハラに舞う羽根」の3作。どれが一番面白いか?好みによるが「四枚の羽根」がCGのない時代に迫力ある戦闘シーンと贅肉を落とした明解な作品。「ナイルを襲う嵐」は活劇映画として一番面白い。「サ...
3 years ago
ジェシカおばさんでお馴染みのアンジェラ・ランズベリーも出てます! 可能ならデヴィッド・スーシェ版の名探偵ポワロ『ナイルに死す』と比べて観るとさらに楽しめますよ♪ これから公開されるケネス・ブラナー版も楽しみです(^^)

用戶 Eotinveeoncincntナイル殺人事件 的評價.

2 years ago
待ちに待った公開 予告編を観て楽しみにしていました ナイルの景色の美しさと豪華な衣装とセット そして音楽が作品を盛り上げる しかし肝心のミステリーが分かりやすすぎ ひとつ目の銃弾騒ぎで、すでにあれはフェイクだなぁと見抜けてしまうお粗末さ 残念 次回作はあるのかどうか? 気軽に旅の出来ない今、こういう映像はありがたい

用戶 Sdemtrtaimuカラオケ行こ! 的評價.

5 months ago
クセのあるヤクザ(綾野剛)と冷静にツッコむ中学生(齋藤潤)の2人のやりとりがなんと愛おしいこと。合唱部とヤクザの異色の組み合わせが絶妙に心地よくて、笑えて、山下敦弘監督× 野木亜希子さん脚本の安定と信頼の面白さでした。 続編「ファミレス行こ!」の映画化も同じスタッフ・キャストでよろぴく。
3 years ago
ラストのポアロの有名な台詞 「女の大いなる野望とは、愛を吹き込むことだ 」 誰に吹き込むの? もちろん男に吹き込むのです では、その愛とは? それが本作のテーマです 男を自由に操れる力のこと、それが「愛」です それこそが女の野望なのです たまたまこの女性が吹き込んだ「愛」とは、計画殺人であったのです つまり冒頭から殺人計画はスタートしていた訳です 素晴ら...
3 years ago
野球好きなおじさんの私にとって、とても夢のある楽しい映画だった。 息子役の子がとても愛らしく、映画の重要なアクセントになっていた。

用戶 Gsmpsnoihkxナイルの宝石 的評價.

3 years ago
秘宝の谷の続編です。独裁国家の某国で宝石「ナイルの星」を巡って、独裁者と攻防を繰り広げるストーリー。 1980年代らしい、と言えばらしいのですが、アフリカの設定が無茶苦茶ですね。そしてイスラム世界とは、まだそれ程険悪ではなかったんですね。 最後に、「ジュエル」のキャラ設定が素敵です。感想としては、この3点でしょうか? ジェット戦闘機で街を破壊しますが、その...
2 years ago
まず本来この作品は2020年に公開されるはずが、新型コロナ等で公開が延びに延び、配信オンリーになってしまうのではという危惧がありました。そんな中、無事に劇場公開となったことが素直に嬉しいです。 「オリエント急行殺人事件」から続く本作では、若かりし頃のポアロから物語が始まります。 そして名探偵ポアロの背景が描かれ、本題のエジプトのナイル川をめぐる豪華客船へと話...

用戶 Eytlhouarsベルファスト 的評價.

2 years ago
内容的にはなんてことない。 好きな街を出るか出ないかという話。 途中で寝てしまったが、普通に内容についていけた。 同監督のナイル殺人事件よりは格段に面白いが、相対的に面白さをそれほど感じなかった。 予告通りの内容、ほっこりしますとかそんな感じで、ふーんあっそうという内容だった。

用戶 NuprieexceteecSP 革命篇 的評價.

3 years ago
前振りの野望篇に続き、やっと本編です。 とうとう上司が正々堂々と悪人側になってしまいました。 局所的なアクションは面白いです。 が、警察に悪人多すぎだろう。 野望篇を観てしまった人は、仕方ないこちらも観るしかないでしょう。 テレビドラマも観ていない人は観ても仕方がありませんので!

用戶 Nkmxgspoihsプリティ・ベビー 的評價.

3 years ago
おかしな言い方だがブルック・シールズが売春宿に生きる美しい野生動物のように見える。 売春婦を描くにユーモアを持って悲しみとの絶妙なバランスをとった良作。 生きること、愛することの正解がないことを描き、ただただその生に愛おしさを感じる。

用戶 Laflittell 的評價.

5 months ago
確かに映画通を自認する人達にとって、世界の北野と云う映画界のブランドを否定することは極めて難しいことなのかも知れない。もし作品がつまらないと思ったとしても、特に北野武映画通を自認する人達は自分があの、世界の北野武の作品を理解出来ない凡庸な人間と見られるのを恐れ彼の作品に高い評価を付け続ける。目を覚まして欲しい。どんな権威が撮ろうとツマラナイ映画はツマラナイの...
3 years ago
用心棒のまね、といっても、どちらかというと荒野の用心棒のまねみたい。 あれ、荒野の用心棒も、まねか。 原型をとどめない、まね方なので、ストーリーは、もはや意味不明で、脱力します。 とにかく暗闇が多いので、何してるかわからんけど。
1 year ago
阿部寛さん、いいですね! 妹 見上愛さんとのセッション、清野さんとのセッションよかったです。 犯人確保、みんなとのセッションでしたね! ラストの演奏、とってもよかったです。 音楽隊、解散の危機は回避しましたね。 幸子さんのお見送りシーンは、しびれました。
1 year ago
チベットの絶景と、そこに現れる野生動物たちの、時に可愛らしく、時に不気味な姿がさまざまな感慨を呼び起こします。 映画の登場人物も語っていますが、まさに「魔法ののぞき穴から、野生動物を見ているような映画」。フランス人クルーの芸術的かつ哲学的な、これまで見て来たものとはレベルの違うネイチャードキュメンタリーの傑作です。自然や動物への畏怖、撮りたい対象に対する渇...
4 months ago
野球映画は野球がちゃんとしてないと物語に入っていけない。 役者のキャッチボールや素振り一つとっても、このレベルで野球のこと語っていいのってなる。 脚本も監督も野球を知っている人間が作らなければ野球映画は絶対に面白くならない! 野球ユーチューバー有矢は田尾さんがべた褒めしてたので見たけど 真実だったね。 ガチで野球してるし、野球の面白さを伝えている。 試合の臨...

用戶 Kmnhiospsxgバッテリー 的評價.

3 years ago
野球のことは、 あまり分からないけれど、 ピッチャーとキャッチャーの信頼関係にグッと来た。

用戶 Mngxisoshpk菊次郎の夏 的評價.

3 years ago
北野監督作品にはロードムービーの要素が入っているものが多いが、これもそのひとつ。 北野監督の独特の間と久石譲の音楽がマッチして、遅いテンポでも気にならない。

用戶 wmfcczd遠き落日 的評價.

3 years ago
野口英世の生涯を描いた映画。 もうキャストが反則なくらいいい まだのひとは観た方がいい。 ひとこと・・・ 小林栄先生が野口清作(英世)を初めて見た時のあの表情、 ちゃんと注目しましょう(何となく・・・)

用戶 mqwbsk雨月物語 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 溝口作品は初見。最初の方の町の賑わいを俯瞰で見事に捉える映像から全ての映像に圧倒されてしまった。京マチ子演ずるもののけの姫さまのエロチックと不気味さが同居する様もお見事。田中絹代の幽霊も健気で可愛いい。 2人の男が望みのものをやっと手に入れたと思ったら大切な妻が・・・というどんでん返しストーリーも実に面白い。一方は金、も...