搜索大洋のかなたに的結果,共552698筆,(花費0.001919秒).

10 months ago
試写会で拝見。 ほんわかあったか山田洋次印の昭和人情ものは健在。 観る前から思っていたのは、(大泉洋自身のコメントにありましたが)吉永小百合が母親で、娘が永野芽郁なのに、間が大泉洋って遺伝子的におかしくない?(苦笑) というツッコミどころはさておき、老人視点・親側視点の幸せで語ってしまっているから、息子の大泉洋側視点としてはちょっとなぁとしか言えない、諸...

用戶 lcqksxおろかもの 的評價.

3 years ago
早くに両親を亡くした高校生の洋子、もうすぐ結婚する兄の健冶には、美沙という愛人がいた。 美沙と接する洋子の心情人間ドラマ。 思春期の女の子の洋子と大人の様で大人に成り切れてない美沙、 そんなふたりの心の葛藤と変幻など、 軽く明るく暖かく描かれる、 良い映画でした( ^ω^) . . #ライジングフィルムメイカーズプロジェクト

用戶 Hccikdblen半分の月がのぼる空 的評價.

3 years ago
難病の少女と入院先で出会った少年とのラブストーリー。 有能な元心臓外科医の大泉洋が治す展開かと思ったが、大泉は頑なに手術を拒否。 手術をしないのなら大泉は何のために出てきたのだろうと不審に思ったが、そう来たかという感じ。 この手の手法は他の作品でも観たことがあるが、今回そう来たか。

用戶 Ceohantthcs卓球温泉 的評價.

3 years ago
特に真新しさもないけれど、 普通に普通の映画としてよかった。 というか、窪塚洋介出てた。 ヨースケっていう名前でやってたの? まさかこの映画から ピンポンにつながる伏線だったのか。

用戶 Issetirafr半分の月がのぼる空 的評價.

3 years ago
2015/08/26、伊集院光のTSUTAYAに行ってこれ借りよう2015/07/24で柄本時生が紹介していたので、DVDを借りて観てみた。 いやあ、てっきり大泉洋演じる元心臓手術の権威がなんらかのきっかけで再び手術をする決意をしてヒロインの里香を助けるのかと思っていた。それにしてはやけに主人公たちと接触しないなあと不自然に思いながら、観ていたんだ。 そうか...
3 years ago
いつ見たか正確には覚えていませんが確か中学〜高校の頃、深夜にテレビで放送された洋画を録画してみるのが大好きで。 この映画がきっかけだったかもしれない。 それほど大好きで未だに覚えている映画。 これをみてアメリカに憧れた。。 洋画好きになるきっかけ。 リンジーかわいいし、お母さん(笑)も演技うまいし。今見ても古いと感じないし。当初学生の私は衝撃でした。...

用戶 ymbtxc幻の光 的評價.

3 years ago
思った通り、日本映画ならではの暗い映画でした。 まぁ、でも、確かにある意味考えさせられたのでこんなもんかなという感じです。 随所に山田洋次監督の影響があるような気がしましたが・・・ 結構胸に残ったのはやはり私も日本人だからかな。

用戶 Somkgsxhnipソラニン 的評價.

3 years ago
2021年3月28日 映画 #ソラニン (2010年)鑑賞 今さらながらソラニンを見た。 原作を読んだのはかなり前だったけど、主演の #宮崎あおい は原作にイメージに近いかな。ただ、あの原作の世界観は映像化には向いてないかも。 #サンボマスター の #近藤洋一 は良かったね。もちろん、歌もよかったです。
1 year ago
全く予備知識無し、チラシを表を見ただけ。色が鮮やかなところに惹かれただけで観に行った。あと、洋画は久しく観てなかったのでそれも後押しになった。 予備知識無しなので終始「なんのこっちゃ」って感想。終盤までは???の連続。 終盤はそれでも腑に落ちる。表情や絵作りが心情を際立たせたのも助けになったが、なんかモヤモヤは残った。

用戶 Nsgphosimkx真夏のオリオン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 太平洋戦争 海軍 と言えば玉砕と連想する映画が多い中 少し異色な感じがする作品でした 太平洋戦争末期の軍人と言えば いかに散り花を咲かせるか という勝手な印象があるのですが あの時代にこのような「戦争」があったのだとしたら まだ少しは救われたのかなぁなんて 思ったり 思わなかったり

用戶 qwcocz駆込み女と駆出し男 的評價.

2 years ago
本編を見終わり映像特典の予告編を見ていたらまたまた涙が流れてしまいました 本編を見ていたときよりもね それにしても大泉洋という人はどれだけ作品との出会いに恵まれた人なのだろう 『水曜どうでしょう』でファンになり北海道テレビ制作の『歓喜の歌』で役者:大泉洋のファンになりました さてこの作品 2005年の映画だったのですね どうにもこうにもなかなか手が出ずに...

用戶 oscvkdiノスタルジア 的評價.

3 years ago
私はあまり教養がなく、理解しかねる場面が多々あった。おそらく私に限らず西洋人以外の人にとっては、深く理解しづらい作品なのではないか。 日本人と西洋人では、郷愁の感覚に結構差がありそう。下手に分かったつもりになるのは、少なくとも私にはふさわしくないと思えた。 しかしビジュアルはとても美しい。ゆったりとしたペースの進行で、ただそこに在る空間、時間、光と陰影を観...
3 years ago
ビートルズ好きとしては見逃せない作品だったが……何か野暮ったい。唄の使い方やセットもそうだが(ミュージカルらしいミュージカルは退屈なんで)、「64歳になったら・・・」とか「マックスは人を叩き殺しかねない…」とか、ビートルズのLyricを使ったこれ見よがしな台詞がどうにも気恥ずかしい。ベトナム反戦の時代を舞台に選んでる時点でコテコテなんだが、ファッションとして...

用戶 snahqvvラーメンガール 的評價.

3 years ago
西田敏行が作ったラーメンが安っぽいラーメンに見えて全く美味しそうではなかったのが残念。主人公のアビーのラーメンの食べ方も綺麗では無くのめり込めなかった。料理を作るアビーになぜタバコを吸わせるのか分からない。恋人役の東洋人はカッコ良いと思った。

用戶 wbwkrkg喜劇 一発勝負 的評價.

3 years ago
親に迷惑ばかりかけていた親不孝者の男が温泉を堀り当て「東京サマーランド」のような巨大テーマパークを作る感動巨編! ……ではない。 喜劇なのに笑えないどころか、山田洋次のギャグセンスは、いささか時代遅れでサブい。 何だか後ろめたい気持ちになってスッキリしない。 お肌ぴちぴちの倍賞千恵子が眩いばかりに美しい。 以上.

用戶 Olereelcebcsat浅草キッド 的評價.

2 years ago
柳楽優弥と大泉洋が素晴らしすぎた。 松村邦洋がたけしの所作を指導したようだけれども、表面的なものでは済んでいなかった。 物まねではない。 スターかくし芸大会のようなコスプレ大会でもない。 魂を憑依させる演技。 劇団ひとりの仕事が神がかっていた。 原作にあった「師匠への愛」をいかに見せるかに特化した脚本演出。 「悲劇の中の笑い」があり、「笑いの中の悲劇」もあ...

用戶 jhktjmパウダー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 電気を帯びた人間?ここも謎。生まれた時に母親に雷が落ちた事が原因なのか?彼が居たから誘発されて落ちたのか?科学的にも無理だ。あんなに電気が身体を抜けたら、丸焦げになって死ぬ。終わり方もよく分からない。彼は死ねたのか?死にたくならせたのは周りの理解のなさではないのか?身体が白いのに日光に当たって大丈夫なのか?目も心配。謎だら...

用戶 Hoamyephtl浅草キッド 的評價.

2 years ago
Netflix限定公開なので、このサイトには表示されないかと思ってましたが。 大泉洋と柳楽優弥が最高にカッコイイ。 特に後半のやり取りは涙。 当時はテレビの時代で、劇場でやるコントが時代遅れで、テレビでやる漫才が最先端だったのですね。 特に大泉洋の師匠側の哀愁が凄い。そりゃ、、、祖後半は号泣だね。 特にあの最後の夜。笑いながら号泣しちゃうよね。 サザン...

用戶 iqbltqゲゲゲの鬼太郎 的評價.

3 years ago
実写でシラけるのか、はたまた新たな世界を堪能できるのか、ちぃ~とばかり不安なお題の作品。 ところが、これが意外によくデキている。ストーリーはオーソドックスだが、次から次と色んな俳優たちが変装して鬼太郎ワールドに遊びに来たようで愉しい。ウエンツ瑛士の鬼太郎もなかなかサマになっている。 ねずみ男の大泉洋も小憎らしくていい。 p.s. 漫画の実写は邦画に限る。ハ...

用戶 Smxphksnoigオーシャンズ 的評價.

3 years ago
海洋ドキュメンタリーで、同じようなネイチャードキュメンタリーの『アース』と比べると、全然面白くない。俺が魚介系が好きじゃないからかな? いやいや、なんか説明じみてて、どうにもウザいのがダメなのかも… 序盤の、イワシの大群に群がるイルカやクジラや鳥達のシーンはなかなか衝撃的だったんだけどなぁ~ この手の類いは、人間を出したらダメですわ