搜索レイフ・チャールトン的結果,共21筆,(花費0.001207秒).

用戶 sluniaベン・ハー(1959) 的評價.

3 years ago
古い映画なので、なかなか観る機会がなかった。ふとしたきっかけで観たら、長い映画にもかかわらず引き込まれた。チャールトン・ヘストンの誠実さ、ハイヤ・ハラリートの眼の力、が印象的だった。馬車のシーンは今見ても迫力がある。

用戶 Clyohappkbベン・ハー(1959) 的評價.

3 years ago
小学校の時に学校から見に行き、70ミリの巨大スクリーンに圧倒された。 チャールトン・ヘストンとスティーブン・ボイドが忘れられない俳優となった。 4時間弱という長尺を、よくぞ見ることが出来たものだと思う。 「死病」という字幕はこれまでに変えられてきたと思う。 CGのない時代、よくぞこれだけの映画を作ったものだと感心してしまう。 ミクロス・ローザの音楽はサントラ...

用戶 zgykiggレッド・ドラゴン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ストーリー展開が面白く、殺人鬼と盲目の女性との描き方にハラハラしながら見ました。 ・・・あれも一応愛だったのかな?エミリー・ワトソンが印象的で良かったです。 後半はレクターの異常性から離れて、エドワード・ノートンとレイフ・ファインズの一騎討ち(奥さんも頑張りました!)になるのですが、惜しむらくはラストにやはり拳銃で片を付...
3 years ago
イギリス、デヴォンシャー公爵夫人の生涯を、子孫である故ダイアナ妃をちょいちょい匂わせながら描く。 デヴォンシャー侯爵夫人(キーラ・ナイトレイ)は社交界の人気者で全ての人を魅了したようです。が、しかし夫以外。 夫(レイフ・ファイアンズ)は妻を男子を産む道具としか考えていない。愛人を何人も抱え隠し子もいるが、離婚には応じない。男子を産むまで。愛人とのセックス...

用戶 vnuynmある公爵夫人の生涯 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最後の公爵夫人が社交界に戻り、グレイも首相になって、という終わり方は何と言えば良いか。 ベスとの3人の生活は見ていて異様で不気味だった。そのベスとも和解して、後に公爵夫人になるというのもなかなか... みんなに愛されたいというグレイの分析は核心をついたものだったのかも。 それにしても、レイフ・ファインズはかっこいい役、悪...

用戶 Gkhpmoissxn007 スカイフォール 的評價.

5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む サム・メンデス監督による2012年製作のアメリカ映画。 原題:Skyfall、配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 最初のイスタンブールでの闘争劇〜対決シーンが素晴らしい出来。屋根の上をバイクで疾走する、列車が切り離れる瞬間に工事用車両利用して乗り込みを図る等、アクションのアイデアが実に素晴らしい。そして、列車の...

用戶 dfqphzレッド・ドラゴン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マイケル・マンの佳作『Manhunter』(邦題何だっけ)があるのに何も今更と思っていたが、キャストが発表されるにつけ「これを観ずにおれるか!」という気になったもんだ。エド・ノートン、レイフ・ファインズ、H.カイテル、FSホフマン、エミリー・ワトソン…完璧なるリメイク・キャスティング。実際の演技も各人期待通りでした。特に主...

用戶 vzquxlパール・ハーバー 的評價.

3 years ago
戦後70年にこの映画を観た。真珠湾攻撃を描いた作品は個人的には「トラ トラ トラ!」が最高傑作だと思うが、技術の違いが差となって戦闘シーンの迫力が映像に・・ストーリーは恋愛物語が中心でレイフとダニーの男同士の友情が核となっている。戦争映画はお互いの国のトップが何を語ったかを知りたいが、ルーズベルト大統領にだけ焦点を合わせていて、その意味ではアメリカ寄りの映画...
3 years ago
ホテルのメイド版シンデレラ・ストーリーだ。息子タイは70年代の政治マニアぶりを発揮してスピーチコンテストでも活躍する。ニクソンが嘘をついたということで共和党嫌いであるが、母が客の服を着て客の名前を名乗っていることを知って・・・ 身分の違いを乗り越えて、というようなラブコメはうんざりだったはずなのだが、この息子の演技が良かった。ダイアナ・ロスの曲と彼のラスト...
3 years ago
BS放映の日本語版で見た(2005年)。字幕版の声優がヴァル・キルマー、ミシェル・ファイファー、レイフ・ファインズ、サンドラ・ブロック、ジェフ・ゴールドブラム、などなど豪華俳優陣。観たいなぁ。 迫害され、奴隷として働かされているヘブライ人。モーセはヘブライ人の神により、エジプトを脱出させることを運命だと知らされる。『十戒』とほぼ同じであるが、戒律の話は全く...

用戶 xwcwiwパール・ハーバー 的評價.

3 years ago
「パール・ハーバー」を観た。真珠湾攻撃を描いた作品は、個人的には「トラ トラ トラ!」が最高傑作だと思うが、21世紀の映画としてはこの作品が戦闘シーンは良く出来ていると思うし迫力もある。あくまで真珠湾攻撃だけを観れば・・映画の撮影技術が30年前の違いを明確にしている。しかし日本人としては、日本兵の描き方に不満を感じるし、大統領のルーズベルトに焦点を当てている...

用戶 xwcwiw猿の惑星 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 新シリーズ三部作を観てしまった後に観ると・・・あれ?あんまり猿じゃない。というか顔以外は猿っぽくしようとする努力も感じられない。それが逆に違う星に落ちたと錯覚する印象を醸し出してるかもしれないのですが。 まぁ、古い映画だけあって途中の間延び感が半端なかったです。ゆったりゆったりしてるのでピンチもあまりピンチに見えなかった...

用戶 pifiur上海の伯爵夫人 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 日中戦争前の上海 盲目になってしまった外交官ジャクソンを レイフ・ファインズが好演している 外交官らしく 自分の店の構想を、綿密に描き実現させてゆく… その シナリオ作りに 一役買う、謎の日本人松田を 真田広之が演じている そして その店の女主人として、悲運の亡命ロシア 伯爵夫人ソフィア(ナターシャ・リチャードソン)を ...

用戶 Gismnphxosk007 スカイフォール 的評價.

5 months ago
これは「カジノ・ロワイヤル」と並ぶクレイグ版ボンドの双璧‼️それどころか007最高傑作の一本ですね‼️ボンドは彼の上司Mに恨みを持つ元スパイと絶体絶命の死闘を繰り広げる・・・。今回のボンドガールはM‼️Mとボンドの関係をまるで母と子のように描き、ファンの涙腺を大いに刺激してくれます‼️まず、冒頭の13分間‼️イスタンブールのバザールでの人の混雑や車の渋滞を利...

用戶 Ycryarrnldfeiヴェニスの商人 的評價.

3 years ago
民話「舌切りスズメ」はこの『ヴェニスの商人』がオリジナルだったのか!?などとつまらぬことが頭の中を駆け巡る・・・ シェイクスピアを3冊読んでレポートを提出した大学時代を思い出しました。実は当時、読む気がおきなかったので、あらすじだけ読んで感想を書いたら「A」をもらったいう事実がありまして、結局この原作は読まずじまい。かといってシェイクスピアが嫌いなのではな...

用戶 mlvtdssミッドウェイ(1976) 的評價.

3 years ago
エメリッヒ版『ミッドウェイ』観賞前に予習を兼ねてソフトで観賞。 70年代に流行ったいわゆるオールスター映画である。 チャールトン・へストンが主役ではあるが、三船敏郎を含めてスター大集合なのでそれぞれに存在感を出さなければならず、主役をフィーチャーしきれていない。かといって、スターたちがそれぞれに活躍するという訳でもない。ロバート・ミッチヤムなんてわざわざ出...

用戶 Kmigpxhsnosザ・メニュー 的評價.

1 year ago
Don\'t eat. Taste. ただ食べるのではなく味わってほしい。はい、シェフ!口に含んだ瞬間まずガツンとくるのは貧富の差で、食べ進めていくと仄かに香る隠し味は力で勝る男のクソさ。 料理 × ホラー = \"…となるとそういうことか?\"とついつい勘ぐってしまうような鉄板グロの予想(期待)を裏切る内容で、命を扱う仕事を描くレイフ・ファインズ × 赤髪...

用戶 lfshsiドクター・ドリトル 的評價.

3 years ago
エディ・マーフィ主演で舞台を現代のアメリカに変更し、フランチャイズ化されたシリーズが定着しすぎていて、原作自体が霞みがちになっているため、今作が大胆にファンタジー・アレンジがされているように感じるかもしれないが、実はこちらの方が原作に近いテイストになっているのだ。 物語のクライマックスで「ある架空の生物」が登場するが、原作でも巨大なかたつむりや蛾といった架...

用戶 EennhiwsCiベン・ハー(1959) 的評價.

3 years ago
-今作品は、初鑑賞である。(憐れみの眼で見ないで下さい・・)- 客電が落ち、音楽が流れ始めるが映像が出ない。ひたすら出ない。音楽は流れ続ける・・。 故障? 他の観客に聴きたいのだが、皆さん(と言っても4名のみ。)通路側に座っており、ど真ん中で見ている私はどうしようもない。 ひたすら、映像が出る事を”神に願う”事、8分位。 (後から入場時に渡された紙を観たら...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー ダニエル・クレイグが新ジェームズ・ボンド役に決まった際に、世間から出た言葉。 ・金髪じゃないか! ・瞳が青いじゃないか! ショーン・コネリーが演じるジェームズ・ボンドのイメージが強すぎたのだ。 だが、ダニエル・クレイグは、第1作の「カジノ・ロワイヤル」で、見事にそんな声をねじ伏せ、その後も大作から佳品も含めて、新たなジ...