搜索フレンチなしあわせのみつけ方的結果,共213302筆,(花費0.001344秒).

1 year ago
ヒャッハーの人たち! 楽しみ以外はないね。 フレンチで笑わせてほしいけど…

用戶 dqcyvlpディーバ 的評價.

3 years ago
演出は随所で魅せる。 フレンチ・サスペンスってこんな感じ? しかしいかんせん主人公を好きになれず。 盗みは働くしつきまとうし。今で言うストーカー。あっさり受け入れる女神にも違和感。
3 years ago
なぜか、往年の名画「ペーパームーン」と「スティング」を思い出した。 騙されて、でも人生を変えるいい機会。 遠回りしてきたが、ささやかなしあわせをみつけたか? なにかいかした映画だった。見ている方もあったかく終わった。

用戶 Kmnigxhpossバブル 的評價.

2 years ago
結局幻想的でカッコいい映像作りたかっただけなのねって感じでした。クリーミーマミとか天気の子とかの好きなシーン寄せ集めてくっつけただけみたいな。渦とか泡とか深淵なテーマも扱いたいし、パルクールもカッコよく描いてワーッ!と言わせたいし、仲間との友情も描きたいし、幻想的で儚い女の子も描きたいし、映像美であっと言わせたいし、加持リョウジみたいなモノのわかる大人も描き...

用戶 Jnrgthaeooミセス・ダウト 的評價.

3 years ago
ミセス・ダウトさんの最後の台詞が素敵。夫婦二人が出した結論に良し悪しの評価を付けるわけでもなく家族には色んな形がある。だけど、その中に「愛」があればどんな形であっても、家族はいつでもわたしの心にある。 恋人だって、友達だって、いつかは別れてしまうだけど、親と子、兄弟の関係は見えない「愛」で結ばれているものなんだ。と気付かされた。 わたしも母親はいつも喧嘩し...
2 years ago
「こういう落としドコロなわけね!」と舌を巻くラストに向けての展開でした。ある程度は予測がつくものの、やっぱり負け(?)ました。悲しみと悔しさと痛快の共存。 キャシーのヘアメイク、自宅のインテリア、ボーイフレンド候補の雰囲気、全て時が止まったかのような、というよりずっと時を遡ったかのようなオーラを放っていました。全ては、ある出来事に魂を奪われてしまったキャシー...

用戶 Usshtoupdtiホースメン 的評價.

3 years ago
内容的には中途半端だと思う。 あの終わり方もイマイチ。 感覚的に楽しむならいいけど、 謎解きみたいなのを楽しみたいなら、つまらないかも。 チャンツィイーの設定も中途半端だしね。

用戶 Nkspgxoshimノックは無用 的評價.

3 years ago
強烈な印象が残った マリリン・モンローは登場シーンだけで目を惹き付け惹き付ける問答無用の魅力を持っている その彼女が悲惨な女性を見事な演技力をもって表現してする 迫力のある怖さと哀れさが十二分に伝わってくる 手首の傷の見せ方の演出も優れており、終盤の真っ暗なバニーの部屋に入ってくるその恐ろしさは総毛立つほどのものであった 脚本も巧みで別れ話の男女と哀れな女性...
3 years ago
純粋に、美しかったです♪ 男性の方もいろいろと好みがあるかと思いますが、 (そのへんはよくわかりませんが・・) きれいなお姉さん(死語?)好きなら、見ておいて損はないかも。 世の中、きれいごとばかりじゃないけれど、 こんな世界もあり。。☆=と思わせる作品でした。 いまいちの評が多かったので、心配しつつ見に行きましたが、 感じ方はそれぞれですね♪vv ^-^

用戶 Simhnkogxsp望郷 的評價.

2 years ago
役者陣の演技には惹かれるのだけど、ふたつの物語に分かれているせいで、エピソードが希薄に思えてしまった。うまくひとつにまとめた方がストーリーに深みを持たせられたのではないかと残念に思った。 それに、タイトルの「望郷」が、ストーリーにあわない。

用戶 btdpacgミッドナイトスワン 的評價.

3 years ago
観終わった直後、その場でわーっと泣きたかった。でも、ものすごくシンとしていて、市松模様に満席でしたが誰も言葉を発しない状況だったので理性で止めました。家族と観に行きましたが、しばらくお互い無言でした。どう言葉にしていいかわからなかった。 LGBTを扱った内容で、かなりきつい、衝撃的な映像もあるんだけれど、当事者の方からするとそれでもソフトに描かれているのだそ...

用戶 oyvhsaリチャード・ジュエル 的評價.

3 years ago
最近のイーストウッド作品の終わり方 終わり方がなーーッ!って…なる。 良くも悪くも…山も谷もない。 つまらないわけじゃないけどお勧めはしません。
3 years ago
つまらないわけでも、難しいわけでもなく、格別面白いわけでも、どんでん返しがあるわけでもなく。 なんといつか優等生みたいな映画だった。 個人的にはバトルシーンでニック1人で乗り込まずに、チームで乗り込みそれぞれの能力を生かした連携プレイで倒す、みたいなクライマックスのほうが見たかったかなと思う。 しかし、十分に楽しめた映画だった。

用戶 ibbaegウィンブルドン 的評價.

3 years ago
うーんと、まぁ、キルスティン・ダンストのファンでなければ、あまり観ない作品かもですね。またはポール・ベタニーのファンか、ウィンブルドンのファンか。 それで私はキルスティン・ダンストの激烈ファンなのであります。そしてまた、幼い頃からウィンブルドンテニスをよく見てもいたのであります。その意味では楽しめる映画でしたね。 その意味ではっていうのは、この二つの個人的条...
2 years ago
原作を読んで随分経ってから、映画を鑑賞しましたが、 やっっっっぱり、映画より原作が好きー! あの最後の2行で、えええ?と思わせてくれたあの感動、あのやられた感は、映画の世界でどのように表現してくれるのか、それだけを楽しみに観たのがいけませんでしたね、、、 映画しか見てない方には間違いなき面白い映画だと思います。なんだってー?って思わせてはくれるので。 で...
3 years ago
うわっ・これは泣きたい方どー ぞ・・ 悲しみよりもっと悲しいって・・どんなんよ?w Followingのレビューから気になって 久々にラブストーリー見ましたw 愛するがゆえ主人公の辛く悲しい決断・・ でもこれってどうなの?・・そう思いながら見てたので 前置き長く感じて最初は入り込めませんでした。 でも時計が逆回りしてからの展開・・ 思ってもいなかった・・ ...

用戶 bgcpiyアルゼンチンババア 的評價.

3 years ago
この映画のふわふわした雰囲気嫌いじゃないです。 映画のキャッチフレーズ “しあわせがじんわりと体中にしみわたる” なんかほんと見終わったあと、徐々によかったかもって思えてくる映画。 アルゼンチンババアの作っているはちみつの効能がやばい。ほしい。

用戶 uhjrfbi東京遭難 的評價.

5 months ago
酔って記憶をなくしたサラリーマンが助けて貰った女性に人捜しの手伝いを頼まれて3日間旅をするロードムービー。 接待の席で飲まされて、気づけば終電終着駅で、カバンも財布も携帯も無く、あるのは飲み屋のおねーちゃんの名刺と十数円という状況下、名刺に記された番号に電話して助けを求めて巻き起こっていくストーリー。 頼まれて…というか脅されて!?w理由もわからず運転さ...

用戶 eqnbigツォツィ 的評價.

3 years ago
スラム街に住む少年の話なんですが、ちょっとこの主人公の心情が少しわかりにくかった。それは多分日本では(自分だけかもしれないけど)当たり前と思っている感覚がこの主人公にはなかったからだと思う。 あの誘拐した赤ん坊をなぜあんなことまでして育てようとしたのかを考えて見ていましたが、ところどころ出てくる主人公の回想ジーンでわかった気がします。こうまでしてでも生きたい...

用戶 zgykigg天国はまだ遠く 的評價.

3 years ago
加藤ローサが美しい。田舎で半自給自足みたいな二人暮らししたら浄化できた。リセットされて再生出来たみたいな話でよくあるやつだけど、いやらしさがなくて良かった。ただ自殺の動機がいまいち。あんまり言わなさそうな不自然なセリフも徳井の返しが上手くて成立してる。キャストがこの二人の組み合わせというのが凄く良かった。自殺の話し以外は全部ありそうな自然さ。優しさに満ちてい...