搜索キャスリン・ヘイズ的結果,共16筆,(花費0.001422秒).

用戶 Isskngmphxoマッド・ナース 的評價.

2 years ago
上映時間が90分無くテンポも早く楽しめた。 下劣な題材を得意にしているポール・ヴァーホーヴェンに撮らせても良かったかなって思う。 「シリアルママ」のキャスリン・ターナーがチョイ出していたのが笑えた。

用戶 wsgaenブルースチール 的評價.

3 years ago
1990年製作、主人公(ジェイミー・リー・カーティス)は偏見の残る女性警官になる。 初出勤でスーパーの強盗に出くわし、犯人を射殺してしまう。 ところが犯人が撃とうとしていた拳銃が見つからない。 たまたま居合わせたサイコな男が隠し持って姿を消したらしい。 このサイコ男に付け狙われることに。 監督はキャスリン・ビグロー、粗いけど面白い。

用戶 Etlgiynhfrfdiソウルメン 的評價.

3 years ago
いい意味で裏切られた。まさにソウルメン。 若き日の栄光と失敗と。干されたジジイふたりがメイン・ヴォーカルの追悼コンサートで燃える。 体にガタがきつつ、でも下半身は元気で。時に盛大なケンカしながら、目指すはアポロ・シアター。リアル・ディールの完全復活。ラスト・ステージは圧巻だ。最後に手を差し出すシーンもイカしてる。 割と最近の映画なのね。日本未公開のなぜ。...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 脚色賞と作曲賞の2冠とのこと。 ネットで作品中で描かれた出来事が実際あったことなのか書かれている記事を見たが、ご本人はリフキの舌を噛み切っていないし、看守長も殺してないらしい。 よかったー。 まあ、これらの脚色は、「結局悪人になっちゃったじゃん」感をうっすらあたえつつも、当時の理不尽さを描きラストの感慨を増す効果をちゃんと...

用戶 abqpkoブルースチール 的評價.

3 years ago
個人評価:3.8 シガニー・ウィバーに次ぐ、強い女性の象徴ジェイミー・リー・カーティス。 流石のキャスリン・ビグローだけあって、一コマ一コマの空間はリアルだったが、90年作なだけに演出の古さや、犯人のディテールの曖昧さが感じられる。また濡れ場を不必要に入れたがる時代を感じる演出も違和感がある。 しかしながら、正義を行使する事と、殺人鬼の狂気とを重ね、上手く対...

用戶 jnrusxK-19 的評價.

3 years ago
個人評価:4.3 心臓にまで届く艦長の重く熱い言葉。シンドラーのリストの、最後に語った言葉の様に熱く胸に響く。 英雄とは何かを成し得た者ではなく、自己を犠牲に他者を救う者だと気付かされる。 乗組員の使命と祖国心を対比させ、見事に密室の極限を描いている。 リーアム・ニーソンとハリソン・フォード。これ以上にないハマり役のキャスティングだ。 スピルバーグが作り出す...

用戶 wsgaenラブレス(1983) 的評價.

3 years ago
マーロン・ブランドの「乱暴者」よろしく!ケネス・アンガー「スコピオ・ライジング」な雰囲気、「ストリート・オブ・ファイヤー」での"レイブン\"より前の初々しいW・デフォーがまた格好良く、ニューヨークパンク\"Tuff Darts\"からネオロカの代表格ロバート・ゴードンって渋さ!! 今や史実な社会派監督、キャスリン・ビグローが撮ったってな驚きもあり。 映画...

用戶 noxurhK-19 的評價.

3 years ago
キャスリン・ビグローのメガホンなので期待しちゃったです。が、そもそもロシアの物語を、米英人キャストが言語を英語で撮影するのって違和感ないのだろうか?三国志の映画を日本人キャストが日本語で演じるのと同じですよね…シリアスなテーマでもあるし、もっとリアリティを追求して全編ロシア語で撮るべきかと思う。ロシア系でもいい俳優さんは沢山いるのにね。 ハリウッド映画だから...

用戶 Imxnohspkgs犯罪王リコ 的評價.

3 years ago
最初のトーキー映画が1927年 本作は1931年1月の公開 本作がギャング映画の全ての始祖です ありがちな展開、シーンそれらは全て本作が最初であって、本作が全ての元ネタです 絶対に観ていなければならない映画のひとつだと思います ヘイズ・コードという米国映画の自主規制は正式には1934年からのことですが、1930年には規制条項が業界紙に掲載されています つま...
3 years ago
監督はアラン・パーカー、脚本はオリバー・ストーン、音楽はジョルジオ・モロダー、と若き才能あるクリエイターたちが集結して社会派ドラマの傑作を生み出した。 青年ビリーは、旅先のトルコで麻薬の所持・密輸の罪で逮捕され投獄される。 そこは一般的な受刑者の更生を目的とした施設ではなく、人間の尊厳さえも踏みにじってしまうような懲罰を与える地獄の監獄であった ー。 ミッ...

用戶 swgjrhgザ・スイッチ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む - ミリーを演じたキャスリン・ニュートンと連続殺人鬼ブッチャーを演じたヴィンス・ヴォーンの入れ替わり振りが、面白い。 ミリーはブッチャーと身体が入れ替わった後、おどおどした感が無くなり(そりゃそうだ!)皆が振り向く目付きの鋭い美人になるし、ミリーの心が入ったブッチャーの女性の数々の仕草に脳内で、クスクス笑う・・。- ■感...
1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 地下空洞の異常シグナルのグラフとジアの無意識に書いた絵に何かあるのでは?!と思ったジアの母アンドリュース博士と、博士の相談に乗ったヘイズ、獣医トラッパーも同行で地下空洞へ異常シグナルの原因を調査へ行く話。 不思議な力を持ったジアの力で目覚めるシークレットモンスターと怪獣達との意思の疎通でどうなる世界!?なストーリー。 ...

用戶 Ospsigxnkmhハンター(1980) 的評價.

3 years ago
カッコいいマックィーンじゃなく、かなりドジなキャラクター。特に車の運転が下手くそで路上駐車では車をぶつけまくり。これが実話を基にした作品だというから驚きだ。 賞金稼ぎとは言え、保釈中の容疑者が逃げた場合に保釈金業者の依頼により当該地へ連れ戻すという仕事。しかも引き渡し後はソーソンの手伝いをすることで実刑を逃れていたりする。彼の家は元容疑者のたまり場となって...

用戶 kfnmrxエイプリルの七面鳥 的評價.

3 years ago
と、そんな映画ではないが、食欲をそそられる内容だった。 いかにもスラム街という雰囲気にあるアパートで暮らすエイプリルと恋人ボビー。それまでは近所付き合いも疎遠となっていたが、オーブンの故障に気付き、家族が到着する前に何とか七面鳥の調理を間に合わせるため、オーブンの調達に奔放するエイプリルだった。お母さんが末期癌であることを告げると同情してくれ、様々な料理の...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。DVD等のソフトや配信のみの劇場未公開作で原題\"Mercy\"。前半は田舎町ののどかな風景の中、過去の因縁が徐々に明かされ、じわじわと違和感が忍び寄るまずまずの出来。後半(特にクライマックス)に至り、急ぎ足にテンポが急変し、どんどん雑になる。人がバタバタ亡くなり、或る程度補完しなと判らない程に詰込み過ぎな上...

用戶 Ihkssnpxgmo戦場よさらば 的評價.

3 years ago
DVDには「武器よさらば」となっています 日本公開時の名前が「戦場よさらば」です 原作はヘミングウェイの名作です 1918年の第一次世界大戦の終戦から15年後の1932年末の公開で、日本はその翌年夏の公開 原作は映画化の3年前にベストセラーになっています この内容で戦前の日本でも公開できたのですね 日本で公開された昭和8年頃はまだ平常だったのこもしれませ...