搜索海原はるか的結果,共244332筆,(花費0.001671秒).

用戶 xhljifl幻の光 的評價.

3 years ago
死について論理があるわけではないという是枝監督の死生観が伺える本作。高台からの海のショットが長くそれは一見綺麗に見えるが薄暗い画面からのその水平線まで続く海の光景は死をも内包する非常に不気味なショットとも言えよう。

用戶 Sgsxkopimhnメッセンジャー 的評價.

2 years ago
土星、天王星、海王星から何かの信号が送られてくる。それは何か…探究心。さらに探究心。 映像はショボいB級。内容は細かく掴めた訳ではないが、意外と楽しめた。

用戶 uhjrfbiパラサイト・イヴ 的評價.

3 years ago
原作既読。劇場公開時鑑賞何というか色々遠慮しいしい作ってある感じが拭えない。原作の面白さには到底及ばなかった。 「あ、瀬名さんだ」「オーここはあそこではないか」(当時あるロケ地の近くに住んでた)とかまあ要するに映画とは直接関係のないところばかり気になっちゃう。
3 years ago
原作の20年後が舞台。 細田守監督による『時をかける少女』 最初はそんなに良いとは思わなかったけど、見る度にだんだん好きになってくる。 とにかく終盤の流れはお見事(^^)b 心が揺さぶられる。 さらに、奥華子の挿入歌、エンディングがこの作品をワンランク上に押し上げてる(^^)b ただ、芳山和子の声は、できることなら原田知世にやって欲しかった~(^_^;...
3 years ago
東映の戦史映画三部作の第三作 第一作「二百三高地」 1980年8月 第二作「大日本帝国」 1982年8月 第三作「日本海大海戦 海ゆかば」 1983年6月 名作の「二百三高地」と同じシリーズなので、同様に高いレベルで日本海海戦を余すことなく描いてくれるのだろうと期待すると相当ガッカリします それを求めるなら東宝の1969年8月公開の「日本海海大戦」を観て...
2 years ago
ジブリって言うブランドからすると 皆さんが書いてる様なレビューの気持ちは すごく分かります。 ただ映画の作品としては よかったです。 海外の原作ですから 魔女、魔法は、欠かせません。 日本に侍があるように 歴史の違いで書く物語が 変わりますからね(^^) 映画として、童話として すごく楽しく観れますよ。 決して、ジブリと リンクさせてはダメです。 ...
3 years ago
ソ連を支えた、ウクライナの悲劇。 原題はミスタージョーンズ。確かに原題のままだと、日本ではパンチ弱いタイトルかもしれない。 この映画の特徴的なセリフは、「豚から人へ、人から豚へ、豚から人へ」だった。国が信じる大義のためには正義にも悪魔にもなるという象徴的な言葉だ。 数人の仲間の命を助けるかもしくは何百万人の他人の命を助けるか。こちらも、映画の特徴的な主題だ...
2 years ago
この愛情の形には賛否両論ありそうですが、私は涙です。 原作があるようですが、何か当て書きされたような。石原さとみと田中圭はハマり役。永野芽郁も可愛く応援したい。 あのストーリーで、涙が出るのがある意味凄い。 難点としてはわかりやすい所かな。 前半は石原さとみの物語と、永野芽郁の物語が並行して、どうやってつながるのか。 後半はなぜ石原さとみはあんなことする...
3 years ago
ピーターセラーズはすごいな。 違和感を過剰に演じて、デフォルメを自然に見せるとゆう、真似のできない演技。 或いは、此れが真実かもしれないけど。 アメリカが原爆投下を急いだ背景が、軍内の勢力争いにある事が、内部資料から分かるのだが、映画のような事が現実的なのだ。 空軍は海兵隊開設を妨害するために2種類の原爆で都市を壊滅させる必要に迫られていた。 ナチスよりたち...

用戶 Mgsnpsikhxo海へ See you 的評價.

3 years ago
監督や撮影が違うからか、3時間の超大作なのに、高倉健の映画の中でも触れられる事はほとんど無い。 かく言う自分も、高倉健がフリーになってからの作品は結構見てるつもりだが、本作はこれが初見。 監督は蔵原惟繕。海外ロケを敢行し、「南極物語」の大ヒットよもう一度!を狙ったのだろうが… 世界一過酷と言われるレース“パリ・ダカール・ラリー”に挑む男たち。その戦いと、女...

用戶 ppkjtw太陽を盗んだ男 的評價.

3 years ago
池上季実子が海に落とされるが、その落差はションベンライダーの一場面を連想させる。凄まじいカーチェイスも見られるが、なんか本当に事故りそうなヤバいブレーキングである。振り切っているのがこの映画の魅力。あのヤバさを二度見したくなる。 連帯ではなしえなかったことを個人でしようとするが、その実、幼稚。長島の逆転弾に無邪気に喜ぶジュリーが印象的である。決して同意できか...

用戶 xvcurhブラッド・スローン 的評價.

2 years ago
ヤクザ映画と家族愛とは日本映画ではなかなか両立しにくいテーマだが、それが実現されている。原題のshot caller とは留置所でのリーダーを意味するスラングらしいがまさかこういうラストになるとは思わなかった。マッチョな主役の俳優はデンマーク人。出演時の年齢が47歳とは驚いた。30そこそこに見える。
3 years ago
偉大なる黄金時代の女王になってるかと思いきや、描かれるのは未だに空閨に煩悶する「女」エリザベス。どろどろとした情念で迷走する話は辛気くさいが、捨て難い味があるのも事実。ケイトが上手いからでしょう。反面相手役のC.オーウェンは退屈な芝居。出番は少ないがフェリペ二世役のジョルディ・モリャが憎々しく上手い。見直した。 しかし、クライマックスの盛り下がりはどうにか...
9 months ago
原作未読 ところどころでジブリの世界観や新海誠要素をチラホラ感じる素敵に厨二病を体現した映画。 気持ちわからなくはないけど、冷静に観ると(聴くと)ゲスいな〜と感じる箇所もちょいちょいと。 そんなところも含めて思っていたよりも楽しめました♪ とゎいぇ、最近のアニメはこんなんばかり。日本の未来に明るさは無いんかな……

用戶 Sgnsphkxomiヘブンズ・ドア 的評價.

3 years ago
余命わずかと宣告された28歳の勝人は、病院で幼い頃から入院生活を続けている14歳の少女、春海と出会う。「死ぬ前に海を見たい」という春海を連れ、勝人は病院を抜け出し海を目指すが、盗んだ車には謎の大金が積まれていて、怪しい組織や警察から追われる身に……。
3 years ago
確かに今観ると少し下品かもだけど菅原文太の演技には圧巻です。演技に力があると言うかエネルギーを感じる。眼力も半端ない。全身全霊で演技してるって感じです。ストーリーはほんと毎回同じ転回だがそれがまた作品を良くしてる。菅原文太とキャラがピッタリ合ってるのはきっと菅原文太の演技力だと思う。これを観ちゃうと今はこれだけのエネルギーを出す俳優は居ないような気がする。

用戶 Tasrtiefskオッペンハイマー 的評價.

3 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ロンドンでみてきました。 すでにこの映画をみた友人から割とショッキングなシーンはあるよ。と言っていたので、イギリス人でも どこに原爆を落とすかの会議をしているシーンは衝撃だったよう。 ただ反対にすごく良かった!という同僚もいるので、見た方はやっぱり人それぞれ。 日本で上映されるかまだわからないってのはこのシーンとこの...
3 years ago
原作がいいのか。クサイところはあるけど、いい話。

用戶 Chtaayczrc彼岸島 的評價.

3 years ago
観ればわかるが、原作の陰惨さはカットしてB級ホラーの体を示している。 原作の丸太に対するこだわりは少し見られるが、殺陣をいれ、チョイとしたアクション映画にしてかなり小さくまとめているので、彼岸島としての印象は薄い。 雅のようなキャラクターを実写化するのも困難だ。こういう時こそハーフタレント起用したら良いと思う。 ただ、原作の人気はソコソコで残虐描写のある...

用戶 uhjrfbi陰陽師 的評價.

3 years ago
最近夢枕膜原作の「空海」、野村萬斎主演の「花戦さ」を鑑賞したので十何年ぶりに陰陽師を再鑑賞。 ストーリーやCGに突っ込み所はあるものの、自分が歳をとって分かる野村萬斎の所作の美しさ…十何年前は気づかなかったな〜 横顔から色気がだだ漏れでした。