搜索あとがき的結果,共56258筆,(花費0.001431秒).

用戶 Sxompsihnkgレスラー 的評價.

3 years ago
ストーリーとしてはありきたりというか、驚くようシーンは出てきません。 ただ、皆さんが言ってる通りミッキー・ロークの演技は見応え十分で痛々し過ぎる位ですし、デビュー作が『π』ということで勝手にイロモノのイメージがあったダーレン・アロノフスキーがこれだけ丁寧に登場人物の心理描写をしていて驚きました。 とても感情移入できる作品に仕上がってます。 あとは、主人公...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジェンダー問題を扱ったストーリーかと思ってたらどんどん社会問題の方にシフトしていき、犯人は誰なのかというミステリー要素もあり、最後は勧善懲悪的に終わり、観ていて飽きずスカッとしました。 社会問題やジェンダーを扱っているけどコメディ要素もあり娯楽映画でもあり、ジェンダーや社会問題を扱う映画の進化系をみた気がします。 あと...

用戶 cfuvcpvダンケルク 的評價.

3 years ago
IMAXで鑑賞しました。 圧倒的な臨場感で戦争の凄まじさが伝わり「今の時代に生きていて良かった。」と思える作品でした。 時々、顔が汚れたシーンで登場人物の認識ができない時がありました。 もし、中国人と韓国人と日本人が入り交じって混乱があった場合、人種の区別を正確に判断ができるか自信はない。 そして正しい選択ができるか自信がない。 どの登場人物も主人公とし...

用戶 ivzmxmgハーヴェイ・ミルク 的評價.

3 years ago
「人は本当に怒るべきことで怒らず。怒るべき価値もないことでこそ怒る。」 という格言があるが、ミルクのいた時代。サンフランシスコには本当に怒るべきことがあった。 彼は腕っぷしが強いわけでもなく、財力や権力があったわけでもない。 でも本当に怒るべきことから逃げなかった。 ダイバーシティという言葉が飛び交う今こそ見てほしい映画。 この映画をちょうど見た後にサン...

用戶 Atrpeorees陽のあたる教室 的評價.

3 years ago
何をもって人生は成功したといえるのか? 富や名声を得たからなのか? それ以上のものがあると感じさせてくれた映画。 ひとりひとりの生徒と向きあって、家族と向きあって、その側にはいつも音楽があって。 ホーランド先生の様な人に出会っていたら、私の人生も変わっていたのかなぁ。 誰かのためになっていると信じることができる仕事をしていきたい。

用戶 Ttafdrefneie指輪をはめたい 的評價.

3 years ago
出ている俳優が好きとか雰囲気が良ければまあ…って人はきっと大丈夫。ただ、最後が残念だなあというのは観た人みんなが持った感想だろうな…と思う。とにかく終わり方。私は嫌いじゃないけど…万人にすすめはしないな。

用戶 myegvymあの日、欲望の大地で 的評價.

3 years ago
点と点が過去と現在で浮き上がるように繋がり線をなしていく。説明の少ない台詞、演技で感情の変化を捉えていく。語り方が秀逸。 女性の性を肯定的に表現する。母の逢引は多幸感があり美しい。冒頭の娘の無味なものとは対照的である。娘は何を望んでここまできたか?ここからどう現実と向き合えるか?ドラマは延々と続きそうである。

用戶 Lspxfiiseobオペラ座の怪人 的評價.

1 month ago
初めて観終わったあと、この映画全体を通奏低音のように流れている感覚が、 どこかで覚えがあるような気がしていたのだが、 エンディングロールで、監督の名前が出てきたときに はじめてそれが何なのかがわかった。 アメリカ大陸のユダヤ人にとって、 とうとう安息の地になることのなかったヨーロッパ大陸への切ない回顧の念が、 ファントムのクリスティーナへの思いに重ねあわされ...

用戶 vtplwdリクルート 的評價.

3 years ago
とにかく最後のアルパチーノのバイバイが聴きたくて観直した。初めて観たときの衝撃こそなかったが、良作。若干テストと言えば何でもありの世界がなんとも言えなかったが

用戶 xlszbdlイン・ハー・シューズ 的評價.

3 years ago
お姉ちゃんが欲しいと切実に思った。 なんだかんだどんなことがあっても血の繋がりがあるというだけで元に戻ることができるという友達(姉妹)はすごく憧れに感じた

用戶 fgfmqgkプリック・アップ 的評價.

3 years ago
同性愛がタブーだった時代のタブーなお話。 ビートルズ大好きなため、まさかこういった形でこの作品と絡んでいたとは!!という感じ。エプスタインが出てるあたり、この男も…と色々考えてしまった。 主人公の日記を追う話の作りが結構面白かった。肉欲に溺れる若き才ある主人公と、ともに没落していく相棒。辛くもあるがどこか日記を追っていることもあり、ただ傍観しているような...

用戶 vjnxeo4分間のピアニスト 的評價.

3 years ago
ピアノ教師の過去と 主人公の過去の描き方が中途半端に感じた。 手がつけられないがピアノの才能のある主人公。 ピアノを弾くシーンはとにかく素晴らしい!! こんな弾き方があるのかと思わされる。 そしてラストシーンは本当に大好き! 最後の最後で主人公が大好きになりました。
3 years ago
ねむい。 人生は選択次第、全てに価値がある、といいたいのはわかるが、無駄な時間と作業をかけすぎ。 だいたいあのオチで、あの人があれだけの膨大な話を考えるということにムリがある。あの構成だと、違うところへ走りだすが、その直前のあの一瞬で考えたということにとれてしまう。 やっぱり映画はストーリーありきである。 時間を返してほしい。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 血が出る演出は基本的に嫌いなのだが、ホラーとミュージカルが融合する事で独特のテンポが生まれ最後まで観ることができた。 人肉パイはすごい! あの恐るべき発想は度肝を抜いた! あとトッドが殺されるところは読めたのだが、ルーシーが生きていた事は読めなかった。 最後のジョアナがほったらかしになっていたところが惜しい!

用戶 Lyewgovileハウ 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初から、結末が予想できそうな話なのだが、実際には、予想とは少し違う結末になって、驚かされる。それと同時に、「それでいいのか?」と、大きな疑問が湧き上がる。 主人公が、本当にハウのことを大切に思っていたのなら、やっとのことで再会できたというその時に、ハウを手放すという選択をするだろうか?ましてや、ハウは、自分に会うために、...
2 years ago
画がきれい。 特にトンネルシーンと部屋で服を抱えて泣くシーン。 セリフにツッコミ所が多々あり。 百瀬がふっきれたきっかけがイマイチわからない。カットされたのか? 立った!というセリフがおもしろい。

用戶 Etteiretacxdいしゃ先生 的評價.

2 years ago
あまり期待せず見に行きましたが、うるうるするところやクスッと笑えるところなどが盛り込まれていて満足できました。なにより四季が非常に綺麗です。また芯の強い生き方にも感銘を受けました。 見終わったあとにじわーっと感動が残るいい作品でした。
2 years ago
主人公はある日、タイムスリップを経験、一族の遺伝子を自分が引き継いだことを知る。 タイムトラベラーをバックアップする秘密結社があり、イケメンと二人で謎解きを始めるが・・・。 三部作の一作目らしい。

用戶 fgfmqgkクライモリ 的評價.

3 years ago
手堅く作っているので単独作としては楽しめるが、このあと何作も続編らしきものがつくらような、飛び抜けたポイントがあるかというと大いに疑問。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 嘘から始まる物語だが、心の闇があまりにも深すぎて、主人公が吐露する、理想でない、現実の母親にする箇所が、全てを物語っているような気がしました。そして自分と向き合い、前向きに生きようと。 嘘の親友と自分が同じであったところが、複雑さを増していたような気がします。 非常によくできた物語と思います。