搜索「ちゃんとこっちも見てくださいね?」的結果,共150245筆,(花費0.001182秒).

3 years ago
『怒りのデスロード』を鑑賞したもので、こちらも見返したくなり、観てみました。 シリーズ中、最も評価が低い本作品ですけど、まぁ、確かにとうなづけるところも多いですかね。まず、ティナ・ターナーがあんまり悪そうでないっていうところが決定的ですかね。いい人感が出ちゃってるっていうかね。ヒツジの角みたいなヘアアクセサリーをしているせいか、ヒツジ的な優しささえ感じちゃい...
2 years ago
この出色の出来といったら! 40年ばかり先を行く諸センパイ方のめちゃめちゃパンクな生き様にガーンとアタマをぶっ叩かれた感じでございます。 オシャレで居続けていることがステキっていうよりも、自分の人生を人任せにしないで、意識的に満ち足りたものにしていこうというスタイルがadvancedなのよね。きっと。 これはですね、エンドロールが焦れったいほどの速度でゆ...

用戶 eqnbigコラテラル・ダメージ 的評價.

3 years ago
シュワちゃん映画らしからぬ題材でありながらも、良くも悪くも終わってみればシュワちゃん映画に落ち着いたって感じでしたかね。 まあ個人的にはシュワちゃん映画はこれで良いと思ってます、そもそもシュワちゃんの活躍を見たいが為に鑑賞した映画なので、シュワちゃんがシュワちゃんしてるだけでそれなりの満足感はあったりするもので。 ただテーマがテーマだけに、コトが終わって、い...
5 months ago
黒柳さんたちの世代の方々はあの時代を生きてこられたのですね。戦争をくぐり抜け、戦後復興して行く過程では本当にご苦労されたと思います。そんなトットちゃんの少女時代のとても良い作品でした。トットちゃんは決して変わった子なんかじゃないですよね。好奇心旺盛でお話が大好きな素敵な女の子だと思います。ヤスアキちゃんとの突然のお別れは本当に悲しい出来事でした。ご両親役の小...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 田西はクズだし、ちはるちゃんもクズ、もちろん青山もクズ。 男は女のことなんか本当に全然理解できないし、女だって男のことをこれっぽっちもわかっちゃいない。 やせ我慢の嘘もつくし、いつもヘラヘラしてたって実はもがき苦しんでるかもしれないし、やるときゃやるよ。 僕もうだつの上がらない、ダメなモテないクズな男なもんで。好きですこの...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ・制作陣が 巴と剣心めちゃくちゃ丁寧に描きたがんねん。どっちも大事やん?過去の思い出の中の女はそらきれいやねんて… ちゃうやんいまささえてるにんげんをみろよ!!! ・これが1番大事やと思うで??? 剣心が1度ぼっきりおれて立ち上がるシーンがあってこその縁戦じゃないんか??? ・薫の死体がない 大事やん… ・剣心の決意...

用戶 Lsncgarotenゴリラ(1986) 的評價.

3 years ago
『ゴリラ』鑑賞。 *主演* アーノルド・シュワルツェネッガー *感想* めちゃめちゃ若いシュワちゃんが上司の命令で、マフィアに潜入してこらしめる話。上司の命令っていっても、ただの命令ではなく、上司の息子がマフィアに殺され、優秀だった元警官のシュワちゃんに頼み込んだんですけどねw ストーリー自体は面白いんですけど、いざ見始めると前半~中盤は、ハッキリ言っ...
2 years ago
1巻だけカラオケで原作を読んだことがあり、それを中条あやみと佐野勇斗で映画化ということでめちゃくちゃ楽しみにしていたのですが、その期待を裏切らず、めちゃくちゃ面白かったです。 筒井が好きなアニメのキャラが何回も出てくるのが斬新だし、神田沙也加ちゃんが声をしているのでかわいいです。 もともとM!LKが好きで佐野勇斗くんも好きなんですけど、この役演じるのうます...

用戶 magjoet王様になれ 的評價.

3 years ago
いやーさわおはライブしてる時が一番かっこいいね 前半はちょっとピロウズ褒め褒め映画なのかしらと、多少食傷気味になることを警戒していたのですが、なんとなんと大変、熱いテイストの映画でした。 ゆうすけくんに、ゆかりちゃんが怒るシーン。あれはグッときたなぁ。ゆかりちゃんの中でピロウズがどれだけ大きいのか、そしてゆうすけのだめだめな感じが もう胸の中がうわぁっとしま...
3 years ago
ジーパンといっても、誰かのように「何じゃこりゃー!」とは言わないよ。正真正銘のブルージーンなんだ。アメリカではただ“pants”とも呼んでるね。日本だと“ベスト・ジーニスト”とかよばれる変な賞もあったりするけど、ちょっと気に食わないなぁ~。だって、あゆだったらいいけど、ホリエモンまで賞をとっちゃうんだもん。やっぱり日本人って変だよ。 ボクが店頭で客を待って...

用戶 qwcoczインサイダー 的評價.

3 years ago
なんの予備知識もなく観てみたのですが、終わってみてびっくり、これって実話をもとにしてるんですね。 で、マイケル・マン監督って、なんかやっぱり職人だわぁって感じがしましたね。きっちり面白く見せてくれるっていうか、ストーリーと撮り方がちゃんとマッチしてる感じなんですよね。ラッセル・クロウが法廷で証言するかどうか迷うシーンなんて、そこで急に引きで撮って背景に海があ...

用戶 lcqksx3-4x10月 的評價.

3 years ago
「3-4x10月」を見た。 人間は誰しも破滅願望のようなものを持っている。主人公のような冴えない男でも、めちゃめちゃなことをして破滅してしまいたいという願望を持っている。 それは、この映画を見ている私たちも例外ではない。普通に生きていくよりは、めちゃくちゃやって死んでしまいたいという気持ちが、認めたくはないけれど私たちにもある。 こうやって、この映画のこと...

用戶 Nkohmsipsxgヌードの夜 的評價.

3 years ago
あちこちで「素晴らしい」との評を聞くので、一度は見ておこうと思い借りました。ストーリーには全く共感できないし、面白くないんだけど バブル時代の刹那的なきらめきを妖しく描く映像が、ただただかっこいいですね~ 20年前の六本木も懐かしくて良いです。 余貴美子さんの色っぽさには釘付けでした。最近はちゃきちゃきおばちゃんのイメージしかないですけど、20年前は美人女優...

用戶 Mhsgxnospkiオットーという男 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ご近所さんとの距離について考えさせられる。 これは理想形。 あそこまで厳しくはないにしろ、 基本がオットーと同じ思考の持ち主なので、 ホームセンターや見回りのくだりは自分を見ているよう・・・。 近い将来、周囲から煙たがられるんだろうなぁ、と、前半は苦笑い。 それでも頼まれたことを結局やっちゃったり、 根がいい人なのが徐...
3 years ago
名前しか知らなかったからどうせそんなにパッとせずに終わった作品なんだろうと思ってました。ごめんなさい。最高です。 ではこの映画の好きなところを書いていこうと思います。 まずね。悪役のシーンが凄くカラフルでカオスで見ていてめちゃくちゃ楽しいんですよ。ファシリアと彼の影とが一緒になって踊るシーンなんかは最高でしたね。でも小さい子が見たら少し怖いかも。血を吸う仮...

用戶 dqcyvlpサーホー 的評價.

3 years ago
インドのマフィア的な組織のトップのじいちゃんが殺されたことによって跡目争いが巻き起こる話。 . 久しぶりにインド映画らしいインド映画を見たという感じ。なんの脈略もない映像と歌と、やりすぎなアクションとVFX。インド映画はやっぱここまで意味わからないとだめよね! . でもインド映画が長いのってしょうがないんだけどその長さを感じさせないのがインド映画の良さだった...

用戶 vnuynm私をくいとめて 的評價.

3 years ago
原作未読、TIFF2020で鑑賞。 お話としては面白いし、会話部分はセリフも間も楽しい、コント見てる感じで ゲラゲラ笑っちゃいました。 ギャンブル芸人の岡野さん、よかった。 この作品、ただの恋愛映画ではないし、 そう捉えられないようにしていただきたいです。 逃れたい過去を抱えながらもがく、一人の女性のお話です。ダークサイドに落ちたときのAとのやりとりは、グ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 作画もきれい、世界観も素晴らしい、ストーリーも良い。こんな良い映画だったとは…!! 前回観た時はしんのすけ視点だったのに、アラサーになって改めて観たら完全にひろしやみさえ視点で観ている自分に気づく。 ひろしが大人の自分の足の匂いをかぎながら子どもの頃を思い出して涙するところにもう泣く。 「つまらない人生だ」、そうじゃな...
3 years ago
ビルとテッドが何年経ってもちゃんとビルとテッドだった! 娘達もキュートでちゃんとテッドとビルだった! 本当に気持ちのいい連中だった!!! ラストもエモくて、素敵な終わり方だった。 (『地獄旅行』のラストにはかないませんがね、アレは世界を救うレベルだ) 娘たちでシリーズしてくれたら嬉しいなぁ〜

用戶 Iienrdftefde行きずりの街 的評價.

3 years ago
超つまんなくて井浦様が出てくる前にやめちゃった。 警察でもないのに大家に鍵開けさせるとかいくらなんでも有り得ないし、部屋が散らかっててやばいって言ってたけど実際そんなやばいっていうほどやばくないし(ゴミ屋敷が蔓延る世の中だからね)、仲村トオルの喋り方がボソボソしててよく聞こえないし。 ちゃんちゃん。