搜索ガール・ピクチャー的結果,共67筆,(花費0.002046秒).

2 months ago
今年に入ってから、2〜3日に一本のペースで映画を観ていたら、最近観たい映画がない また、仕事終わりに観ることが多いせいか、前半寝てしまうことが多い ずーっと寝るわけではなく、ガクッ!となった瞬間、ハッ!と起きる、その繰り返しなので、ストーリーを中途半端に理解することに この「マンティコア 怪物」←(いい間違えたらエラいことに…)伏線映画なので、寝たらア...
10 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2021年公開のボンド25作目に向けて見直し007。初代コネリー・ボンドの第二作目「ロシアより愛を込めて」です。ボンドと言えば面白いガジェットなイメージがあったのですが、ああいうガジェットが出てきたのって本作からなんですね。 コネリーさん胸毛スゴい‼️ジプシーの女性ダンサーに見事に鼻の下を伸ばすコネリー・ボンド。ニヤニヤ...

用戶 magjoetル・バル(1983) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 全編セリフなし。登場人物がただ踊っているだけという映画。 舞台はパリの小汚いダンスホール。 1930年代から1980年代までの移り変わりを描く。 ボーイ・ミーツ・ガールというには歳を食ったオッサン&オバさんが次から次へと出てくる。 オッサン&オバさんなので特にダンスが上手いという訳でもなく、 特に大きなエピソードがある...

用戶 Gxihpkosmnsふたりにクギづけ 的評價.

3 years ago
シャム双生児を主人公にしたギャグはやばいんじゃないかと思っていた。 セックスだって真ん中にカーテンを引いてやっちゃう兄弟。不自由そうなところは全くない。メリルだってデ・ニーロだってブシェミだって簡単に夢を掴んだに違いないけど、結合したままじゃ中々採用にならない。女優シェールの計らいでテレビスターとなってしまったウォルト。一方のボブはガール・フレンドに結合性...

用戶 kjxijhkハニーボーイ 的評價.

3 years ago
うーん、シャイア・ブラーフの脚本ということで、 彼の人生が反映されているとしたら、 わたしは、彼のことを良く知らないので、 なんだか、しんどい幼少期だったんだなぁ...と同情というよりは、 淡々と受け止めました。正直、理解できたとは言い難い。 しかーし、オーティス役のノア・ジュブが、非常に素晴らしい !!! 父の愛を欲しながらも、大人を演じなくてはいけない...
2 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 第35回東京国際映画祭にて、怪作『マジカル・ガール』のカルロス・ベルムト作品が観られると聞けば行かないわけにはいかぬ。ということで、いざ鑑賞してみたら、『マジカル・ガール』ほどトリッキーではないと見せかけて、思わぬところを攻めてくるとんでもない映画だった。 トリッキーではない、と書いたのは、プロットが捻くれてるわけでも、...

用戶 uhjrfbi汚れた血 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ところどころハッとするシーンやカットがあるもののだらだらしたシーンが長くて眠くなる。仕事をいつするのか待っていてもずっとだらだらしていて、その仕事でどれほど手先の器用さを発揮するのかと思ったら全くそんな場面はなく、実に肩透かしだった。 謎の病気も物語と関係がなかった。 本当に退屈だったのでデビッド・ボウイの『モダンラブ...

用戶 ljhmygwベイビー・ドライバー 的評價.

3 years ago
事故を次々に起こしながら請求書のことを心配する必要がないなんて、なんて羨ましい立場なんでしょうか。 一度はこんな派手な運転をしてみたいと思える、そんな映画でした。 犯罪物であるだけでなく、ボーイmeetsガールの王道を行く映画とも言え、昔の有名な破滅型犯罪映画のストーリーを匂わせて観客を誘導しながら実はエンディングで きっちりスッキリ裏切られたりして、なか...

用戶 cxhrwdmウルトラ I LOVE YOU! 的評價.

3 years ago
・。☆祝!サンドラ・ブロック、アカデミー主演女優賞 受賞☆。・ 『Blind side』の演技が評価されて 本当によかったと思います。 彼女、コメディ向きだとは思いますが、演技派なんですよね。 その点を考慮にいれてこの作品を観ると、 内容がわるかった。。。 純粋無垢なストーキング・ガール(ストーカー)の役なんですよ。 相手はブラッドリー・クーパーで。 ...

用戶 Unnvcroyes愛のように感じた 的評價.

2 years ago
ダンス仲間で親友の年上モテモテガールのパッションに引っ張られて背伸びをする14歳の少女の話。 親友キアラと彼氏に見せつけられ続けてモヤモヤしているライラが、会話から聞こえた遊び人大学生サミーに相手にされたくて近寄っていくストーリー。 話せば話す程、行動すればする程に、ムリしているのがみえみえな主人公。 子どもじゃないとアピールをするのは子どもだけですから...
3 years ago
オランダ北部のテルスヘリング島に家族と共に1週間のバカンスでやって来た11歳の少年サムが島で母親と2人で暮らす12歳の少女テス出会い巻き起こる話。 ゴキブリの蘊蓄を語ったり、最後の恐竜がどうとか語ったりする変わり者と呼ばれるサム君が、気まぐれお天気ガールのテスちゃんに振り回される話?かと思ったら、テスは秘密を抱えていて…というストーリーで、それを中心に展開...
3 years ago
ボーイ・ミーツ・ガール、少年少女の成長譚、生き別れの親に会いたい子の思い、といった共感しやすい主題や要素が詰まった佳作。主人公のサムが大人びた多感な少年で、最後の恐竜の死や孤独を想像するとのエピソードから邦題の「恐竜」が選ばれたのだろうが、正直、作品の魅力を伝えているとは言いがたい。原作小説の邦題は「ぼくとテスの秘密の七日間」で、こちらの方がまだ内容に近い。...
3 years ago
正直ストーリーはさほど盛り上がらず、ありきたりだし。 時間も短く、登場人物に名前もほぼないシンプルさ。 歌は心の内面を打ち出した、いい歌だけどそれ以外は普通・・・。 だけど「はじまりのうた」「シング・ストリート」の監督出世作と聞けば、あの2作を作るためのエピソード・ゼロと頷ける。 人が歌を作って歌うのは、なぜだろう。 それはメロディにのせることで、より自...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ワーキング・ガール」(マイク・ニコルズ監督)から。 さすが1988年アメリカ映画、(ハリソン・フォードが若い(笑)) 女性のヘアースタイルからファッションまで、 25年前ってこんな時代だったよなぁ、と思い出しながら、 特に、コンピュータが古すぎて笑えた。 (ディスプレイにグリーンのギザギザ文字が懐かしい) さて、今回...
1 year ago
刀剣男士が悪と戦い歴史を守る作品かと思いきや、オジサンの考えた清らガール高校生がオリジナル敵に聖女ムーブかまして改心させる話で刀剣男士は添え物です 刀剣男士の活躍を観たい人はDVDが出たら中古で買ってそのチャプターだけ観るといいです ストーリーにこれは何故?どうしてそうなった?に対して90%は回答がありません 半分以上はオリジナル高校生が主体です キービジュ...

用戶 xlszbdl陸軍中野学校 密命 的評價.

3 years ago
いや~!これは面白い!シリーズ絶好調です 陸軍中野学校シリーズ第4作 前作は1940年の年末頃で、本作は1941年初夏上海から始まる ということは椎名は前作から引き続き、上海の辻井機関で情報活動をしていたらしい しかし急転直下東京に舞台が変わる 今回は本作の舞台と同時期に実際にあった一大スパイ事件のゾルゲ事件を英国版にしたようなお話 容疑者達のプロフィールも...
3 years ago
青年の煩悶を引き伸ばして映画にしたような。 全部最初から最後まで主人公の妄想、と言われても納得できる不思議な世界。 実験映画っぽい感じ。当時の最先端突っ走ってる。そして今もなお、最先端。理解できない。 人の誕生日パーティに行って勝手に冷蔵庫から牛乳出して、おもむろに直で口つけて飲むし、突然店から走りだしたり、人を川に突き落としたり……主人公の挙動が怖いです...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ハイキック・ガール!」(西冬彦監督)から。 う~ん、空手やカンフー好きの私としては、 この作品をどう評価すればいいのか、迷うところである。 空手の指導教材なら、わかりやすいけれど、 映画となると、ストーリーが単純過ぎて、笑うしかない。 「壊し屋」と呼ばれるケンカのプロたちが、一撃で倒され、 その後、立ち上がってもこな...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む とってもほのぼのした家庭に暮らす、アニオタだけど部活にも打ち込む元気な女子高生。 でも本当は、心にけっこう大きな波を抱えて夏休みを迎えている。それが夏休みの部活中にアニオタ同好の男子を見つけることと絡み合って解決に向かう。夏休み中に二つくらい大人への階段を登ったかな。原作の漫画が人気作というのが頷けるストーリー。 ありそう...
2 months ago
モンスター専門のゲームキャラクターデザインを手がける男が、隣人の少年を火事から救った事を機にパニック発作を発症。それがやがてマンティコア(怪物)を作り出してしまう… 人によっては奇異に感じたり、不快感を抱くかもしれない“偏愛”。欲望とも言い換えられるかもしれないそれは、当人自身も自覚がなかったりする。そもそも本作の監督カルロス・ベルムト自身、デビュー作『マジ...