50% 想看,共 106
評論 | 分享
怒拳 無 中國大陸 01月01日 1990 上映
怒りの丘 プロット イギリス 01月01日 1900 上映
怒りの日 プロット アメリカ 10月25日 1975 上映
怒りの河 プロット アメリカ 11月22日 1952 上映
怒りの海 プロット イギリス 04月15日 1954 上映
怒 怒り 劇情,愛情,懸疑,驚悚,同性 日本 09月10日 2016 上映
ドラゴン怒りの鉄拳評論(14)
なるほど、これは男の子達がこぞって真似するわけですね。
強くて正義感があって、カッコいい。
顔芸? と思ってしまうほど表情豊かな演技。
詳しくないのですが、CG無しですか?
早さ、ボディバランスの良さはさすがですね。
単調な効果音がしつこくて、途中から耳に障ったのは我慢。
日本人のひどい描かれ方に、苦笑い。
今回の復活祭で
危機一髪・死亡遊戯の後に観賞
それらは割と序盤はアクション抑え気味なシナリオでしたが
これはノッケからバリバリブルース大暴れで痛快でした
いわゆる抗日映画になるのかな
まあカンフー映画の関係上あまり銃が一般的でない
時代をセレクトする傾向があるのはわかってるので
別に気になりませんでした
ちゃんとラスボスは日本人の橋本力さんだったし
まあ腹巻きしてたら日本人とか宴会シーンとか
ツッコミどころは多かったけどw
残像を残した構えのシーンやヌンチャクなど
その後どれだけオマージュ生んだんだという
シーン満載
これは一見しておいて損は無いと思います
あとくれぐれもノラ・ミャオかわいすぎ
ブルース・リー主演の日本人を軽蔑した描写が全開のカンフー映画。
ストーリー自体はそれなりに面白いが、日本人を軽蔑した差別的描写がとにかく酷い。この人種差別的描写が無ければもっと素晴らしい純粋な娯楽作品になっていたと思うと凄く勿体無く感じた。
とにかく格闘シーンが凄まじい。ブルース・リーの技のキレとスピードが半端じゃない。もはや神がかっている領域に入っていて圧巻だった。
ラストは完全にアメリカンニューシネマ笑
人種差別的描写を盛り込んだことによって製作陣のオナニー映画になってしまったことが本当に勿体無く感じる。それほどブルース・リーのアクションが素晴らしいカンフー映画だった。