搜索青い街の狼的結果,共11414筆,(花費0.001343秒).

04月09日 2021 台灣上映
「愛がなんだ」の今泉力哉監督が、下北沢を舞台に1人の青年と4人の女性たちの出会いをオリジナル脚本で描いた恋愛群像劇。下北沢の古着屋で働く青年・荒川青は、たまにライブを見たり、行きつけの古本屋や飲み屋に行ったりしながら、基本的にひとりで行動している。生活圏は異常なほどに狭く、行動範囲も下北沢を出ることはない。そんな彼のもとに、自主映画への出演依頼という非日常的...
01月20日 1934 台灣上映
「サーカス」に次ぐチャールズ・チャップリン作品で、例によって自ら原作脚色監督主演したもの。カメラはチャップリン映画専属のローランド・トセローがゴードン・ポロック及びマーク・マークラットを助手としてクランクしている。助演者はこの映画でデビューしたヴァージニア・チェリル、ハリー・マイヤース、「進めオリンピック」のハンク・マン、アラン・ガルシア等である。チャップリ...
05月09日 2009 台灣上映
1942年、ベルギーの首都ブリュッセル。学校に行っている間に両親がナチスに連行されてしまったユダヤ人の少女ミーシャは、両親が東の方に連れて行かれたと知り、コンパスひとつを頼りに東へ向けて歩み始める。やがて、森の中で行き倒れそうになった彼女のもとに、一匹の白い狼が現れ……。ホロコーストから逃れた少女が、狼とともに放浪しながら生き延びる姿を描いたドラマ。監督・脚...
09月12日 2020 台灣上映
離婚した夫婦の再会と再度の別れを淡々と描いたレイモンド・カーバーの短編小説「シェフの家」をベースに、1995年のケベック州独立運動を背景にした元夫婦の過去と現在、そして未来の物語を描いたカナダ製アニメーション。アル中の詩人ジョゼフは、別れた妻のエマを「ヴィル・ヌーヴ(新しい街)」に呼び出す。思い出の地で再会した2人の関係は良好であるかに思えたが、独立運動の高...
01月01日 1900 台灣上映
夢や希望を失った若者たちの姿を描く青春コメディ。製作はマリオ・ガッロ、監督・脚本・主演は「監督ミケーレの黄金の夢」のナンニ・モレッティ、撮影はジュゼッペ・ピノリ、音楽はフランコ・ピエルサンティが担当。出演はほかにリナ・サストリなど。
12月11日 2021 台灣上映
ブラジルのストリートカルチャーを、デザインと文化人類学的視点から捉えたドキュメンタリー。多様なルーツやカルチャーが混じり合う南米一の大都市サンパウロ。そこには歪んだ社会に抗いながら生きるグラフィテイロ(グラフィティアーティストの現地での呼称)やスケーターの姿、そして街を歩き、座り込み、踊り明かす人々の姿があり、イリーガルな表現活動から日常生活までが地続きに営...
02月01日 2003 台灣上映
前作「プラットホーム」で80年代の中国の若者たちをビビッドに描いて高い評価を得たジャ・ジャンクー監督が、再び中国の地方都市を舞台に、現代の若者たちの不安や焦燥を等身大で見せる青春ドラマ。2001年の中国山西省・大同(ダートン)。経済的、国際的にも急成長を遂げた現代中国の地方都市で、期待と恐れ、社会への矛盾とを抱え苦悩する2組の若者が、未来に立ちはだかる大きな...
07月09日 1994 台灣上映
ポーランドの巨匠クシシュトフ・キエシロフスキー監督による、青、白、赤のフランス国旗をモチーフにした三部作「トリコロール」の第1作。自動車事故で最愛の夫と娘を失ったジュリーは、すべてを引き払いパリでの生活を始める。静かな日々を過ごすジュリーは、音楽家であった亡き夫に愛人がいたことを知る。ジュリーを演じるのは、「イングリッシュ・ペイシェント」「ショコラ」のジュリ...
11月03日 2007 台灣上映
辻内智貴の同名小説をもとに、夢を追いながら高層ビルの窓拭きで生計を立てる若者たちの姿を爽やかに描いた青春ドラマ。主演は「パッチギ!」の塩谷瞬と「包帯クラブ」の貫地谷しほり。ビルの清掃会社に勤めるミュージシャン志望の青年タツオは、それぞれの夢を持つ同僚たちと共に仕事に励みながら音楽活動を続けていた。そんなある日、バンド仲間と公園で練習をしていたタツオは、耳の聞...
02月05日 1953 台灣上映
「お茶漬の味」の山本武が製作し、林房雄の一連の“越智さん”物小説から「東京騎士伝」の光畑碩郎が脚色した家庭映画。小津安二郎に師事していた山本浩三の第一回監督作品である。撮影は「花咲く我が家」の井上晴二、「カルメン純情す」の木下忠司が音楽担当。出演者は「息子の青春」のコンビ北龍二、三宅邦子、それに磯貝元男、藤原元二、小園蓉子、笠智衆など。
05月29日 1993 台灣上映
「ブリキの太鼓」「ボイジャー」のフォルカー・シュレンドルフ監督の長編デビュー作。ヒトラー政権下に禁書処分になったローベルト・ムージル原作「若きテルレス」の映画化で、カンヌ映画祭国際批評家賞を受賞している。製作はフランツ・ザイツとルイ・マル。監督・脚本はシュレンドルフ。撮影はフランツ・ラート。音楽はハンス・ヴェルナー・ヘンツェ。編集はクラウス・フォン・ボーロ。...
05月03日 1975 台灣上映
第二次世界大戦末期のフランスを舞台に、ナチとフランス・レジスタンスの戦いに捲き込まれた若者とユダヤ娘の愛の逃避行を描く。製作はポール・メグレ、監督は「好奇心」のルイ・マル、脚本はマルとパトリック・モディアノ、撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽演奏はジャンゴ・ラインハルトとフランス・ホット・クラブ五重奏団、アンドレ・クラヴォ、イレネ・ド・トレベール、編集はシュザ...
01月01日 1900 台灣上映
「悪魔の日曜日」「トレスパサー」の原作脚色監督者エドモンド・グールディングと「マタ・ハリ」「明暗二人女」のベンジャミン・グレイザーが共同して執筆した原作を「医者の妻」のモーリン・ワトキンスとミルトン・H・グロッパーが共同脚色し「シマロン(1931)」「曳かれゆく男」のウェズリー・ラッグルズが監督に当たったもの。主演者は「自由の魂」「スザン・レノックス」のクラ...
10月21日 2022 台灣上映
派遣社員として懸命に生きる主人公が、ある事件により社会からから疎外され、徐々に追いつめられてゆく姿をサスペンスタッチで描いたドラマ。 ネグレストの母親と再婚した義父から虐待を受け、学校ではひどいいじめに遭っていた川島拓也。そんな拓也の唯一の理解者は同級生の下館結衣だけだった。ある日、拓也が大切にしていた結衣からもらった誕生日プレゼントの腕時計を、母親が酒代...
03月16日 2002 台灣上映
高校2年生の少年2人が、愛と性の悩みを抱えながら成長していく、青春コリアンエロス。その激しさとはかなさ上に、本国韓国では一大センセーショナルを巻き起こした。監督はイム・ゴンテク、ペ・チャンホの助監督出身で、「深い悲しみ」のクァク・チギュン。出演は、「男の香り」のキム・レウォン、本作が映画デビューのキム・ジョンヒョン、「ディナーの後に」のジン・ヒギョン、「リン...
07月06日 1991 台灣上映
パリで絵画泥棒を働く二人組みと幼なじみの美女のを主人公に、アクションあり、ラブ・ロマンスありでおくる痛快娯楽作。最後の仕事として名画を盗み出そうとした三人組。しかし罠が仕掛けられ計画は失敗、リーダーのジョーは事故死してしまう。残されたジムとチェリーはいつしか愛し合う仲に。やがて二人の前に、死んだと思われたジョーが車椅子で現れ……。肝炎のため休養中だったチョウ...
10月28日 2000 台灣上映
麻薬取引を巡り、汚名を着せられた元刑事と弟を殺された女の復讐劇を描いたアクション。監督は「岸和田少年愚連隊 野球団」の渡辺武。脚本は、「しあわせ家族計画」の山田耕大、「透視する女」の伊藤秀裕、「実録・広島ヤクザ戦争 完結篇」の江良至の共同。撮影を「極道血風録 無頼の紋章」の小松原茂が担当している。主演は、「GEDO The Fatal Blade」の松方弘樹...
09月03日 1960 台灣上映
小林旭の流れ者シリーズの第四作。原健三郎の原作を、「拳銃無頼帖 不敵に笑う男」の山崎巌が脚色し、「霧笛が俺を呼んでいる」の山崎徳次郎が監督したアクション・ドラマ。撮影は「東京の暴れん坊」の高村倉太郎。
05月23日 1987 台灣上映
20世紀前半のドイツの都市を舞台に厭世的生活を送る中年男の彷徨する姿を描く。製作はメルヴィン・フィッシュマン、リチャード・ハーランド、エグゼクティヴ・プロデューサーはピーター・J・スプラーグ。ヘルマン・ヘッセの原作を基にフレッド・ヘインズが監督・脚色。撮影はトミスラフ・ピンター、音楽はジョージ・グルンツが担当。出演はマックス・フォン・シドー、ドミニク・サンダ...
08月20日 2021 台灣上映
柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦を過激に描いて評判を呼んだ、白石和彌監督による「孤狼の血」の続編。前作で新人刑事として登場した松坂桃李演じる日岡秀一を主人公に、3年後の呉原を舞台にした物語が完全オリジナルストーリーで展開する。3年前に暴力組織の抗争に巻き込まれて殺害された、伝説のマル暴刑事・大上の跡を継ぎ、広島の裏社会を治め...