搜索明日にかける橋 1989年の想い出的結果,共324949筆,(花費0.001333秒).

3 years ago
昨日、心斎橋で観てきました。 正直途中の展開はあまり好きではなかったんだけど、 一番最後に「Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING?」って文字がでてきて、すごい衝撃を受けた。 愛と平和と理解を信じるかい? 今までちゃんと考えてなかったけど、すごく重い人生のテーマな気がする。 まさに今の日本人に投げかけてる感...

用戶 poprya人数の町 的評價.

3 years ago
これまでの日本映画ではあまり見かけなかった風味の作品で、海外ドラマで見かける作風といえるかもしれない。メガホンをとった荒木伸二監督は、CM業界では名の知れた存在だが、今回が長編劇映画デビュー。その“ビッグルーキー”を支えた中村倫也と石橋静河の地に足のついた演技が、見る者の集中力をぐっとスクリーンに釘付けにさせる。“陽”も“陰”も縦横無尽に演じ分けることができ...

用戶 Gmiospsxknhメジャーリーグ3 的評價.

3 years ago
C・シーンのワイルド・シングがなければ…結果はもう分かりきっている。 それぞれの個性を種々設定しているが生かしきれず。石橋貴明に頼るようでは(笑) 美女ジェンセン・ダゲットを見てるだけでいい。

用戶 Pereuciodssrilusiリピーテッド 的評價.

2 years ago
メメントとか日本でも数多くある、記憶が1日しか持たない中でのスリラー それにしても、フラッシュバックする記憶が錯誤だとか、本当だとか、使い分けると、意味なくない。 種明かしも、ずるずるだし。 本当に企画倒れですよ。 ショーも無いです。
3 years ago
相変わらずの無軌道無責任、OKレッツゴーなニヤケ男、植木等。目ぱっちりの浅丘ルリ子がまあキレイ。鮮やかな緑のスーツ。底抜けに前向きな明るい男が日本のどっかにいると思うだけで、日常がちょっと良くなる気がする。

用戶 ppiqcbuかもめ食堂 的評價.

3 years ago
フィンランドにあるかもめ食堂で起こるただの日常とちょっとだけの非日常。 人と人が出会い、交わることで少しずつ何かが変わっていく様子が描かれています。 毎日作るおにぎりが少しずつ上達してキレイに握れるようになるように、昨日と今日の違いは分かりにくいけど、1週間後と比べると全然違ってる。 そんな緩やかだけどちょっと微笑ましい映画でした。 「みんな少しずつ良い方...

用戶 Awnaoseguredk雨あがる 的評價.

3 years ago
出てくる人みんないい人、心がほっこりする傑作日本映画の鏡でした。 黒澤明の遺稿だとか?それにしては黒澤明感がなかったけれど、だからって悪いわけではない!本当にいい映画でした。
3 years ago
日曜洋画劇場にて。 以前に一度見たことがあるんだけど、ボヤッとだけしか憶えていなくって、とても新鮮な気持ちで観られました(笑) ハッキリいって、面白い!インディージョーンズや、ダビンチ・コードのような系統の、いわゆる『宝探し』モノで、徐々に謎が明かされていく作りになっているので、飽きずに楽しめる。 ただ、ニコラス・ケイジのキスシーンだけは、どうにかならな...

用戶 Dswalngreaマディソン郡の橋 的評價.

3 years ago
フランチェスカ(メリル・ストリープ)は夫と子供を品評会に送り出し、四日間は一人となった。 そこへカメラマン(クリント・イーストウッド)が現れ、近くにある屋根付きの橋について聞かれる。 二人は恋に落ちるが、四日目には決断が迫られる。 メリル・ストリープの演技は素晴らしく、見ているだけで切ない。

用戶 Hxkimnsosgpミッシング 的評價.

1 month ago
すがる先の藁。溺れかけの人間に投げつけられる石達の光景と、作品側から「あなたもこうは思いませんでしたか?」と定期的に投げかけられる両方のシンドさ。 あの日から止まっていたが、少しだけ動きだした時間とそこに差し込んだ光に救われた。

用戶 Aeienxlpnespv台風のノルダ 的評價.

2 years ago
とある中学校、台風で生徒たちが校舎の外に出られなくなった日の出来事。 唐突に女の子が空から降ってきて、それをケンカしてた2人の男子が協力して助ける展開。なぜかペンダントしてるとこも含め少しだけラピュタに似てる。 女の子は小さい宇宙船に乗ってきたがなぜか制服着てる。何者なのか、どこから来たのか、素性は一切不明。ただ最後に「ノルダ」と答えて空に帰っていくだけ(笑...
3 years ago
☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから 《マイケル故郷に帰る》 はい!それだけでした。 彼の歌や踊りを期待して観に行くと肩透かしを喰らいます。 確かに何処に行くにもファンに付き纏われたなら、正常な状態が無くなってしまい辛いだろうなあ〜。 でも結局ピンマイクを着けて、故郷に凱旋する1日を追い掛けているだけでは、真の素顔と言えるのか…は不明。 それでもほんの一...

用戶 Snrihetccoerテルマ&ルイーズ 的評價.

4 months ago
女性二人のクライムサスペンス逃避行ロードムービー。 胸糞悪い男達に要注意、レイプ犯、盗む奴、アメリカの真の姿、日本にもいるけど。 テルマが橋本愛ににてる、感情移入半端ない。 ルイーズは尾野真知子に似てる、言動や仕草が。 ハーベイカイテルにも感情移入する、似てると言われるから、関係ないけど。 アメリカ広いなー、アメリカ人心狭いなー。 でもね、砂漠で車のトランク...

用戶 Bcsrroikwoハケンアニメ! 的評價.

2 years ago
すごくすごく良かった。胸が熱くなる映画。私の胸にはしっかり刺さりました!明日からも仕事がんばろうって思った。アニメを全く見ない私でもすごく勉強になったし、アニメを見ようと思うきっかけにもなった。仕事でも趣味でも何かを頑張る人に絶対に刺さる。刺さってほしい。「好きを、つらぬけ。」本当にこの一言に救われる。

用戶 Gipnohmsskxデビルズ・ノット 的評價.

2 years ago
思い込みで裁判にかけられているのに誰も疑問を持たない。疑いがあるだけで事実を証明することがこんなにも難しくなるとは、実話だけに本当に恐ろしい。 被告に与する人が少ないのは本人の振る舞いのせいなら、やはり人にどのように写るのかは重要なのか?

用戶 vzquxlストレイ・ドッグ 的評價.

3 years ago
140本目。 昨日に引き続き、平日観賞。 もう1本観たいけど、何かイヤな予感がするから、1本で我慢。 チケット買う時に隣が空いている席を買ってるのに、隣におばあちゃんがいる。 平日、コロナで、んなアホなとは思うけど、おばちゃんが来ないだろうと思って適当に座ってるだけ何だよな。 マズイと思って直ぐに、どっか行ったけどマジ迷惑。 作品はと言えば、ニコール・キッド...
3 years ago
ただただもう身もだえするほどに悶々とする一日が明日も明後日もつづく 誰かと死に別れたわけでもなく 何かに挫折したわけでもない お金に困っているわけでもなく 友がいないわけでもない 知らぬ街に取り残され 何をするにも刺して困ることもない 満たされた生活のはずなのに 若くて貧乏だった頃はそんな生活に憧れて夢見たいたのに 「生きていながら死んでいる」とは 志村喬さ...
3 years ago
軽快な音楽とストレートに夢を追い求める冒険者たち。日常の雑多な生活をふと離れてみたくなったときに観るには最適かもしれない。レティシアがオブジェの個展で酷評を受けたという台詞からもわかるように、社会に対する失望から彼らは冒険を続けているのだ。レティシアは途中、銃弾に倒れるが、水葬での海の美しさや彼女の親族探しと海の上の要塞を発見するシーンが好きだ。この要塞・・...

用戶 btdpacgルース・エドガー 的評價.

3 years ago
どっちなのか? あからさまなのに揺らぐのは、エドガーが自信に満ち溢れてるだけじゃないだろう。 日本における外国人から感じるマイノリティの強さと考えるのは短絡的だろうか? いずれにしても、エドガーの母親同様にあなたを信じるわ。そう思ってしまったのは確かだったりする。

用戶 dqcyvlp續姿三四郎 的評價.

3 years ago
黒澤明に通低するエンターテイメント性や人間讃歌って、一体何なんだろう。邦画の王道というか東宝的というか。王道となると他の映画でも見掛けそうなものだけど、黒澤明にしかない。特に最近の邦画から消失している。