搜索フリッツ・ライバー的結果,共8筆,(花費0.001462秒).

用戶 Hxknpisgsmoアイアンクロー 的評價.

2 months ago
日本でもジャイアント馬場やアントニオ猪木らと激闘を繰り広げ、鉄の爪=アイアンクローを得意技としたアメリカの伝説的なプロレスラー、フリッツ・フォン・エリックを父に持ち、プロレスの道を歩むことになった兄弟の実話をベースに描いたドラマ。 1980年代初頭、元AWA世界ヘビー級王者のフリッツ・フォン・エリックに育てられたケビン、デビッド、ケリー、マイクの兄弟は、父...

用戶 Tconcuaimgアイアンクロー 的評價.

2 months ago
子供の頃は毎週のようにテレビでプロレス中継があり、アニメ「タイガーマスク」も人気だったし、昭和のある時期まではプロレスが野球、相撲に次ぐスポーツ分野での国民的娯楽だったように思う。私自身プロレスファンではないが、鉄の爪フォン・エリックという悪役レスラーの名前は憶えていた。本作「アイアンクロー」は、そのように日本でもかつて知られていたフリッツ・フォン・エリック...

用戶 Agr-wohgdrrkinwo無頼の谷 的評價.

3 years ago
婚約者を殺された男が復讐を誓い、辿り着いた女主の牧場で繰り広げられる欲望と愛欲の渦巻く人間ドラマの西部劇。48歳の ディートリッヒのスター人生最後の主演映画ながら、低予算で作られた映画会社主導の消化作品と思われる。しかし、フリッツ・ラング監督の正攻法の演出が素晴らしく、一見の価値があり興味深く見た。これを、当時人気の若手スターとベテランの演技派で周りを固めた...
6 months ago
自分はどうしてもオムニバス映画が苦手で、どんなに好きな監督でも、オムニバスの一つとなると若干評価を下げてしまいます。 香港のホラーのオムニバスという色々見た事のないもの同士の掛け合いで不安大きめな状態で見ましたが、案の定とっ散らかっていました。もっとオカルトチックなものが来るのではと思っていましたが、基本は人間の身の回りで起きる事だったのも残念だった要因の...

用戶 Rpstoetpen冬物語 的評價.

2 years ago
久しぶりに観たが、感動に包まれる大傑作! なぜ、エリック・ロメール監督は、こんなにも「極めて自然な生活風景を切り取ったような映画を生み出すことができるのだろう…」と改めて思う。 前回観た時(2018年)はエリック・ロメール監督作品をなかなか観ることが出来なかったので、廃盤DVDを比較的廉価で購入して鑑賞したが、今回はCSザ・シネマ録画鑑賞。(画質良好) な...

用戶 Slesyaeupbクラム 的評價.

2 years ago
アングラ漫画家ロバート・クラムに密着したドキュメンタリーだが、正直彼の事は全くと言っていいほど知らない。映画化されたキャラクターのフリッツ・ザ・キャットも名前ぐらいしか把握しておらず、このドキュメンタリーも94年製作で、今回の日本公開がリバイバルという事も初めて知ったぐらい。 そんなわけで色々無知状態で観たけど、どんなジャンルでも表現者というのは、どこか突出...
5 months ago
香港を舞台に過去に囚われる人達を描いた作品間には繋がりのない3本のホラーオムニバス。 暗い隙間 JCの頃に連続強盗犯の遺体を目撃した過去を持つ歌手がトラウマに囚われる話。 新居に引っ越してきた歌手の女性が幽霊だ、夢だ、幻視だとうなされる展開だけど、主人公がなかなかの尻軽自己中だな…最後はちょっと明確にならないところもあったし読めてしまうところもあったけれど...

用戶 Snspgkxmihoアイアンクロー 的評價.

3 months ago
これ、去年の予告の段階から「エリック一家やるんだ⁉マジで〜!!」と昭和プロレスファンの心を鷲掴みにしていた待望の期待作⤴️ アラフィフS、初日の一発目からヨダレ垂らして新宿へGOデスヨ💨 開始早々、親父のフリッツの描写はシビレタのだが… 今作の主役の長兄ケビン役のザック・エフロン、身体バキバキにしてメチャクチ役作りしているのは認めるんだけど… ...