搜索グリーン・デイズ的結果,共66筆,(花費0.000997秒).

用戶 NegrkintdtinesirNOCEBO ノセボ 的評價.

5 months ago
好きなホラー、好きなエヴァ・グリーン、って事で、 楽しみに待ってたけど、期待を裏切られる事なく、面白かった。 エヴァ・グリーン演じる、ある女性デザイナーが、幻覚や悪夢に悩まされるようになり… 何が起きているのか? 何が原因なのか? 引き込まれて観てました 最後まで観ると真相が分かります。 なるほどね… 考えさせられます(笑) ネタバレくらう...
3 years ago
2020年11月23日 映画 #ビートルズがやって来るヤァヤァヤァ (1963年)鑑賞 別題 #ハード・デイズ・ナイト ツアー中の #ビードルズ の設定のコメディ映画。この頃は飛ぶ鳥を落とす勢いでなんでもありだったんだろうな ファンは演奏シーンが見たいのかな?それともドタバタ部分が見たいのかな?

用戶 Moxikhpsnsg欲望の翼 的評價.

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画をこんなにもかっこよく 撮れる監督は他にはいない 仕草や台詞が最高にかっこいい 淡いグリーンの世界で男女の恋愛劇と アメリカンニューシネマを思わせるラスト
2 years ago
現在はワクチンと5Gが妄想の材料となっているアレ 約30年前も苦しみは同じ 追い立てられ自傷行為に駆られ側から見るとやはり危険人物ナンバーワン 愛娘と再会しアイデンティティの確立を果たすも、、 *孤独と絶望の鬼気迫る演技をみせる ピーター・グリーンは「パルプフィクション」の忌まわしき\"ゼッド\"でした

用戶 luzkmeトップガン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む トム様のプロモーションビデオかと思いました笑笑 言わずと知れたトムクルーズの出世作。 ずっと見てなくて、今更見てみたけど、割と面白かった。 世の女性たちのハートを鷲掴みにしただけあるよね。 だってカッコよすぎる! 笑顔が可愛すぎる!!! っていうか、ERのグリーン先生が可愛い顔しててびっくり! 最初わからんかった! ...
3 years ago
まあ、なんとも大味な。単純、ストレートな内容なので頭を一切使いません。 なんといっても、「デイズ・オブ・サンダー」ですからね。どういいうセンスでしょうか。当時のメタルのアルバムぽいタイトル。 カーレースってやっぱり映画にするのはいろいろと難しいんでしょうね。カットをつないでつないでになる(なっているのがわかる)ので、緊迫感がいまいち伝わってこない。 でも、気...
3 years ago
酷評されていますがが、今日劇場で見てきた グリーン・ゾーンに比べればマシです 椎名桔平ってところで、感覚は、もうテレビドラマになってしまいます あんまり、アクションシーンもありませんし・・・ オチが納得できないところもありますが、全体的に、細かいところをとやかく言わなければそれなりに面白いです。椎名桔平がんばってるし
2 years ago
純烈さんを知らない方でも、この映画を見れば全てメンバーの人柄や個性がきちんと理解できる作品です。純烈さんらしさが滲みでる内容で、きっと…いや絶対に純烈さんのライブに行きたくなるはずです!! アクションシーンはさすが元戦隊ヒーロー出身!!純グリーンの活躍も続編では更にパワーアップしていると思うので、楽しみです。

用戶 Laelnlvtyop007 スカイフォール 的評價.

5 months ago
ダニエル・クレイグの『007』は、シリアスで重厚な内容だけど、その中でも飛び抜けて重苦しい雰囲気の作品。 個人的には『カジノ・ロワイヤル』に並ぶ傑作なんだけど、エヴァ・グリーンと比べたら、ボンドガールがちょっともの足りないかな(^_^;) ってゆーか、この作品は、なんと言ってもハビエル・バルデム。やはり敵が強烈なほど、作品は良くなります(^^)b アデル...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前作に続いて視聴。 前作でジェイコブ変身の複線があったのか気づかなかったが、まさか今度は狼男とは。 化け物だらけで益々普通の生活から離れていく主人公。 これでフランケンもいたら、まさに怪物くん状態。 ただ、演技とはいえ、主人公を演じるクリステン・スチュワートにあまり華が感じられないのが残念。 アリス役のアシュリー・グリー...

用戶 Cneheatalcダーク・シャドウ 的評價.

3 years ago
1970年代に、200年ぶりの復活を遂げた、ヴァンパイアの物語。 ティム·バートン×ジョニー·デップによる、ホラーコメディ。 やっぱしジョニー·デップは、白塗りが似合う…ってゆーか、マイケルっぽかったけど(^_^;) クスクス程度だけど、ちょいちょい笑えて面白かったけど、正直ストーリーは、たいして面白くはない。それでも映像の美しさは見応えアリ(^^)b 特...

用戶 jnrusx私たちの偽装結婚 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アメリカの永住権... いわゆるグリーン・カードを取得するためにフランス人男性とアメリカ人女性の馴れ初めを描いた30年以上前の映画『グリーン・カード』やテレビ用映画『 フェイク・フィアンセ(2009)』なんてラブ・コメもあったけど、こう言うのもなんだけど韓国映画で私欲的な部分をスタイリッシュにどれだけ垢抜けて描けるかが問題...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 25年振りのリバイバル上映だが、古くささは全く感じなかった。 イタいだけのキワ物ホラーかと危惧していたが、とんでもない。 何とも切なく哀しい佳作。 映画ラスト近くの洗濯物大量干しシーンには、自然と涙が流れて私のマスクに染み込んだ。 ノイジィーな音響、冷徹な撮影、全員コミュ障の登場人物… 混沌の極みの様な現代だからこそ、今...
2 years ago
スパイ映画といえばスリル・サスペンス・アクションが混然一体となった、まさに映画にピッタリの題材。 そのスパイ役をインテリなイメージを持つベネディクト・カンバーバッチが演じるのだから、まさに適役…と言いたいところだが、本作での彼はスパイ経験などない、ただのセールスマン。 ソ連の極秘機密を横流しする運び屋任務が重荷となり、常軌を逸していくという、至って小市民な役...
3 years ago
なんとなく思いつく脱走脱獄もの映画。『大脱走』(1963)言うまでもなく、『パピヨン』(1973)は繋がりでマックイーン版に尽きる。『ミッドナイト・エクスプレス』(1978)は単独ものでは秀逸。『アルカトラズからの脱出』(1979)はドン・シーゲル監督とイーストウッドの黄金コンビで娯楽満点。実話とはいえ、この脱獄のための創意工夫は「本当かよ!」と突っ込みたく...

用戶 kzbnbtx第三の男 的評價.

3 years ago
久しぶりの鑑賞だったが改めて名作と再認識。 映像、音楽、話の展開の上手さ等、映画の魅力要素満載には驚かされるばかりで、 説明不足も許されるがごとく数々の疑問を置き去りにしたままでも、 サスペンスフルな緊張感でラストまで観る者をグイグイ引っ張る。 しかしこの驚きも、 あの有名なラストシーンにも繋がる、 ヒロインのもう愛されることも無い不正義の相手への一途な愛...

用戶 cioazbe哀しい気分でジョーク 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「哀しい気分でジョーク」(瀬川昌治監督)から。 現在は、映画監督として活躍している北野武さんが、 「ビートたけし」の名で出演している映画を観たくなった。 役柄は人気コメディアンの父親、脳の病に侵された息子との 愛情を描く物語。 鑑賞後、ストーリーに合わせて音楽が選ばれたのか、 音楽に合わせてストーリーが作られたのか、気...
3 years ago
宣伝マンのビリー・クリスタル、その見習のセス・グリーン、伝道師のアラン・アーキン、映画監督のクリストファー・ウォーケン、プロデューサーのスタンリー・トゥッチ、ラリー・キング本人という脇役陣が面白い!もちろんジョン・キューザックも面白い。中心になるジュリア・ロバーツとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの役どころが面白味がないので、周りで盛り上げる映画なのでしょう。本...

用戶 abqpkoめまい(1958) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 久々の鑑賞。 前半はやはり死ぬほど眠い。この映画の面白いのはマデリンが死んでから。 スコティは終始自己中で未練タラタラすぎて気味悪いし、ミッジも控えめながらスコティへの執着心が気味悪い。 マデリン(ジュディ)はほんまに綺麗。殺人の共犯はともかく、スコティへの恋心は本物やったわけやから、最後かわいそう。 悪夢のシーンが最...
1 month ago
ジャマイカが生んだ伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの波乱万丈な人生を映画化した音楽伝記ドラマ。 1976年、カリブ海の小国ジャマイカは独立後の混乱から政情が安定せず、2大政党が対立していた。30歳にして国民的アーティストとなったボブ・マーリーは、その人気を利用しようとする政治闘争に巻き込まれ、同年12月3日に暗殺未遂事件に遭う。2日後、マーリーは...