搜索きのうの夜は…(1986)的結果,共91156筆,(花費0.001688秒).

用戶 Unnvcroyes立ち去った女 的評價.

2 years ago
何よりも映画のタイトルに惹かれて観てしまった。 モノクロームの光と影、固定カメラでのワンショット、昼と夜の交差が人間の善と悪を内包する心を表す。何時しか時間の流れを無視して見続ける僕。完全にこの映像世界に浸り込んで身動きができなかった。人の哀しみには同調しずらい。それは、喜びと違って哀しみには人それぞれ大きく違うからだろう。想像だにできぬものはこの世にいくら...
3 years ago
どんなにつらいことが起きても、どんな状況にあっても、一筋遠くに光さえ見えれば生きていける。 暗闇の中にさえ光は存在するのだ。 中島みゆきの歌はいつもそうだし、今回の夜会はまさにそうであった。 長年の「みゆきフアン」の私が言うのだから、間違いないか。 夜会は劇場で一度、映画で何度か見ているけど、この度の「リトル・トーキョー」は、とてもわかり易い内容だと思う。...
5 months ago
中島みゆきのアーティストとしての才能を体験できる。 ただ、夜会のダイジェスト版という感じは否めない。 料金も特別上演ということで割高であり、総合的には満足度は低い。

用戶 Gipnohmsskx人生の約束 的評價.

2 years ago
いきなりMUGENて出てくるから違う映画かと思った。 昼は花山、夜は提灯山。クライマックスの提灯山と富山湾の景色がきれい。ラストとエンディングの葬送曲みたいなのがミスマッチ。 四十物町(あいものちょう)は実在、さすがに西町この地区には実在しない。 高橋ひかるが目を惹く

用戶 uslhjdユメ十夜 的評價.

3 years ago
夏目漱石が自身の見た夢を10篇書いた「夢十夜」という短編小説??の映像化です。 1話ごとに違う監督、俳優で制作してあるので、好みの話とそうでもない話が出てくると思います。 私は一夜と六夜と十夜が好きですが、他の話もどれも良かったと思います~。 劇場で2、3回見た上DVDを買ったくらいには好きな作品。

用戶 Gpixsonmhks路上のソリスト 的評價.

3 years ago
きっかけはなんであれ、 この人のために動きたい、という想いは誰にだってある。 それが本当にその人のためになるのかどうかは、 そのときには気付けないもの。 相手を想うとはどういうものなのか。 考えに考えて、 芽生えてきた答えはシンプルだったりする。 多少、あらゆる問題が詰まりすぎていたけれど それはリアル故だと思う。 じわりと温かさを感じる。
3 years ago
いわば、短編のようなもの。 同時刻の、世界のそれぞれのタクシー運転手とタ乗客の話を、 淡々としていく映画です。 国が違うから夜という時間も明朝だったり真夜中だったり。 映画とはストーリーを楽しむものですが、 これはなんというか、ものすごく日常的なものの一部分を観ている印象です。 超展開とか、ミステリーとか、伏線とか、アクションとか、 そういうものは一切期...
3 years ago
ここはトーキョー♪ リルトーキョー♪ トーキョーにはないトーキョー♬ 1952年生まれの中島みゆきは、本作品の基のコンサート゛夜会VOL20「リトル・トーキョー」゛の公演期間2019年1月30日(水)~2月27日(水)の間に、67歳の誕生日を迎えている。古稀に近づいても力強い歌声は健在だった。 渡辺真知子は久しぶりに見た。1956年生まれ。コンサートのとき...
3 years ago
数年前に気になってたけど、見逃してたものの、深夜のTVで放映していたので早速録画。 ブラック企業の定義はいろいろあるだろうけど、人権を無視した職場では誰が敵なのか味方なのか分からない。闇を抱えている場合もあるだろうし。 仕事できるか、能力あるかはさておき、どの会社でも通用する言動には気をつけたい。 どのキャラクターもはっきりしていて、嫌な奴、闇を抱えて...

用戶 Kshpnxmgios楢山節考 的評價.

3 years ago
節々に出てくる様々な生物の生きる営み。それはまさしく楢山で暮らす人々と重ねているのだろう。自給自足に生き、本能のままに交わり、他の生きるものを食して生きていく。ただ楢山の人にはしきたりがある。それは現代では考えられない。愛するものを捨て、殺すということ。長生きすることは、子が生まれるということは、幸せなことではないのか。どうしたら全ての人が幸せに暮らしていけ...

用戶 lklcvuwオアシス 的評價.

3 years ago
障碍者どうしの恋愛にとって最も大きな「障害」は、支えるべき周囲の健常者との壁の高さなのかもしれない。 二人の純愛と性愛は、形は違えど健常者とのそれと何ら違いはなく、むしろ「そんなことあるはずがない」という健常者の決めつけによって起きる悲劇が切ない。 韓国映画はレベル高すぎ。 こういうのをなぜ日本でできないのか?

用戶 cfuvcpvアフリカ物語 的評價.

3 years ago
公開年に行った。おそらくわたしが初めて映画館で見た映画だと記憶している。 予告編で、キタキツネ物語とユニコの予告をやっていたようにも思える。 外は暗かったので、おそらく夜の映画館だったのだろう。 映画の内容まで思い出せないが、ターザンのような男が出てきてアフリカのジャングルの中を歩いて動物が沢山出てきたというのだけは覚えている。 パンフレットがあの大きな...

用戶 Ksxhpmnsoigきらきら眼鏡 的評價.

2 years ago
この物語は二人の男女の過去、現在の苦悩や葛藤を抱えながらも、前向きに互いを支え合う様を描くもの。 人間、前向きに生きながらもやはりそこには、苦悩や葛藤もあり、それとどう向き合うか、どう捉えるか、 誰もが、自分の中にある「きらきら眼鏡」を持って、自分の幸せを見つけることの大切を問うてるのだと作品を通して、感じました。

用戶 toxxuhディスクロージャー 的評價.

3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。やや重い作品が続いたので、ここらで楽しいものを…エロに走ってしまった。 会社内の権力争い。テーマが小さい。それを補うが為にM・ダグラス定番のシーンを織り込んできたか。今度は逆セクハラ、相手はD・ムーア。これはもう見るしかない。そのシーンはなかなかだった。私もムーアに「戻って私を抱きなさい」と言ってほしい(笑) が露出不足。しか...

用戶 Niiipipkpnバグダッド・カフェ 的評價.

3 years ago
さしてどうってことのない内容の作品でありながら、人間模様とはこういうものなのだと思い耽ることのできる逸品です。こういうカフェはきっと世界中の各地にあって、知る人ぞ知る・・・ということなのでしょう。巡り合って、ドキドキしながら扉を開きたいものです。

用戶 Nkspgxoshimザ・ロード 的評價.

3 years ago
良き行いを全うするには並大抵のことではないと思う 悪しきものに染まるのはとても容易く誘惑はすぐそこにある 子を持つ人は我が子の為にも前者であるべきだ 世界が終わり人々は悪しき者へと成り下がった世界で良き心のまま生き続けられるだろうか それはとても難しい 良き心のまま生き抜く術を示してくれる

用戶 azjlkdeレオン(1994) 的評價.

3 years ago
LEONの完全版を愛する人が多くいるのはわかります。 でも私は、カット版のほうが好きです。 レオンとマチルダの関係はどういったものだったのか あいまいな形で物語が進むのがいいのです。 マチルダはレオンを愛していたのでしょう。 レオンはどうでしょうか?父性?男女愛?情? このあたりは私は、ぼやかすべきだと思うんです。 だからこそ美しい映画だと思います。

用戶 myegvym美しき諍い女 的評價.

3 years ago
人は死の瞬間に人生のすべてを回想する、同じように一枚の絵画でその人の全てを表現できると信じる老画家と美しいモデルの物語。 完成した作品は、当然、封印される。 それを理解できるのは作者とモデルしか存在しないのに。 そして、自分の全てを知ったマリアンヌは生きる意味を失ったのか、復活したキリストのように生きるのか。 良い作品は自分の目のようにカメラが動く。
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 良くも悪くも「夜会」という作品の総集編。 無論個々の映像や歌は素晴らしく、 これまでの夜会で歌われていたものを当時の映像付きで観られる、という点では嬉しかったが 特にこの作品全体を通してのストーリーのようなものは感じられず、映像/歌の寄せ集めという印象が強く残った。 また、最序盤で瀬尾一三が一人で語っていたり、 「あれ?...

用戶 Oihnmspgsxk映画 深夜食堂 的評價.

2 years ago
これといって悪くもなく、程よい気楽さで見ていられる。ただ、ずっと見ているうちそもそも論ではないが、設定に無理があるように感じられた。というのも始まりテロップの語りから深夜0時に開店する食堂というシュチュエーションなのに来てる客(登場人物)が飲み屋商売とか深夜タクシー関連の人々ならいざしらず、会社帰りのOLとかサラリーマン、学生等々おおよそ深夜には縁遠い人たち...