搜索陽のあたる街角的結果,共323762筆,(花費0.001502秒).

用戶 tzjcgil第三の男 的評價.

3 years ago
高校時代以来だけど、前回と違う目で見た新鮮さはあった。 ウィーンの街並みのカメラアングル、坂道もあり、スピード感と不安定さが緊迫感を増す。 ラストシーンも悪くない。 後半はちょっとたるいけど、下水道の追跡シーンは、後世の映画にも影響与えていると思う。
3 years ago
「はじまりのうた」がよかったので、こちらも観てみようと思いつつ、先延ばしにしていたのをようやく観ました。 低予算であるのか、俳優は知らない人だけでしたし、カメラも、低機能なのか、それとも、ホームビデオのような撮影方法を採用したのか、全体にピントが合っていて、どこか素人っぽい感じがしました。ただ、逆にそれが、街角で出会ったある男女のちょっとした物語、といった...

用戶 emqixvc君は彼方 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジャパンプレミアム上映としてTOHO池袋にて先行上映鑑賞。 この作品の事前情報はあまり入れずに鑑賞。 率直な感想として非常に退屈でつまらない時間であった。 内容としては主人公の澪が事故がきっかけであの世とこの世の狭間に滞在しその空間でこの世のに戻るためにあれこれするストーリー。 この世の戻る為には色々とミッションがあるの...
2 years ago
試写会で見る。 震災がテーマなので重い内容であることは想定内だったが、 復興支援のため、1.5年被災地にいた者としては、もっと違うテーマもあるよな・・・と自分の気持ちが乗せられなかったというのが正直な感想です。 技巧者が多い中、もう一つ上の表現ができてないことも物足りなさを感じる要因でもあると思う。 最後のシーンくらい、明るい陽がさす被災地を映し出して欲し...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む うわーー 今まで見た映画の中で一番好きじゃないかもw 井浦様の使い方は斬新かつシュールで好きだけどw マイケル・ジャクソン ×「アルジャーノンに花束を」って感じ。 愛した相手の理想になるために自分を根本から変えようとして、その結果、我が身を滅ぼすっていう。 町子先生は結局何がしたかったわけ? 陽人は知的障がい者なの? ...

用戶 laqjdomリオ、アイラブユー 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 11人の監督によるリオを舞台にした11の物語を綴ったオムニバス。どれもとるに足らない他愛のないストーリーと言ってしまえばそれまでですが、リオの街の情景が多様な色彩で描かれ、そのどれもが匂い立つリオの魅力を見事に表現していて2時間リオの街をぶらついているような錯覚を誘う微笑ましい小品に仕上がっています。なかでもブラジルを代表...
2 years ago
長引く戦闘で街の隅々まで破壊されたイラク第二の都市、モスルを、数人の元警察官で構成されたSWATが\"ある目的\"に向けて行軍する。敵はISIS(イスラム過激派組織)。残骸の死角から放たれる銃弾や自爆テロを掻い潜りながら、いかに彼らは目的を達成するか?そのプロセスは戦争ドラマとして秀逸であると同時に、配役や描写を含めて細部はドキュメンタリーの雰囲気に近い。 ...

用戶 Noskmghxpsiトウキョウソナタ 的評價.

3 years ago
いま東京では新宿と恵比寿のみの上映なので 新宿の角川シネマまでいってきました。 遠出した価値ありました◎ 大好きです。 リストラにあうがそれを隠し通す父 あるキッカケにより現実から逃避するため家を離れる母 夢を強引にかなえる大学生の兄 自分の才能に気づいてしまった小学生の弟 崩壊直前の一家のお話。 いままで黒沢清のよさがイマイチわかんなかったけど ト...

用戶 Shttwhaouc陰陽師0 的評價.

2 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 公開初回を観てきました。 かつて野村萬斎さんが演じた映画「陰陽師」は正に安倍晴明イメージそのものであり、 「闇が闇として存在した」平安時代を見事に映像化した作品でした。 それが令和時代ではどう描かれるのか興味があり鑑賞してきました。 野村陰陽師と比較するのは酷だし野暮でしょうが、その前提でレビューを書きます。 【良かっ...

用戶 Ltiottescl戦場でワルツを 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 人間の深層心理や戦争の実態をあぶりだすドキュメンタリーと、創造力あふれるアニメーションの融合…映像は確かに面白いけど、これってアニメである必要ある?と思いながら見てた。もちろん実写でもいけただろうけど、それだとここまでの衝撃はなかったはず。 あのラスト…あれのためにアニメである必要があるのかなとすら思った。

用戶 Nssopxkigmh東京夜曲 的評價.

3 years ago
小さな電気屋さん、レコードショップ、食堂と、街の雰囲気がとても懐かしかったです。この作品、街を観せる作品なのかな?登場人物も作品の雰囲気もどこかゆったりとしていて、この時代に戻りたいなあと思ってしまいました。

用戶 MgsnpsikhxoX エックス 的評價.

1 year ago
「死霊のはらわた」「悪魔のいけにえ」が近年、といっても2000年以降だが、リメイクされ、ぼちぼちヒットしてるようなので、本作もリメイクかと思ったがオリジナルみたいだ。 でもやってることは70年代のノリ。 当時を知る者にとっては「昔は良かった」と懐かしさを、 「13日の金曜日」や「エルム街の悪夢」すら見たことない若者にとっては新鮮な驚きのある作品だと思う。 ...

用戶 otrdai冷静と情熱のあいだ 的評價.

3 years ago
もともと映画の原作である辻仁成さんと江國香織さんがそれぞれにBluで順正、Rossoであおいの物語を書かれた小説の大ファンでした。 小説を映像にすると、どこか奥行きや物語の深さにかけたりしがちなのは否めない作品も多い中、この映画版は本当に小説の世界観がそのまま投影されていて大好きでした。 竹野内豊さん演じる順正とケリー・チャン演じるあおいはまさに主人公のイメ...

用戶 eqnbigツォツィ 的評價.

3 years ago
スラム街に住む少年の話なんですが、ちょっとこの主人公の心情が少しわかりにくかった。それは多分日本では(自分だけかもしれないけど)当たり前と思っている感覚がこの主人公にはなかったからだと思う。 あの誘拐した赤ん坊をなぜあんなことまでして育てようとしたのかを考えて見ていましたが、ところどころ出てくる主人公の回想ジーンでわかった気がします。こうまでしてでも生きたい...

用戶 Schtriuplaeその怪物 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む コメディだと思って割り切ってみれば、最後までみれる。 はじめの方のシーンで太陽におばあちゃんの顔が合成されている画があるが、作り手も、これはコメディだからおかしなとこがあっても勘弁してくれよ、というような甘えな感じがあるなあと、見終わってから思った。 コメディにするなら、もっとはじけてくれないと中途半端だ。 もしくは、ちゃ...
3 years ago
えっこれリドリースコット作品??才能ある監督でもスベることってあるんだな、と思うくらいには残念だった。 ヒロインは全然魅力的じゃないし、セット感がありすぎてシリアス場面がコントに見えてくるし、魔王はシカゴブルズのロゴかな? 魔王は太陽に当たると弱るということで、鏡のようなものを反射させて攻撃するんだけど、この鏡がわたしにはアルミの灰皿に見えて、島木譲二のポコ...

用戶 ffhowexRONIN 的評價.

3 years ago
あの街並みをぶっ飛ばした様子は観ていて不安になるほど。 事故らなかったのか?不思議なレベル。 だが、作品の内容は不思議なほど記憶に残らなかった。

用戶 zdvjkmyインターステラー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 序盤の入りはただの入りかと思いきや伏線の回収用。正直1つだけと親子愛のみ 主人公が1番1時間の重要さとを理解しているのにも関わらず、自分で行かずに未経験に任せる。 2人のうちの男は棒立ち、女はちんたら歩いていると思ったらいきなり走り出してブラックボックスを取りに行く。不随意運動かっての・・・ 流れが変わったのは2つ目の星の...

用戶 Saaofgmnhuポルト 的評價.

2 years ago
街はきれいなのだがね。 ようするに、よくモテる女はゆきずりの恋だと楽しんだ。 女っ気のない男は運命の恋だとのめり込んだ。 それだけの話か。 男に素っ気なくなるなら、「引越しの手伝いのお礼として一晩相手をしてあげただけよ」と言ってくれた方がいいわ。 最後に「to Anton」のクレジットがあり、あれ?と思ったら、主役のアントン・イェルチンは交通事故で亡くなっ...

用戶 kjsjwfyサンシャイン2057 的評價.

3 years ago
太陽活動が鈍化したので地球上の核物質を全投入して活性化しに行く物語 ザ・コアみたいな展開でそりゃねえだろ、と思うが ダニーボイル監督がやると一味も二味も違う 宇宙を舞台にした作品はあまり宇宙や天体がテーマにならない 大体未知との遭遇がテーマだ この作品は太陽がテーマであり、その意味で非常に珍しい 途中からいきなりホラーになるので注意 SFとしては重力の...