搜索河原さぶ的結果,共182288筆,(花費0.003549秒).

用戶 cjvygaワンダフルライフ 的評價.

3 years ago
ひとりひとりの思い出の作り込みが さすが映画人(笑)おつかれさま! 聞き取りはドキュメンタリー調 たぶんセリフなしのアドリブじゃない? 画面にはファンタジー感じる♡

用戶 Shkigospmnx死刑にいたる病 的評價.

2 years ago
阿部サダヲの無表情の人懐っこい笑顔(?)が凄い。 岡田健志の倫理観を揺さぶられる姿に胸を打たれる。 宮崎優のラストへかけての華麗なる変身ぶりに惚れる。 たぶんテレビ放映時にはカットのオンパレードだろうから、是非とも劇場で見てほしい。

用戶 tbqlqbさんかく窓の外側は夜 的評價.

3 years ago
原作ファンです。 つい鑑賞中比べてしまった部分は多いですがそれ抜きでもつまらなかったです。途中退場したかった。 またこの作品である必要を感じない。ただ心霊バディものの映画作ればよかったのでは? お願いなので続編は出さないでください。 色々ありますが一番心底嫌だったのは半澤さんの奥さんが若作りしたぶりっ子さんだったことです。許せない。

用戶 kjsjwfy劇場版HAYABUSA2 REBORN 的評價.

3 years ago
はやぶさとはやぶさ2のドキュメンタリー。 大変なミッションだとは解るが、これを劇場の大画面で見せる理由が分からない。テレビで十分。 探査機を「彼」とか呼んで擬人化してるが、違和感しかない。 ひたすら退屈で、お金を払って映画館で観る価値が有るとは思えなかった。

用戶 Ubfstlliepuelaアントマン 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 珍しい経歴を持った異色の世界最小ヒーロー。 小さな世界の激しいバトルも 原寸大ではショボい出来事な描写がとても面白い。 ・自分の為に戦うんじゃない。 娘を救うために戦え。 ・ヒドラの残党 ・ルイスの早セリフ ・跳ぶ、ぶら下がる、壁をのぼる←この意味 エンドロール後 ワスプのスーツ ファルコンがキャプテンにアントマンの存...
3 years ago
破茶滅茶ぶりは相変わらずでおいちゃんと社長との絡み合いも絶好調の面白さ。寅さんに絡まれて歌うサクラの歌声が美しくこちらの胸に響いてきた。さすが倍賞千恵子。

用戶 IongmpshkxsWinter boy 的評價.

5 months ago
思春期の頃の脆さや不安定さが繊細に撮られていました。winter boyというタイトルだけあって、主人公も雪の様な儚げな美しさがありますね。ジュリエット・ビノッシュを久しぶりに観れて嬉しかったです。

用戶 uagcfhyわたしのグランパ 的評價.

3 years ago
文太さんの命日追悼Extra。菅原文太×石原さとみ。石原さとみのデビュー作であり、文太さんの晩年の代表作。十数年ぶりに鑑賞。やはり文太さんの魅力に尽きる。良い歳の取り方とは正にこういうことだろう。品格、徳の高さ、落ち着き様。酸いも甘いも噛み分けた様な内から出る達観した雰囲気。ひょっとしたら役者としての全盛期の頃よりもかっこいいかもしれない。石原さとみ演じる孫...
3 years ago
たぶんドキュメンタリーとフィクションの部分がある映画だが、境目はあいまい。 ローラがどうなりたいのか、何に困っているのか、よくわからない。 しかし、自分の境界を揺さぶられる映画だった。
2 years ago
安田顕さんはじめ、小池栄子さん、長男くんたち家族に彼氏、部下の金子大地さんら職場の人たち、沖縄の面々まで見事にNiceキャスティング! それぞれが醸し出す雰囲気が絶妙にぴったりで良かったです。 原作がつぶやきシローさんだけあって、思い込みが激しかったり妄想が膨らんだりするものの、そこは安田さん演じるお父さんの愛と優しさに包まれたしあわせな家族、なにがあっても...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 太一演じる主人公の売れない今昔亭三つ葉という噺家=落語家は人情に厚く金はないけれど憎めない主人公。 落語を話すシーンも教えるシーンも、好きな女の人に結婚を教えられて歌舞伎のチケットを渡して不味い弁当を食べる姿も個人的には凄く良い人だと思った。 その反面、説教くさくカッとなる性格の持ち主。 だけど、この映画の良さは八千草薫...
3 years ago
久しぶりにまた鑑賞。 お父さんが焦げながら 飛行機を追いかけるシーンは泣ける。 心温まるお話。

用戶 Xisgohmsnkpエルム街の悪夢 的評價.

3 years ago
割と面白かった。ぶっちゃけフレディ無敵すぎる。オシャレな格好の殺人鬼。残虐だけど。 女優さんたちはキレイ。

用戶 uhjrfbi陰陽師 的評價.

3 years ago
最近夢枕膜原作の「空海」、野村萬斎主演の「花戦さ」を鑑賞したので十何年ぶりに陰陽師を再鑑賞。 ストーリーやCGに突っ込み所はあるものの、自分が歳をとって分かる野村萬斎の所作の美しさ…十何年前は気づかなかったな〜 横顔から色気がだだ漏れでした。

用戶 Shgsimnxokpあちらにいる鬼 的評價.

1 year ago
原作は読んだことがあり、ストーリーにあまり共感出来ないのは承知の上で鑑賞。寺島しのぶさんのラブシーンが、「欲情する昭和の女=ちょっと悲しげ」的な姿でピッタリ、マキエマキさんという写真家の作品みたい。瀬戸内寂聴像としては大成功だと思いました!美しいかどうかは別として。。(失礼)
3 years ago
さすが、画が綺麗だった!内容はアニメとかぶる部分があったけど、改めて感動した。そして虎徹は良いおとうさんだと言う事がわかった!タイガー格好いい!
3 years ago
とにかくぶっ飛んだ発想と迫力満点の映画。愛すべきキャラがたくさんいて、見ていて楽しかった。
3 years ago
渥美マリさんのホステスぶり…真似したらウケが良かった。やっぱり男心を掴むんだな。参考になりました。

用戶 Mxgpsihnkso柳生一族の陰謀 的評價.

3 years ago
TVでやっていて十数年ぶりに観たのでレビューする。 いやー、贅沢ですね。流石に35年前の映画ですが もはや、故人になられた俳優さんばっかりです。 萬屋錦之介 山田五十 金子信雄 成田三樹夫 芦田伸介 丹波哲郎 大原麗子 原田芳雄 室田日出男 角川春樹 三船敏郎 いやー凄すぎですね。 オールスター総出演。 なぜか、角川さんが出てます。 カメオ的な・・・かな...

用戶 Eirtbytpetある男 的評價.

1 year ago
見応えあり!原作も面白いのですが、映画的にも謎が謎をよぶ展開で惹き込まれました。主演もそれぞれの役にピッタリで演技が素晴らしかったです。 (原作以外にも、平野啓一郎さん著「私とは何か」に書かれていた「個人」を更に細分化した「分人」という概念について考えさせられました。人には様々な側面があるのですね。。)