搜索ディック・カーティス的結果,共55筆,(花費0.002152秒).

用戶 SxgpimsonkhプロジェクトA 的評價.

3 years ago
「あきらめなければ方法は見つかるはず」 最強の海賊相手に、ないない尽くしの海賊討伐。 ドラゴン・大口達と、ジャガー・チー司令官と、フェイと、悪人の掛け合いで、話がどこへ行っちゃうのかと心配しつつも、最後の着地は王道の勧善懲悪物語。 とにかく、ラスボスが、ああいう形で決着つけるほど、とにかく強い、ほとんど怪獣退治レベルに見えてきて…。(怪獣なら何やってもいいわ...

用戶 Ihksnsgmpxoハロウィン KILLS 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 代名詞にもなっている \"低予算でもヒットを飛ばす\" ホラー・マスター、ジョン・カーペンター監督がミュージシャンのウエイトがすご過ぎる。それとこの映画の演出が彼のオリジナルへのオマージュを捧げるようにノスタルジック感が半端ではなく素晴らしいとしか言いようがない... ただし⁉ ’78年に公開されたオリジナル『ハロウィン...
3 years ago
最も怖いのが序盤、廃校でシリアル・キラーごっこをする子どもたちであろう。言ってみれば単なる“かくれんぼ”だったのだが、一人の子を集中的に「キラーが来る!」と怖がらせるイジメみたいなものだった。ついかくれんぼに遭遇してしまったロビン・ハモンドは、怯えて後ずさりしながら窓から落ちて死んでしまうのだ。いじめていたウェンディ、ジュード、ケリー、ニックの4人はこの事件...

用戶 wsfeizkインセプション 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む DVD観賞後BD再鑑賞、という夢を見た。 個人的にノーランもう一回観る祭を始めたら、現実でもノーラン祭が…。ヤダナニコレコワイ。誰だ私にインセプションしたのは。もしやこれも夢? パッと連想されるのはやっぱり、筒井康隆やディックの諸作品と「胡蝶の夢」か。ルールや設定はそこまでガチガチに作り込んでいないように見えるが、目を引...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 3人の女性がそれぞれの立場を踏まえて、彼女たちがイギリスでよく見かける間口のそんなに広くないこじんまりしたパテストリー・ショップを開店させるところから始まり、彼女たちの恋愛を中心に小気味よく描かれたノッティングヒル発のイギリスのロムコム... って、薄めたサッカリン映画の出来上がり! この映画を理解しようとするのは、あた...
3 years ago
原作含め既読。 公開初日の日比谷など劇場で3度観たが、観れば観るほど評価が上がっていった。 何と言っても原作の長く複雑に交錯するプロットを上手に整理し、さらにクライマックスにむけてグッと盛り上げ、観客がよりおおきなカタルシスを得られるようにまとめあげた脚本が素晴らしい。原作から設定やストーリーを色々改変しているのだが、観客を馬鹿せず適度に複雑さを残した構成の...
3 years ago
これは隠れた名作!面白い! というか既に海外でカルト的な人気を集めているという タランティーノなら絶賛するのは間違いない 1970年5月の公開ながら、その年の11月に起きる三島由紀夫市ヶ谷割腹自殺事件で有名になる盾の会をモチーフに据えているのは凄い 恐れいった その手下として主人公達と敵対するのが新宿百人町にアジトを持つ暴走族で、彼らは黒シャツをユニフォー...
2 years ago
山ほどあるブレードランナーチルドレンの中で、本作こそブレードランナーのテーマに対して真正面から回答をしてみせた正統なる後継作品です 実存とはなにか? 人とは何か? 魂とはなにか? 記憶とは何か? 意識とは何か? 有機ベースとシリコンベースに意識の差異は存在するのか? 生命とは何か? 死とは何か? 本作を見ればマトリックスが如何にうわべだけの理解に過ぎない...

用戶 eoiqmcKAMIKAZE TAXI 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原田眞人監督1994の作品。 元は2作品のOVだったが、評判の良さから1995年に劇場公開。 自分が見たのは一本の作品にした“インターナショナル・バージョン”で、もし相違点があったらご理解を。 開幕のクレジットが本作を物語る。 政治家、ヤクザ、出稼ぎの日系人…。 一見何の関わりも無さそうな彼らが交錯する事もある。 悪徳...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作はおろかTVアニメ版も殆ど観た事が無く、実はアニメ自体が無知蒙昧なジャンルではあるものの自宅にて鑑賞。難解なモチーフをクール且つ可愛らしい絵柄で見せる。主観性と客観性、或いは時間や空間、意識の共有、心象面・物理面を含めた他者との距離感、自我に寄ったそれらの産物と云ったテーマが描かれ、“タクシー運転手”が“サクラ”に語り...

用戶 Gxopshisnmkザ・スイッチ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む TODAY IS THE FIRST DAY OF THE REST OF YOUR LIFE ドリームワークス・アニメーションの現SKGのジェフリー・カッツェンバーグがディズニー時代に提唱した\"ハイコンセプト\"... その言葉を代表する映画として、スピルバーグ監督がこの世に出し、映画史に残る分岐点と呼ばれたパニック、...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む この映画はディック・クラークのショーにビーチボーイズが出て自己紹介をしているところから始まる。そして、このドキュメンタリーはジェイソン・ファイン(ローリング・ストーンという音楽雑誌の編集者)がブライアン・ウイルソンをインタビューしている。ブライアンの育ったロスのホーソンのまちに行ったり、レストランに行ったりしてカジュアルな...

用戶 Efiesusslcduc死なない夫 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む メン・イン・ブラックを知っている方なら、話がややこしくなるけど... 昨今の世の中、♪右を向いても左を見てもバカと阿呆の絡み合い... 女子力全開にして、恐妻家に必ず、出会ってしまう今日この頃... だから今度は♪上を向いて~ぇ 歩こう って宇宙までって? あのねぇ! 意味不明で浩二さんや六輔さんに失礼ってか? それか...

用戶 Ooonlmomwclfハロウィン KILLS 的評價.

2 years ago
2018年版『ハロウィン』からスタートした新3部作の第2部にあたる今作のテーマは、前作が「因縁」とするなら「暴力」といったところだろうか……。 「ハロウィン」というシリーズは1978年に低予算で制作されたにも関わらず大ヒットとなったことで、その後『13日の金曜日』『エルム街の悪夢』『プロム・ナイト』『血のバレンタイン』などなどスラッシャー・ムービーをジャン...
3 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む リトル・リチャードを3つの言葉で表すとしたら、1)革新的 2)ハンサム 3)エネルギッシュ  と言える。 個人的にロックンロールはあまり興味がないので、このレビューに気持ちを投入できないが、『へええ...そうだったんか?』と思ったところや印象に残ったところをいくつか書いてみる。1)宗教 2)影響を受けた。または与えた実例...