搜索稲葉実的結果,共21926筆,(花費0.001366秒).

用戶 qwcoczハクソー・リッジ 的評價.

3 years ago
「一人くらい助ける人がいてもいいと思う」 その言葉と強い思いで、実際何人もの命を救った。 最後の最後まで強い心で仲間達を救う場面は心打たれ感動せざるを得ない。

用戶 fehrhyx灼熱の魂 的評價.

1 year ago
謎の遺言が次第に解明される点は面白かったです。しかし非常に辛い一人の女性の人生。1+...とひと呼吸くらい置いてからわかる驚愕の事実!驚愕すぎて言葉にならない。

用戶 Hgsomxknpsiハルフウェイ 的評價.

3 years ago
北乃きいの可愛さを噛み締めるためだけに存在する映画。 早稲田じゃなくて理科大だったらおもしろかったな カメラワークとかは、敢えてなのかはたまた…

用戶 ntsziqs将軍家光の乱心 激突 的評價.

3 years ago
今や天然老人と化した千葉真一、実は凄い人だったんだ。 千葉率いるJACのアクションは見応え充分。大自然を生かした壮大さ、何頭かはきっと天国行きになったであろう騎馬戦。今では絶対に見ることは叶いません。 昭和の俳優たちの名演、怪演もなかなかのもの。 ただ、一騎討ちからのくだりはほとんどコント。「蛇足」という言葉を教えるに最適。アルフィーの歌を含めて、いらなか...
3 years ago
久しぶりに見ると面白いですね、さすがの寅さん。the昭和、良き人間関係のお手本です。 旅烏、憧れます。花見を追って北へ、今度は紅葉を追って逆へ。そんな生活してみたい。ヒロイン三田佳子、ドラ息子で苦労する前はキレイだったんだ(笑) ・ゆきずりの婆さん家の幽霊騒動 ・満男への唐突な電話 ・早稲田での授業乗っ取り ・歓迎原田真知子先生 誰もがどこかで必ず笑います。...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なんだかやっと観に行ったワンダフルワールドエンド。予告編はYouTubeで何十回も観てました。 なんだか思ってた内容と違う!!!← けれど、すごく感動して鳥肌立ちました! 橋本愛の表情ひとつひとつが切なかった。 稲葉くんと元彼の顔が似てて また、彼氏の家に女が居座るっていうストーリーも 同じだったため なんだか個人的だけ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む しかし、橋本愛の演技が自然すぎて、演じている、しおりのことが好きになる。 演出・脚本は「そうなるよね」となる、決してありきたりではない話。観たら、頷くのだ。 あみのお母さんが鍋に顔を突っ込んだシーンは驚いた。アクションシーンだな、アレは。 橋本愛ちゃんは天才的な女優だ。アイドルなんて言わせない。稲葉くんもいい役者にな...

用戶 Tvnkyeihha東京暮色 的評價.

3 years ago
これまでに観た小津作品の中でも圧倒的にダークな内容。人生を蝕むくたびれた疲弊感がなんとも辛い。人生は厳しい。現実に打ちひしがれ絶望しても、そこから立ち上がって戦わなければ生きてはいけない。生きることの苦労と悲哀を感じる作品。小津映画らしい完全無欠のリアリズムに圧倒される。とても暗い内容の作品だが、原節子と有馬稲子の美しさがくっきりと色濃く心に残る。
3 years ago
未解決事件を紹介するyoutubeが 流行ってますね。 それが 好きな人は 楽しめると思います。 現実の裁判も 白い証拠 黒い証拠が どんな事件でも あるそうです。 現実の裁判でも 何が印象的だったかで 有罪 無罪への 見え方が変わってくると思います。 僕は 検察の 「あなた以外 容疑者が 上がらなかった」の言葉が 印象的だったので 有罪です。 家...

用戶 Onkmsphgixs薔薇の名前 的評價.

1 year ago
バラの美しい色彩、かぐわしい香り、花びらの質感、棘の鋭さ…。 五感で感じる個別のバラの存在を、誰も否定することはできない。バラという「言葉」と同時に、バラという「概念」が頭の中に作られた。 では、バラの「概念」は実在するのか。 オッカム(ショーン コネリー)は、「バラ」は名前に過ぎず、実在するのは個々のバラであるとして、「概念」の実在を否定する立場。 ...
2 years ago
実験、実験の完成形!

用戶 nqlxqko父と暮せば 的評價.

3 years ago
観るというよりひたすら耳を傾けていた。言葉のひとつひとつが重く心にのしかかってきて苦しくなる。記憶が薄れていく原爆、戦争の恐ろしさを語り継いでいく大切を強く実感した作品だった。

用戶 xvcurhスリーパーズ 的評價.

3 years ago
この作品は知らなかった、そしてキャスティングの凄いことったら! 人生が破戒されるほどの思春期の屈辱と暴行。フラッシュバック。それぞれの友情が辿りついた復讐劇。神に代わる神父の言葉。実話だろうと悟った悲しい結末。

用戶 Snsxghpoikm君が生きた証 的評價.

2 years ago
録画で見て正解。絶対最初のシーンを見直したくなるはず。真実を知ったときは言葉を失った。ラストでサムが息子の歌を歌うシーン。涙ぐむ客と全く同じ気持ちだった。拍手をするわけにもゆかず、脱力感にみまわれた。

用戶 igwpoqbサンダーバード 的評價.

3 years ago
サンダーバード実写版は必要ないと実感

用戶 Etafrrcrocリスタート 的評價.

2 years ago
夢、理想は必ず叶う!夢、理想実現に向けて努力し続けていれば。夢、理想実現に向けて努力し続けていれば、現実とは夢の実現だから。夢、理想と現実は一緒だ。夢、理想の実現を諦めてしまった人だけが、夢、理想と現実が別物になってしまい、夢、理想実現に向けて努力し続けている人の足を引っ張る。夢、理想と現実は違うと言って。でもそれは違う。夢、理想実現に向けて努力し続けている...
3 years ago
常に誠実に生の言葉を語ろうとする人のドキュメンタリーが面白くない訳がない。普通に観れば、支持政党に関係なく小川さんを応援したくなってしまう。ちゃんと(?)香川の劇場でも公開されているようなので、この映画が実際の政治に影響を与え得るかという点に興味が湧いた。このメッセージを受け取った我々が当事者意識を持たなければ全ては無意味。

用戶 rckyltレディ・マクベス 的評價.

3 years ago
「きれいは汚い、汚いはきれい」 シェークスピアの戯曲「マクベス」の中で、占い師が繰り返す言葉だ。 この矛盾してるようで、人間の本性を端的に表しているような言葉は、マクベスの物語の不穏な先行きを象徴するかのようだ。 そして、この作品は、実は、この言葉そのものではないのか。 身なりは汚くとも、人を殺めることに後悔の念や恐れを隠さないセバスチャン。 キャ...

用戶 Xssgnopkmih北極のナヌー 的評價.

3 years ago
「ナヌー」とは,白クマを 「氷海の王者」と称するイヌイットの言葉「ナヌーク」から。 吹き替えのナレーションで鑑賞。 稲垣吾郎の声は,優しくて聞き心地が良い反面, 抑揚がなく一本調子。 油断すると睡魔が襲う・・・。 編集で味付けされたドラマは作為的だし, 野性動物に名前を付ける人間のエゴも見えて感じが悪い。 そのせいで,温暖化のメッセージを, 押し付けら...
6 months ago
よいドキュメンタリーでした。 法も憲法も守っていない警察が、戦時中の憲兵さんみたいに検閲と思想取り締まりをやってる、野蛮な下等国家に逆戻りしている姿が克明に。 まあ、道警は(旭川だったけど)裏金事件、『日本で一番悪い奴ら』のモデルになった覚せい及び銃器の密売事件(稲葉事件)、捜査情報漏洩事件など、悪事の宝物庫状態で信用ができない卑劣な組織ではあるのですが。 ...