搜索ゴージャス的結果,共39筆,(花費0.001563秒).

3 years ago
エミリー・ブラント 初めて巧いと感激しちゃったんですけど えっ?『サンシャイン・クリーニング』に出ていたあの人?? うそ、瞳青くなかったよね。全然、気づかなかったんですけど(驚) ◇   ◇ パンフを購入した時点で星5つをつけると 自分の中で採点ルールを決めていますので、 購入を迷いサンプルを熟読してみたのですが、 これは手元においておきたいな、と買って...
3 years ago
重いテーマのため、今まで迷っていましたが、「僕を葬る」でのオゾン監督とメルヴィル・プポーのファンなので観に行きました。 結果、やはり観て良かったです。 近年はヨーロッパ映画を観る機会が少なくなり、ハリウッド映画の「いかにも作りあげたゴージャス感」に慣れていた自分には、フランス映画特有のウェットな感覚・・・被害者たちが現在住む家、濃密な家族の在り方など・・・...

用戶 zirxjnマーティン・エデン 的評價.

3 years ago
マルティン役のルカ、フリッセンデン役のチェッキがとても良かった。 11歳から船で働き小学校も途中でやめたマルティンがエレンに出会い、彼らのように話し考えられるようになりたいと思う気持とすぐ実行する行動力に心動かされた。特にことばの勉強と本を通して、という所に共感を覚えた。その彼の熱意の一方で、子どもの時から貧しくて働きづくめのマルティンの身体の頑丈さと目の...

用戶 Itslsoikdaeuceザ・メニュー 的評價.

1 year ago
専用の船がないと渡れない孤島にある超高級レストランでお一人様1250ドルのディナーの予約が取れて浮かれるタイラーは浮かない顔のマーゴを伴って島を訪れる。カリスマシェフのスローヴィクと統制の取れたスタッフが次から次へとふるまうメニューは奇想天外で美味。すっかり有頂天になったタイラーだが、マーゴはレストランに充満している不吉な空気に気付いていた。 『アザー・ガ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 煩わしき日常のリセットには、 やはり(?)今いる場所から、遥か彼方の地理・距離的にも、かけ離れた砂漠地帯にまで、(招待では、あるものの、)出かけて行くのも、また、必要なんだろう。 スーパー・有り得んぐらい・ゴージャスな(如何にも、石油成金趣味丸出し的な)リゾートホテル界隈での夢のようなセレブ(?)旅前後… 後は、もち...
2 years ago
この作品、メキシコのアニメーション作家であり本作の監督であるホルヘ・グティエレスが大手映画会社各社に企画を売り込んだが、子供作品なのに「死」をテーマにした少しダークな内容ということで全社から断られたらしい、しかし彼の作品のファンだったギルレモ<パシフィック・リム>デル・トロがプロデューサーを買って出て映画化に漕ぎ着けたというちょっと良いエピソードw 本作は...

用戶 lfpumoeグッド・シェパード 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 監督2作目にしてこの味わい。監督デ・ニーロ、静かに驚かせてくれる。デビュー作の『ブロンクス物語』はスコーセッシ風場面作りに己のハート(女の好みも含め)を注ぎ込むという、少々青くアンバランスな感じがしたのだが(それでも良い作品だが)、13年ぶりにメガホンを取った本作では、そんな青さのカケラも感じさせない。彼のカラーが無いと言...

用戶 Nssopxkigmh美女と野獣(1946) 的評價.

3 years ago
第2次世界大戦直後に制作されたと聞く。 そんなことは微塵も感じさせない豪華さ。動きのたおやかさ。 正直、ヒロインとヒーローは本来私好みの顔ではないのだけど、観ているうちにため息が出る。 品格とはこういうものか。媚びない強さ。 映像美に酔う。 次々に現れる調度。 絹のドレスの衣擦れ。 そして、次はどんな仕草でどんな台詞をどういうのだろう。背筋が伸びるような...
3 years ago
シリーズ21作目。 OPの夢は、寅さんは実は宇宙人! 迎えがやって来て、とらやの面々と別れを惜しみつつ、帽子型の宇宙船に乗って去って行く。 『未知との遭遇』『スター・ウォーズ』など空前のSFブームの年に公開されたパロディー。 序盤の騒動は、 おいちゃんが体調を崩す。 帰ってきた寅さんと真剣にとらやの将来について話し合うが…、 途方も無い夢みたいな事を語り...
2 years ago
「オードリー・ヘプバーンを知っているか?」と聞かれたら、殆どの人は「YES」と答えるでしょう。 私もその一人でしたが、本作を見て、「実は何も知らなかった」と思いました。 オードリー・ヘップバーンといえば、何といっても「ローマの休日」という映画でしょう。 ただ、これは1953年の映画で、今から70年も前の作品です。 2022年5月13日に「ローマの休日」が日本...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む シリーズ20作目。 OPの夢は、とらやが何と大金持ちに! 西洋風のお屋敷に住み、いい洋服を着て、ゴージャスな暮らし。 とらやはどうなった?…と聞く寅さんに皆ゲラゲラ笑い、寅さん大困惑。 何だかんだ言って、寅さんはあのとらやが好きなのである。 毎度お馴染みとらやに下宿人が。 と言ってもマドンナではなく、青年。 名は、良介...

用戶 tzdywgs麗しのサブリナ 的評價.

3 years ago
王道ロマンチックラブコメディー。 全体に漂う洒落た雰囲気、ところどころにあるクスッとした笑い。 丁寧に物語は運ばれ、観ていて全く不安感がない。 観終わった後は間違いなくハッピーな気分に浸ることができる。 主役以外にもサブリナの父やライナスの父など愛すべき人々がたくさん登場する。 ラストのハグには感動。 新聞記事や帽子を使った洒落た演出にも注目だ。 しかし...

用戶 cxhrwdmディア・ハンター 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実に観応えのあるガーエーでした。鑑賞後、すげぇ疲れました。 ベトナム兵の描き方等、いろいろと批判のある作品とのことですが、個人的には傑作だと思います。 観ている方もかなりの緊張を強いてくる、あまりにも有名なロシアンルーレットのシーンはインパクト最大ですが、デニーロ演ずるマイクが帰郷してからの展開が、もっとも心に残りまし...
2 years ago
ロンドン在住のキャリアウーマン、サラはモーリシャスでの長いバカンスで知り合ったダイビングインストラクターのジャクソンと楽しい毎日を過ごしていたが、最後の夜ジャクソンに別れを告げるのが嫌だったサラは別れを惜しむジャクソンに内緒で帰国してしまう。1年後友人パスカルの結婚式にブライドメイドとして参加するためモーリシャスを訪れたサラはジャクソンと再会する。最初はギク...

用戶 wiyrvyn天気の子 的評價.

3 years ago
通常はAmazonプライムでは無料から抜粋しての視聴なんだけど、映画館で見た次女が購入し、「見る人は私に500円払ってください」と言い出してあっという間に元を取っていた。 そう思うと今のご時世、映画館に行かないこれもありだ。 何回も見られるし。 感想 レビュー が、ここまでかってくらい盛り上がっててそこに付属するコメントは、流して読んでも随分かかる量で ...
5 months ago
御年88歳、米国の映画史に確実に名を刻む巨匠監督。「何かいいことないか子猫チャン」1965年以降、ほぼ1年に1本の新作映画を世に出し続けるなんざ神の領域、その上でアカデミー賞に史上最多の24回ノミネートされ、監督賞を1回、脚本賞を3回受賞ですから巨匠中の巨匠。にもかかわらず養女への性的虐待の疑いで、ほぼ米国を追われEUに拠点を置かざるを得ない状況が功績に傷を...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 三日月推し、継承視聴済み、ステ未視聴有り、ミュ未視聴の人間の感想です。 良いところ 三日月、山姥二振りの三巴のアクションが最高に格好良い。 動きも効果音も布のピラピラも。布プロスゴイ。 このシーンを観られただけでも映画館に来た甲斐があったと思います。 三日月の神通力がまさかの事態。おかわりください。 継承で撫で切って...

用戶 Gnikxsophms007 ゴールデンアイ 的評價.

9 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む シリーズ17作目。1995年の作品。 6年の休止を経て、スパイ任務再開! 旧製作陣が死去や退陣し、新製作陣による新体制。その他スタッフやキャストも多くが一新。 まさしく、再スタート。 ティモシー・ボンドのような現代的な要素を残しつつ、作風はかつてのショーン・ボンドやロジャー・ボンドのような面白さやゴージャス感を取り戻し、...

用戶 rzxxizTENET テネット 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ストーリーは ウクライナのオペラハウス。盛装した紳士淑女たちがオペラの開始を待っている。突然そこに、ガスマスクを装着したCIAの特殊部隊が突入、空機構から催眠ガスを流して聴衆を眠らせたあと、一つ一つのボックス席のドアを蹴破り一人のアメリカ人を探し始める。特殊部隊の目的は、このアメリカ人と彼が敵から盗み出したプルトニウムを、...