ザスーラ

6.5/10
共14評論
你想看這部電影?
 想看    不想看

50% 想看,共 104

評論  |  分享 

ザスーラ劇情

幼い兄弟がボード・ゲームを通して本当に宇宙空間を旅するSFアドヴェンチャー。監督は『エルフ~サンタの国からやってきた~』(V)のジョン・ファヴロー。脚本は「宇宙戦争」のデイヴィッド・コープ。原作は『ジュマンジ』などで知られるクリス・ヴァン・オールスバーグの小説。撮影は「ヘルボーイ」のギレルモ・ナヴァロ。音楽は「パッション」のジョン・デブニー。美術は「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのJ・マイケル・リーヴァ。編集は『エルフ~サンタの国からやってきた~』(V)のダン・レーベンタール。衣裳は「ブレイド3」のローラ・ジーン・シャノン。出演は「ポーラー・エクスプレス」のジョシュ・ハッチャーソン、『ラスト・マップ/真実を探して』(V)のジョナ・ボボ、「トレジャー・ハンターズ」のダックス・シェパード、「パニック・ルーム」のクリステン・スチュワート、「宇宙戦争」のティム・ロビンスほか。

ザスーラ演員

ザスーラ相關推薦

ゴッドランド GODLAND 線上看
ゴッドランド GODLAND
プロット  デンマーク・アイスランド・フランス・スウェーデン合作
03月30日 台灣上映
関心領域 線上看
関心領域
プロット  アメリカ・イギリス・ポーランド合作
05月24日 台灣上映
毒親 ドクチン 線上看
毒親 ドクチン
プロット  韓国
04月06日 台灣上映
貴公子 線上看
貴公子
プロット  韓国
04月12日 台灣上映
METライブビューイング2023-24 ヴェルディ《運命の力》 線上看
METライブビューイング2023-24 ヴェルディ《運命の力》
プロット  アメリカ
04月19日 台灣上映
夢の中 線上看
夢の中
プロット  日本
05月10日 台灣上映
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE 線上看
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE
プロット  韓国
04月26日 台灣上映
鬼平犯科帳 血闘 線上看
鬼平犯科帳 血闘
プロット  日本
05月10日 台灣上映
空の港のありがとう 線上看
空の港のありがとう
プロット  日本
05月31日 台灣上映
タイガー 裏切りのスパイ 線上看
タイガー 裏切りのスパイ
プロット  インド
05月03日 台灣上映
あの夏のルカ 線上看
あの夏のルカ
プロット  アメリカ
03月29日 台灣上映
見知らぬ人の痛み 線上看
見知らぬ人の痛み
プロット  日本
04月19日 台灣上映

ザスーラ評論(12)

Siheaerevld
Siheaerevld
一応位置づけ的には「ジュマンジ」の続編にあたるのか、それとも姉妹品的な扱いになるのか、詳しいことはよく分かりませんが、まあとにかく話的に直接繋がってはいませんでしたが、中身はほぼ宇宙版ジュマンジでしたね。
原作者は一緒のようなので、まあ特に問題は無いのかもしれませんが、ほぼやっていることは一緒だったので、新鮮味が無かった分、ジュマンジを見た時のようなワクワク感はあまり感じれなかったかなと。
勿論、安定の面白さはあったので、これはこれとして楽しめましたけど、プラスアルファとして見る者が更に驚くような何かがあれば尚良かったなと、舞台が宇宙になってスケールアップしたのかと思いきや、むしろスケールダウンした感もありましたから、場面があまり変わらなかったことも相まってか若干中だるみした部分もあったりで、どうしてもジュマンジと比べてしまうと、正直やや落ちるかなと思わないでもなかったです。

まあジュマンジと比べなければ、ファミリー向けと言う前提は外せないものの、十分問題なく楽しめる映画でした。
逆に直接繋がってはいないことから、むしろジュマンジを見てないのであればこっちを先に見た方が良いかも?
映像面ではさすがにジュマンジから10年経っていたこともあってか、格段に進化、とは言っても今と比べるとやっぱり劣るので、特別セールスポイントにはならないのかもですが。
それとほぼ家の中で進行するのみでしたので、宇宙の広さが生きないのはちょっと勿体無かったかなぁ、ジュマンジは日常の世界に進出してくることでドキドキさせられたのですが、これは似て非なりでしたから、その点でもやや微妙だったかなと、童心に帰るにもさすがにファミリー向けになり過ぎた感は否めずで、どこかもう一つノリきれずって感じでした。

しかしまあ主人公兄弟はいつもケンカばかり、見ていてゲンナリするぐらいケンカばかりしていましたが、ある意味リアルと言うか、男兄弟の子供ってこんな感じだよなと思わず納得してしまうような、本当にケンカばかりの兄弟でしたね。
そして一番上のお姉ちゃんは、年齢的にあんな感じなのも分かる分かる的なお姉ちゃんでした、演じたクリステン・スチュワートの存在感が半端じゃなかったので、もう少し出番多めでストーリーにガッツリ絡んで欲しかったなぁ、しかし好きになったあの人が、まさか・・・なのはちょっと面白かったです!
あと上のお兄ちゃんを演じたジョシュ・ハッチャーソンは、いじめっ子顔なので、こんな役がホント似合う、今や期待の若手俳優ですが、子役時代も結構存在感ありました。

問題は弟君の方かな、いやまあ子供ですから、当然なんですけど、行動にいちいちイライラする、私が兄だったら確かにいじめたくなってしまうかも、これはティム・ロビンスお父さんも大変だぁ・・・って、ティム・ロビンスもガッツリ話に絡むのかと思いきや、最初と最後だけとは・・・。
まあこのケンカばかりの兄弟が、今回の出来事で絆を深めていく話だったので、私も男兄弟で育ちましたから、それなりに感情移入しつつある場面では感動もしながらまずまずは楽しめましたが、でもジュマンジの上手く練られたストーリー構成と比べたらやはり一枚落ちるかな、家族で子供と一緒に見る分には最高の映画でしたけどね。
Ospsigxnkmh
Ospsigxnkmh
ウォルターとダニーの兄弟は毎日喧嘩ばかり。
両親は離婚し、双方の家を行ったり来たり。
そんなある日父親が住んでる古い家の地下室で、ダニーが宇宙を舞台にした古ぼけたボードゲームを発見。
暇潰しにプレイしてみたら、ゲームの出来事が現実にも起きて…!

人気作『ジュマンジ』の宇宙版。
原作者が同じで設定も似てる事から、よく『ジュマンジ』の続編と言われる事があるが、話に全く繋がりは無く、あれはあれ、これはこれ。
姉妹編/ご親戚というのが正しい。
後の『クローバーフィールド』作品みたいなもん。

『ジュマンジ』は“ジャングルアドベンチャー”だったが、こちらは難易度アップのスペースアドベンチャー!
流星群飛来に始まり、ロボット襲撃、巨大重力の炎の惑星、お助けキャラ、そして獰猛なトカゲ型エイリアン、願い事が叶えられる流れ星…。
他にもスリル、ハラハラ、危機の連続!
果たして、クリア出来るのか…!?

家が宇宙船のようになって大冒険!…なんて、童心くすぐる。
また、ボードゲーム自体がレトロなので、本作のSF要素もレトロ風なのが堪らない。
あのロボットなんて1956年作『禁断の惑星』のロボットみたいだし、トカゲエイリアンも往年のB級SFにあんなの居た。
極力CGではなく、ミニチュアやスタン・ウィンストンによる特殊技術で演出。
それらが本当に往年のSF映画を見ているようだった。

そんなSF要素だけではなく、ドラマ部分もお粗末にされていない。
とにかく仲の悪い兄弟。些細な事ですぐ喧嘩、お互い大声で喚き立て、見ててイライラするほど。
どっちがいい悪いと描かれていないのがバランス良し。
弟は兄に構って欲しい。でも、それが時々しつこい。
兄はしつこい弟がウザい。でも背伸びした大人のような態度が素っ気ない。
兄弟居る人なら誰もが経験/共感するあるある。
昔は仲良かったのに、今は…。
顔を合わせれば、口を開けば、喧嘩、喧嘩、喧嘩…。
喧嘩の原因も些細なら、仲直りのきっかけも唐突だったり、意外な事だったり。
さすがに宇宙の大冒険はそうそう無いが(って言うか、絶対無い!)、兄弟が再びお互いを必要とし、協力し合い、絆を見つめ直していく様は、これぞファミリー・ムービーの良質要素。

さすがに幼い兄弟二人で宇宙のアドベンチャーは不安。
お助けキャラ登場。謎の宇宙飛行士。
時折性格に難だが、何故か兄弟を守り、喧嘩の仲裁に入る。
その驚きの正体は…!?
ある事を後悔し続け、兄弟がそれを取り戻し、ラストに感動を盛り上げる。
それから、兄弟には姉が居る。兄弟の事がウザくて面倒臭くて堪らない、今風ティーンエイジャー。途中参加だが、お助けキャラになったのか、お邪魔キャラだったのか…。

改めて見たら、監督がジョン・ファヴローで、兄役は『ハンガー・ゲーム』のジョシュ・ハッチャーソンで、姉役はクリステン・スチュワート。後に活躍する面々ばかり。
『ジュマンジ』は何度も見たが、本作は多分レンタルされた頃に一度見たきりなので、ほとんど覚えていなかった。
やはり『ジュマンジ』の方に愛着はあるが、本作も本作で面白かった。
久し振りに見て良かった。
Teehlnitclxe
Teehlnitclxe
ジュマンジとここまで同じだとは思わなかった。どっちかだけ観るならコッチ。
Nedoeeittgsr
Nedoeeittgsr
ネタバレ! クリックして本文を読む
宇宙すごろく映画で、どんな話かと思ったらファンタジックで、めちゃくちゃなんだけど、けっこう面白い楽しい映画だった。

子供向けなのに、人間関係の描写がとても丁寧で作りがしっかりしていて、職人魂を感じた。

しかし、そうは言っても子供が楽しむものでおじさんが見てもしかたがない。将来子供と見たい。
Tatiellekt
Tatiellekt
期待してなかったけど、ジョンファブローだし、
子どもと観るにはちょうど良いか!と
思ってみたら案外面白かった。

展開はほぼジュマンジと同じ。
だけど兄弟あるあるがリアリティあるし、
うちの妹弟も全く同じ。
感情移入と言うか、この兄弟にイライラし
成長に期待したりして、楽しく見れました。

お姉ちゃんが復活した理由がいまいち
分からなかったりもしたけど、
終わるまで集中して観れました。
子どもも楽しそうでした。

喜歡並分享心得

相關文章&新聞

相關電影

きまぐれ  線上看 きまぐれ
プロット  日本
03月15日 台灣上映

四月になれば彼女は  線上看 四月になれば彼女は
プロット  日本
03月22日 台灣上映

コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話  線上看 コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話
プロット  アメリカ
03月22日 台灣上映

ザ・エクスチェンジ  線上看 ザ・エクスチェンジ
プロット  ウクライナ
03月29日 台灣上映

成功したオタク  線上看 成功したオタク
プロット  韓国
03月30日 台灣上映

パスト ライブス 再会  線上看 パスト ライブス 再会
プロット  アメリカ・韓国合作
04月05日 台灣上映

最新上映