搜索護あさな的結果,共78670筆,(花費0.002153秒).

2 years ago
介護士をしている身として、こんな介護をしたいと思いました。 涙なしでは観られない。 でも、とっても明るい部分がたくさんあって、思わず笑顔にもなる映画でした☺︎。
2 years ago
施設介護士としては、いろいろな人にぜひ観て欲しいです。認知症介護の難しさや対処法がありましたね。 徘徊は一見危ない行為ですが、地域の理解や警察との連携で一番安全な介護に思いました。でも認知症というだけで、閉ざしてしまう現実もあります。 また、娘さんのママりんへの会話も勉強になりましたね。あのような距離感を保ちながらの見守りは素晴らしいですね。 とにかくたくさ...
11 months ago
2023年6月14日 映画 #告白あるいは完璧な弁護 (2022年)鑑賞 密室殺人の容疑をかけられた男が潔白を証明するため雇った敏腕弁護士と共に事件の真相を探るが・・・ アフタースクールのナナさんってCG並に美人ですね。完璧な容姿とはまさにこのことですね @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございます
2 years ago
やや下品かつ過激なのでファミリー視聴注意 タイトルそのまま、証人保護は良くあるストーリー しかしその証人がヒットマンというのが本作の新鮮なところ 全編にわたりコメディタッチ、シリアスな展開はないのが好感 アクションも単調な殴り合い、撃ち合いではなく 多様なシチュエーションで展開される 間抜けなシーンもあって飽きさせない 良作

用戶 vzquxlジョーンの秘密 的評價.

3 years ago
Mが英国情報部に逮捕されるとはなんたる皮肉。 冗談はさておき「ヒロシマが・・」のあと何と言いたかったのか気になる。「ヒロシマの惨状が私の心を動かしたのよ」かな? あと息子が母親の弁護士を務めるって実際できるの?法律には疎い私。

用戶 Upsotmeaguダークタワー 的評價.

2 years ago
世界の中心にある塔を壊そうとする悪党を 阻止しようとする塔の守護者と少年の話。 スティーブンキング原作かつ、 悪党がマシューマコノヒーと聞いて かなり期待してた今作。 ただキングさんが長年あっためた作品なだけ 世界観や設定がかなり凝ってあるのか、 映画1本で描くには尺が足りなかった気がする。 あらゆる世界の中心にある塔がある、 悪党は魔術が使えるし、化...

用戶 toxxuhフィラデルフィア 的評價.

3 years ago
偏見を受けている事象に対して、人権を保障する立場にあるとされている弁護士でさえもそれに対する偏見や差別があれば、その人の人権を保障する事はなかなか難しいのではないか。実話はどうなのか分からないが、弁護士が黒人であったこと、いわゆるアメリカ社会において偏見を受けている黒人だからこそ分かる部分もあったのではないだろうか。また、ジェンダーと宗教の関係性について見聞...

用戶 Kmsxhnsigpoメイズ・ランナー 的評價.

2 years ago
空虚な怖さがある。 この怖さは求めてない。
2 years ago
ストーリーの中に色々な伏線があり、最後に回収される「護られなかった者たちへ」というタイトル。どうか助けが必要な人たちが救われる世の中になって欲しいと思いました。
3 years ago
〈 居場所 〉 2000年4月1日にスタートした介護保険制度。 介護サービス施設は飛躍的に増えましたが、 当制度に当てはまりきらず介護を受けられない人、 そもそも介護保険制度を拒否する人、そんな人たちの 受け皿となるべく設立された民間介護施設を追ったドキュメンタリーです。 『精神』のように1箇所の精神病院を追うのでなく、 『犬と猫と人間と』のように複数...

用戶 Cfmoivparaet恋空 的評價.

3 years ago
感想はタイトルの通り。あとはガッキーが可愛い。これはガッキーが主演じゃなければ、全部見れないなあって思った。小出恵介の大阪弁はなんかうさんくさいなあ。って思った。

用戶 Shpnimgosxk潔白 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初、映画も始まって間もない時、主人公の有能弁護士のジョンインの美しさからあたし、嫉妬してしまい、服装がああだこうだと化粧がどうのこうのと言いながら、散々映画とは関係のないところで女優のシン・ヘソンさんを思いっきりくさしていたのに... もうやんなっちゃうたらありゃしない 裁判劇と思っていたら、途中から完全に母娘にまつわる...
6 months ago
よくある入れ替わりモノではありますが、鑑賞後は温かい気分になりました。奥さん役のチャーミングな女優さんは、イ・ビョンホンの奥さんなんですね。

用戶 Gonsphmxski悪人 的評價.

3 years ago
ただ、原作読んでないと、きついかも。読んどくと、あああの場面と頷ける感じ。 どの役者さんも原作の登場人物にはまってあまり違和感ない。それぞれ実力者なんだ。 際立つ柄本明のお父さんと樹木希林のおばあさんが示す裏表のない愛情と、主人公二人の愛はその純粋さで重なる。殺された女性と置き去りにした男性の憐れさ・哀しさと対比してしまう。

用戶 Ksxgopmnish今度は愛妻家 的評價.

3 years ago
相手を想う切なさに温かな気持ちになる。そんな映画でした。 夫婦愛ってあるよね! 『水川あさみ』ちゃんのサイドストーリーが、煩いので−⭐︎1(^◇^;)

用戶 bofjnzwグッバイ、レーニン! 的評價.

3 years ago
優しさとあたたかさ、そしてどこか残酷さを感じるような、不思議な感覚。

用戶 Hnsisogkpmx評決のとき 的評價.

3 years ago
殺人を犯した黒人が被告人である裁判。 弁護するのも命懸けだ。 150分という長編であるが、緊迫したシーンの連続で飽きることはない。 ただ、あの裁判で無罪はあり得ないな。 せいぜい情状酌量で刑が減軽され、執行猶予がつけば万々歳といったところだろう。
3 years ago
スティーブンキング原作っぽさはあるが、色々と雑。1時間40分なので色々と端折った感ありあり。主人公の行動なども急すぎるがホラー映画にはよくあることか。 まあまあ怖かったし、どう決着するかという興味は最後まで持てたので合格。(もうちょっと頑張ればさらに面白くなったのでは感はあるけど) しかし悪いことしてないネコや子供が酷い目にあうのは可哀想すぎるな。あと小さ...

用戶 magjoetゴーストシップ 的評價.

3 years ago
グロさもあり、怖さもあり、なかなかおもしろく観れた 終わり方もすき、そうくるかっておもった笑
2 years ago
同じ殺人と死刑をモチーフにした「三度目の殺人」と「HER MOTHER」を観た。 「弁護に真実など必要ない」と言い切る弁護士が、弁護を担当する殺人犯に翻弄されつつ、 ある境地にいたる「三度目の殺人」。 知能犯が合理主義的な弁護士を深い迷宮へと誘い込む。 司法システムの矛盾をヒューマニストの目線から描いた大傑作である。 しかし、私の心を掴まれたのは「HER...