搜索ローサのぬくもり的結果,共59457筆,(花費0.001641秒).

用戶 Nmposiksghxグリーン・ナイト 的評價.

1 year ago
中世文学の映像化なので内容がすごく盛り上がる!とかかなり少なく静かな音楽とセリフもすごく多い感じもなくなかなか難しい内容。 ファンタジーなのでおかしなことが多くでてきます。ホラーでもないしサスペンスでもないし説明に困る。 アクションシーンもそれほどなくうぬぬー。

用戶 lfpumoeパラダイス・ナウ 的評價.

3 years ago
「平等に生きられなくとも、平等に死ぬことはできる」 「平等のために死ぬのなら、平等に生きる道を探すべきよ」 のやりとりが心に残った。

用戶 Ebrgsnonhii天国はまだ遠く 的評價.

3 years ago
意外とよかったです。 徳井さんの自然な演技がとても作品にあっていましたね。ローサさんもかわいいです。 たまの休みにゆっくり観たい映画。 ぶっきらぼうな田村の優しさが胸に響きます。
3 years ago
前編がお散歩番組だったのでまったく期待しないまま見たのだけどかなり良かった。初っ端何?と思うところはいくつかあったものの、戦闘が始まってしまえばあまり気にならなくなります。でも脚本の関係で思わぬところから思わぬものが出てきてさすがに笑った。 怒涛のアクションでも作画はあまり崩れず、前編からの進歩がすごい!キャラひとりひとりに見せ場があり全員の最期まで描いて...

用戶 fehrhyxザ・バッド・ガイズ 的評價.

3 years ago
札付きのワルが悪を懲らしめる―ワイルド7のようなスーサイド・スクワッドのようなお話。でもそれらよりも単純明快。 マ・ドンソクのマ・ドンソクによるマ・ドンソクのための映画――すべてはこれに尽きる。イイ顔したマ・ドンソクが、「武器などいらぬ」とばかりに、とにかく素手ゴロで迫りくる敵を粉砕! これ以上有無を言わさぬアクションがあるだろうか。

用戶 veoyfcp赤ひげ 的評價.

3 years ago
人の死をもって生を見る 語らずに逝くもの 語らなければ死ねぬもの 今の世も昔もなんら変わりがないはず 当たり前だけど 人の数だけ生と死があるのだと気付かされる 作家の佐野洋子さんがこんな事を言っていた 「死の意味は自分の死ではなく他人の死なのだ」 まったくだ

用戶 cioazbeリチャード・ジュエル 的評價.

3 years ago
いつの世の中でも有る冤罪事件。 第一発見者が疑われたら見て見ぬふりしたくなるよ。

用戶 ffhowex眠れぬ夜のために 的評價.

3 years ago
ストーリーは、はっきり言ってよくわからない、その上面白くない。不眠症の男の巻き込まれものだ。いろんな大物がカメオ出演しているようだが、それもどうにもならぬつまらなさ(笑) M・ファイファーの美しさだけが救い。セクシーショットもあります。+0.1点(笑)
3 years ago
全て中年親父の妄想と捉えると普通にいかがわしく、作風かもしれないが、終盤の展開は度が過ぎていて、もはや苦笑するほかない。老いても同じく、妄想し続けるぞと宣言されても… 石田ひかりのウェストの締まりと長い肢体のスタイルが美しい。尾美としのりの粗暴な運転の意味がよく分からぬ。

用戶 dalfnsw明日に向って撃て! 的評價.

3 years ago
ラストの銃撃戦は何度となくパロディやオマージュを生んだ有名なシーン。何度も観たのだが、やはり「雨にぬれても」のテーマ曲の鳴る自転車のシーンとラストシーンだけは感動的だ。

用戶 cioazbeちょんまげぷりん 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 家族の良さを感じられるタイムスリップもの! ともさかりえの背が高くて武士もビックリだったでしょうね笑 侍をキレイに描いていて良かったです♪ エンディングの清志郎も良かったです! 人は己をわきまえなければなり申さぬ 男はやたらに泣くものじゃ無い 悪さをしたら怒られるのは当たり前 エネルギーがたまらねば技もかけられぬ 身の処...

用戶 Konxphmssig悪なき殺人 的評價.

2 years ago
女性の謎の失踪から始まり、物語は思いもよらぬ繋がりを見せて展開していく。 何度も視点や時間が変わるが混乱することなく気持ちよくエモーショナルに繋がっていく組み立てが見事でメチャクチャ面白かった。

用戶 hxpwgiカリートの道 的評價.

3 years ago
クライマックスの追いかけっこは手に汗握る。が、そこへたどり着くまでがやや地味か。まあ、しっかり面白く見られるのでいいんですが。 なにより、ぶちまけてのスタートは良かったのか、悪かったのか。 恋人役の女優さんも文字通り体当たりの演技。期待に違わぬ場面ももちろんあり(笑) ギャングもの好きなら外せない作品。しかし、このジャンルはあまりハズレがない感じがする。怖...
3 years ago
余命が短くもう死ぬから、自分のことを忘れないで欲しいと思う美少女。その男には好きな女(人妻)がいるので美少女が隣で横になっても平気で爆睡してたりする。 人妻の娘の幼女まどかを誘拐して隠したりも するが、そこから話がつながっていかない。どうもならなくて、もう死ぬからがポジティブじゃなくて諦めの方に作用してるような印象を持たされてしまう話。
3 years ago
幼稚っぽいかなと期待してませんでしたけど、結構楽しくて面白かったです。 マンモスが主人公かと思ったらそうでもなく、今回は上の世界の動物たちと氷の下の世界の恐竜とそこに住み着いていたイタチのバックの友情のお話で、上の世界のナマケモノのシドがなんともまぬけでおもしろくって愛情にあふれてて..........。 大冒険さもありました。 どんぐりを争って取り合っ...

用戶 ibbaegバグダッド・カフェ 的評價.

3 years ago
さびれた荒野とさびれたカフェ兼モーテル それだけのシーンなのにカッコイイ。 無表情のお堅いドイツ女性ツーリストと ガミガミイライラの黒人女主人 画家のモデルになった時描くたびに 少しずつ服をぬいで表情も柔らかくなっていくのだけれど単にモデルということに酔いしれて脱いでいくというより心の解放であり、もしかしたら画家に恋をしていったのだろう。 その絵もとても...
3 years ago
何度も何度も繰り返し観てる。繰り返し観れます。 TVシリーズ観てなくても十分楽しめる内容だけど、見ないのはもったいないから観れるだけ観たほうがいいです。 全く初見の人には話の展開、映画のつくりとしてどうなんだっていう批評もあるかもしれないけど、戦闘シーン多くして話ざっくりでよかったです。エキシビジョン後のつなぎが短くていい。廃校うんぬんのあとは、お茶会の...
3 years ago
もう破茶滅茶。 クライマックス、もはや野球の試合でもなんでもありません。出演者が暴れているだけ。ストリッパーの応援が下劣さをさらに増幅。 だいたい、あれだけ撃ちまくったり、斬りまくったりしたら死ぬでしょ(笑) 唯一の見せ場は中盤、文ちゃんと北大路欣也がさし勝負する場面。なのだが、道具使うのは卑怯だろ!空々しい雨もいりません。 これは日本のロンゲストヤード、い...

用戶 Skishpoxmng人間失格 的評價.

3 years ago
何か生ぬるい、生ぬるいまま見終わった。 主人公をもっと色濃く描いて欲しかった。 堀木(伊勢谷)の下卑た人間性の演技の手応えに比べてなんとも物足りない主人公。 だいぶ前の作品ですから、今なら違ったかも?
3 years ago
ぬ、ぬるい……。 前作は観ていないが、前作の監督があの『96時間』の人で、脚本もやはりL・ベッソン。 ベッソン脚本で好きな映画って殆ど無いが、まあひょっとしたら『96時間』並みにシャープな映画になってたりして……と期待した訳です(まあ『96時間』は共同脚本だったが)。 各民族の居住区が壁で仕切られた近未来という設定はフランスぽくていいし、映画の売りである...