搜索モニカ・ポッター的結果,共42筆,(花費0.003996秒).

2 years ago
映像美。 ティモシー・スポールは、ごめんなさい、ハリー・ポッターの印象が強くて、ピーター・ペティグリューにしか見えなかった。
2 years ago
映画館で観たからなのか、音が豊かで度肝を抜かれた。 モニカ役の女優さんも歌が上手だし美しいしスタイルもいいし、言うことなし! ファッション、インテリアも楽しめる映画。 ひっきりなしにタバコを吸っていたので、心配になった。 本物のモニカ・ゼタールンドは、実際にタバコが原因で、亡くなったとのこと。(火事だそうです)

用戶 Plrlfueepeダレン・シャン 的評價.

3 years ago
原作は児童文学の傑作。 本当に面白い。 誇張でなくハリー・ポッターにも 匹敵するレベルの作品だと思う。 しかし映画はどうだ。 完全にハリー・ポッターになり損ねた クソ以下の駄作だ。 単純に全く面白くない。 何故あれほど面白い原作から こんなにつまらない映画が作れるのか。 邦画の実写化ブームも大概だが、 コレも同じレベルで酷い。 面白い作品を汚すのは...

用戶 Aehreectonrh不良少女モニカ 的評價.

3 years ago
孤独な青年ハリーと不良少女モニカの逃避行。俗世間との関係を断ち、ふたりだけの世界に閉じこもり、燃え上がるロマンス。若気の至り。子供が出来たことをきっかけに、生活費を稼ぐためにも現実に戻り働く決意するハリー。しかし、モニカは現実に戻ることを拒み続ける。 将来を真剣に考えだすハリーと、変わらずに向こう見ずで自由奔放なモニカ。簡潔に表すと、大人になろうとする青年...
2 years ago
世界的ジャズシンガー、モニカの半生ということですが実は良く知らない。しかし流れる歌はどれもこれも聞き惚れる歌ばかりでした。しかし歌手の話なのにひたすら酒とタバコと…声や健康何のその、すごい時代だったんだなーと、痛感。 売れっ子歌手になるために家族も愛も犠牲にして身勝手に突き進むモニカ。歌手の一代成功記って天狗になり酒におぼれて回りに迷惑かけてという、一連の流...
2 years ago
有楽町で観てきました。 北欧の女性ジャズシンガーの話ですが、本当に歌がうまかった。 女優さんもそっくりなのですね。 私がモニカ・ゼタールンドに詳しかったら、よりいっそう感動したのだろうな。 監督は『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』の人で、映像もきれいでした。
2 years ago
初スウェーデン映画です。 モニカゼタールンドさんの半生を描いた作品でした。 ジャズは少しかじる程度の知識ですが好きなので音楽が流れるたびにうっとりしちゃいました♩ モニカの生き方はかっこいいなあと思いました。夢を追う者は大変な苦労とか苦悩とかあるんだなと改めて感じます。 ラストステージが特に良かったです。涙してしまいました。 演じる女優さんもとっても綺麗でし...

用戶 Posimnskgxh予期せぬ出来事 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む と思いつつ鑑賞。 実生活でも、お二人が二度結婚をされていた という事実を鑑賞後知り納得。 マギー・スミス( 映画「ハリー・ポッター」 マクゴナガル先生役 )が、若き秘書役で 出演されており、驚きました 👀 夫人が恋に落ちた相手の人物像に、ラスト迄 魅力を感じる事が出来なかった。 設定は面白いと感じた。 NHK -...
2 years ago
ジャズ・ファンは必見。お馴染みのナンバーが最後まで随所に演奏される。ストーリーは実在の人物伝。白人ジャズシンガーのモニカが本場ニューヨークの黒人ジャズに挑んでいく。女優が美人なのと60年代の古き良き時代が映像化されているので楽しめる。ひとつの道をあきらめない彼女の生き方に共感。あと親子愛がテーマになっている。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む スウェーデンが誇る世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの 半生を映画化した作品。ジャズに詳しくない私は知らなかったが、 流れるジャズ音楽を聴いた途端、幾度もスウィングしたくなるほど 素晴らしい音楽が今作最大の特徴。本国で大ヒットしたのも頷ける。 実在のモニカを演じるのは、これも歌姫であるE・マグナソンという 女性歌手...
3 years ago
初老の夫、ヘンリー(ジーン・ハックンマン)は少女連続殺人の容疑でベネゼー署長(モーガン・フリーマン)の尋問を受ける。 尋問が佳境に入り、若い妻(モニカ・ベルッチ)に愛されていないことを知った夫は罪を被ってしまう。 やがて真犯人が現行犯逮捕され釈放されるが、若い妻に対する気持ちは冷え切ってしまっていた。 初老の男の悲哀をひしひしと感じさせられる作品でした。
2 years ago
始めは、背伸びしすぎにハラハラした。父は、無理して高望みする娘の姿が、哀れだったのかもしれない。 しかし、結果的に彼女は、成功と幸せを全て手に入れる。精一杯の夢を持ち続けて、努力することが、正しかったと、皆に納得させた。 彼女の強引さは、受け入れにくいが、岩をも通す一念には、感服した。天晴れ!モニカ。心から彼女に拍手を送りたい。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む カツラ~が飛んだ~。いきなり笑わせるので、途中からコメディになるのではと予感させられました。映像において、現場検証のシーンと尋問シーンのシークエンスが面白い。現場検証時に警察もフィルムに映し出させるってのは、斬新ではあるが、素直に入り込めなかった。 冤罪を扱うのだったら、ジーン・ハックマンの演技と、前半の脚本はもっと工夫...

用戶 Gkxphoissmn選ばなかったみち 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Two roads diverged in a wood, and I, I took the one less traveled by, And that has made all the difference. オスカーを獲ったからっていい映画とは限らないし、素晴らしい役者とは限らない。このコメントを載せるのは有色人種...
2 years ago
モニカ・ゼタールンドという人、不勉強で知らなかったが、なかなか素敵なシンガーだ。映画鑑賞後、すぐにビル・エバンスとの共演版CDを買って聴いている。冒頭のエラ・フィッツジェラルドからの批判は、黒人以外の人がジャズをやるときに突き当たる壁だ。しかしながら、音楽のジャンルの発生基盤以外での発展を遂げるにあたっては、普遍的な問題のようだ。ミュージシャンの下積み、栄光...

用戶 Ophsigsxnmk皮膚を売った男 的評價.

2 years ago
東京国際映画祭2日目鑑賞 「皮膚を売った男」🇹🇳🇫🇷🇧🇪🇸🇪🇩🇪🇧🇭🇸🇦 これまたどんな内容なのか興味津々でしたけど、面白かった。今回観た作品のなかで一番完成度の高い作品かも。 シリアの国内事情から内戦への突入、内戦による難民のビザ問題、そしてその解決を図るアイディア。 映像や描写も見所が多いし、役者さんも揃ってる。ジェフリー役のケーン・デ・ボーウの顔が特に...
3 years ago
なつかしい! ジェニファー、当時は衝撃を受けました。こんな綺麗な子がいるのか!と。世界一の美少女と確信しました。ポスターも貼ってたなあ(笑)今見てもうっとり。可愛さと美しさとを兼ね備えてますね。 私はジェニファーなのですが、女性方のお目当てはやはりデビッド・ボウイ。あの妖艶な美しさは確かにこの世のものとは思えない。この役どころ、ぴったり(笑) 古い映画なので...

用戶 ffhowexスターダスト 的評價.

3 years ago
宮崎映画の実写版?そりゃ、言い過ぎでしょう。とは言えそもそも日本人の宮崎駿が中世のヨーロッパらしき舞台の作品が多いし、ましてやヨーロッパ人がそれを舞台にして宮崎作品っぽいと言うのもちょっと変な気が。 監督はマシュー・ボーン。スナッチとかの監督でイギリス人。どうやら中心人物はプロデューサー兼原作のニール・ゲイマンなようでもののけ姫の英語版脚本を手がけたそうだ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いまやアクション・スターのレジェンドとも言えるブルース・ウィルスとイタリアの宝石・モニカ・ベルッチ競演と言うことで観てみました。本作ではテーマがテーマだけにブルース・ウィルスも終始シリアス、モニカも色っぽさを封印して別人の様です、キスシーンもカットされたとか。 映画.COMの解説ではアルジェリアとなっていますがナイジェリア...
3 years ago
産まれながらにして、ずば抜けた嗅覚を持つ男。 彼は、香りの保存方法を知りたいと渇望し、 やがて、有能な調合師と出会う。 だけど、彼が保存したいと思っているのは、 美しい女性から発する香り、体臭だった。。。 ・・・純粋過ぎるが故の、残虐さ。 香りは、想像するしかないのが、すごく残念。 特に最後の、凄まじい数の人々を虜にした香りなんて、 いったい、どんな...