搜索プラバース的結果,共11筆,(花費0.001501秒).

用戶 ppiqcbuサーホー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む プラバースがやはりルイの息子。 父の仇討ちで。 アムリタと結ばれて良かった。 長尺で色々あったけど現代版バーフバリで楽しめた。

用戶 cjvygaサーホー 的評價.

3 years ago
物語の導入から多人数のマルチエピソードが展開するので、最初の20分くらいは方向性を把握するのに苦労するかもしれない。しかし、最初のドンデン返しが起きたあたりから、「なるほど、こういうことね」と腑に落ちるのでちょっと我慢して観て欲しい。そこから先はノンストップで見せ場とツイスト展開の連続で大変面白い。 マッドマックスを思わせるような砂漠での戦闘や、アイアンマン...

用戶 gsikppgサーホー 的評價.

3 years ago
アクション、ラブストーリー、クライム、家族愛などホラーを除く、全てのエッセンスを放り込んだ宝箱みたい。敢えて言うならアニメの「ルパン三世」の感じ。主演のプラバースがデカイ。デカイからアクションが映える。物語はどんでん返し、またどんでん返し。あっという間の3時間。自粛の中、久々にスッキリ。相手役アムリタの女優さんもキレイ。女優さんも堪能できます。

用戶 vjnxeoサーホー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 二転三転と転がされたので、面白かった。…けども、すこし納得いかないような…? 作中に「見るものが全てと思うな、疑え」みたいなセリフがありましたが(うろ覚え)、 ストーリーに対しての二転三転ではなく「そういう設定ではありませんでしたー!(どーん)」と、設定を途中でひっくり返してくるのです。なので、設定に振り回されないように...

用戶 tbqlqbサーホー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いまいち乗れなかった「サーホー」でした。観ててフと気が付いたのですが、「バーフバリ」が大好きであっても、プラバースが大好きな訳ではないようです。 見終わってみるとストーリーは二転三転して、けっこうひねってあったと思うんですよね。アクションも相変わらず問答無用な力業で好みでしたし。ただなんとも長い。けっこうサクサクしている...

用戶 fpbzjmサーホー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む バーフバリで自分的に有名になったプラバース主演のアクション映画。 強盗事件を操作する警察の話と思いきや、犯罪組織の跡目争いも絡んでくる。でも、そこはインド映画。捜査よりも部下を口説いてるシーンの方が多い。さらに歌とダンス。こういうのが入るから長くなるんだなーと思いながら観ていた。 驚いたのは刑事だと思っていた主人公が強盗の...

用戶 abqpkoサーホー 的評價.

3 years ago
4月4日にシネスイッチ銀座で「ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」を鑑賞して以来、2ヶ月ぶりの映画館での映画鑑賞である。あまり重いテーマの映画はコロナ禍で沈む気分を更に暗くしてしまうかもしれないと思い、なるべく軽い感じの作品を選んだ結果、本作を鑑賞することになった。 インド映画は「バーフバリ 王の凱旋完全版」(2017年)で初めて観て感心し、そ...

用戶 yjjkeyuサーホー 的評價.

3 years ago
インド映画が盛りだくさんなのは百も承知のつもりだったが、この映画は無茶苦茶やりよる。というのも、本来ならエモさで観客を引き込むのがインド映画の得意技だと思うのだが、やけに入り組んだプロットや特に前フリもない驚愕展開など、観客にストーリーに没入させない要素がやけに多いのだ。 主演は『バーフバリ』のプラバースで、インドのスターはひとつの映画で二枚目要素も三枚目...

用戶 gkjtebyサーホー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画好きでも抵抗ある人いると思いますがとにかく面白い。評価が意外と低いのでオススメとして☆5にしました。「バーフバリ」でインド映画にはまり、つられてインド映画うたいで見るとハズレも。これは私にはアタリです。しかしこの映画で抵抗あったのが逃亡してる時?戦車に乗ったり、銃をぶっ放したり、やっぱりお金は戦争商売で儲ける・儲かる描...

用戶 smydrrサーホー 的評價.

3 years ago
ボリウッド製アクションのばかばかしいほどの壮大なスケールに、歌と踊りのお約束シーンもしっかり。ストーリー的にはギャングの跡目争い、謎の集団による大規模窃盗事件、そして事件を追う捜査官らの3本筋が絡み合いつつ、終盤のひねりでサプライズを用意している。ファンには全部盛り的な満足度の高い娯楽作だが、169分はまあ、長すぎかなというのが正直なところ。“インド映画道”...

用戶 jhktjmWAR ウォー!! 的評價.

3 years ago
ヒューマントラストシネマのodessa上映で鑑賞。odessaというのは新しい音響システムで通常の上映とは異なる音域での上映だそうである。簡単にいうと、音がでかいということだ。既にあちこちのシネコンでIMAXの上映を鑑賞しているので、特に驚きはなかった。 本作品はアクションを楽しむ映画なので、大音響が向いている。その点ではodessa上映は悪くない。音楽と...