搜索ドーナル・グリーソン的結果,共5筆,(花費0.001614秒).

3 years ago
北米の湖で未確認生物(UMA)による事件が起きる。 残された歯の鑑定にニューヨークの博物館から女性(ブリジット・フォンダ)が派遣されてくる。 監視官(ビル・プルマン)、保安官(ブレンダン・グリーソン)、金持ちのハンター(オリバー・プラット)が加わって捜索が始まる。 登場人物の会話が面白い。
3 years ago
と続けてきたが、おもしろいと思われるものは、とっくに鑑賞済で、イマイチのばかり残っている感じ。今作では主人公の腹心の部下で中々いい感じの見せ場もあったが、正直本物グリーソンだったらもっと良かったのにと思ってしまった。 元ネタは名前を聞いたことがある程度なので、何とも言い難いが、途中で話が見えてくると、英雄(笑)とか英雄(困惑)になってしまうのがいいのか悪い...
1 year ago
小さい島だから皆が皆を知っている。仕事は午前にすべて済んで午後2時にはパブに行ってアイリッシュのビールかウィスキーかシェリーを飲む日々の繰り返し。その島でパードリックとコルムが親友同士であることはだれもが知っている。 人のいいパードリックはコルムにとってかけがえのない友だ。彼とのお喋りは楽しい。いつまでもそれが続けばいいのに。でもコルムはパードリックより年...
1 year ago
本作は第95回アカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞(コリン・ファレル)、助演男優賞(ブレンダン・グリーソンとバリー・コーガン)、助演女優賞(ケリー・コンドン)などで8部門9ノミネートという注目作となっています。 個人的には、【「スリー・ビルボード」のマーティン・マクドナー監督による作品】という点が重要なのだと捉えています。 前作の「スリー・ビルボード」...
1 year ago
いい年したオジサン二人の個人的なケンカを見せられているのに、 いっさい「つまらない」といった感情が沸いてこない不思議な作品。 不可解な部分も多く、クエスチョンマークを残したままで終わるがなんだかとんでもないモノを見せられた…鑑賞後の気分はそんな感じ。 ケンカの様子や結末は本編を観てもらえば分かるので割愛し、なぜ急にケンカが起きたのか、そして「精霊」の扱われ方...