搜索スティーヴ・ハーヴェイ的結果,共66筆,(花費0.001187秒).

用戶 qwcoczレザボア・ドッグス 的評價.

3 years ago
久々に鑑賞。後のタラファミリーが集結していてニヤリとする。ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス、マイケル・マドセン、スティーヴ・ブシェミ、クリス・ペン、今になれば凄いキャストだ。 ストーリー的には、強盗に失敗した男達の末路なんだけど、車は血だらけだし、Mr.ブロンドの本名はヴィック・ベガ…そして、あの人はヴィンセント・ベガ… うわぁ〜こりゃ堪らんですwww

用戶 tbqlqbパピヨン(1973) 的評價.

3 years ago
やっぱりパピヨンはスティーヴ・マックィーンでなきゃね
3 years ago
サックス奏者が主人公(ハーヴェイ・カイテル)、銃撃事件に巻き込まれ命は助かるが、二度と演奏はできなくなった。 不思議な石に導かれ、無名女優(ミラ・ソルヴィノ)と出会い、恋に落ちる。 後半はよくわからなかったが、どうもあのパターンらしい。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1940年代ごろのお話。 アメリカのために兵士として闘いたいスティーヴ。 しかし、彼は背が低く、筋肉もないもやしっ子。何度試験を受けても受かりません。 そんなときにあのトニースタークの父が作った最強の兵士を作る実験にスティーヴが実験台となりスーパー戦士へと変身を遂げる。 あの細くてちっちゃかった体がバッキバキのムッキム...
2 years ago
2022年1月24日 映画 #ギャング・オブ・アメリカ (2021年)鑑賞 主演の #ハーヴェイ・カイテル さんを久しぶりに見ました。かなり老けてましたが、それに負けないぐらい渋さが増してました 実在のユダヤ系ロシア人ギャングのマイヤー・ランスキーの伝記的映画 @FansVoiceJP さん試写会ありがとう

用戶 Npxgismksoh昼下がりの決斗 的評價.

3 years ago
最初っから中華料理店が乱闘の舞台になっている。客は手で食べてるし、漢字もわけわからない。途中の教会での神父とスティーヴの聖書合戦も面白いし、金鉱の町の結婚式=乱痴気騒ぎも呆れかえってしまうほどだ。 結局はギルとヘックが金ほしさのためにスティーヴを裏切ろうとしてしまうのだが、ハモンド一家が嫁を取り返しにやってきて、また一致団結する。西部劇では異色とされるほど...

用戶 EnncenecoxepivernetiMommy マミー 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む スクリーンサイズが1:1という、TVではちょっと鑑賞しにくい画面。アップになると表情がわかりやすいけど、どことなく絵画的であるのも面白い。 火災を起こして施設を追い出されることになったスティーヴ(ピロン)。最初から黒人のタクシー運転手とトラブルを起こし、職場についたダイアンは突然の解雇。普段は優しい子なのだが、注意欠如・...

用戶 Spinxmghksoハーヴェイ 的評價.

3 years ago
ケルト神話、アイルランド伝承の pooka は変身が巧みで、アメリカでは 巨大ウサギの姿で現れるのか 酔っぱらいに いたずらをするのが好きらしいが、 ここでは エルウッド(スチュワート)とつるんで酒を飲む 相性抜群の エルウッドとハーヴェイ pooka は親切にしてくれた人には「お返し」をしてくれたりするらしい… 判事の部下が、足を滑らせて ヴィータの策...
3 years ago
ストーリー展開に無理がありすぎるのが難点か?どう考えても性格が合いそうにない二人がタッグを組んでということでは成功しているのかもしれないけど・・・ バッドボーイズよりは若干落ちるかもしれないけど、スティーヴ・ザーンももっとコメディをやりこめばいい俳優になるだろうと期待が高まった。
3 years ago
ストーリーにメリハリがなさすぎ!ただ単に同級生が集まって楽しく過ごすといった映画。たとえばエリック(ジェームズ)は家具屋の社長だとウソをついてたわけだけど、そういった見栄を張ることを一つのテーマにしてもよかったかな。 意外と美味しい役をスティーヴ・ブシェミが持って行った感がある。
3 years ago
映画「ミルク」は、この作品がなかったら生まれてなかったかもしれない。そう感じるくらいに、「ミルク」以上に「ハーヴェイ・ミルク」は、同性愛者の希望の星となったサンフランシスコ市制委員ミルクの業績を丹念に描いている。さすが、世界的ドキュメンタリー作家ロバート・エプスタイン!、安定した語り口と丹念な取材のたまものだ。 エプスタインはの人物ドキュメンタリーは、関わ...
3 years ago
好きな作品。久しぶりに鑑賞。 悪夢さながらの内容。不良刑事が落ちて落ちて落ちて奈落の底まで落ちて行って、たどり着いた絶望の淵で神に救いを求めるが... 兎にも角にもハーヴェイ・カイテルの怪演が凄まじすぎる。ドラッグとギャンブルに溺れて泥沼にハマっていく不良刑事を演じているのだが、ドン底まで落ちていき精神崩壊寸前まで追い込まれていくその姿は、リアルにギャン...
3 years ago
内容は人口に膾炙しているので、久々に観た”率直な感想”のみ記す。 1.今作以降、タラちゃんの映画はドンドン長尺化していくが、今作は僅か100分で、超一流のクライムムービーとして見事に成立している。無駄がないのである。 2.登場人物は、”ジョー”の指示により、”カラフル”な名前を与えられるが、 ・ホワイト(ハーヴェイ・カイテル) ・ブロンド(マイケル・マド...

用戶 Posimnskgxhハーヴェイ 的評價.

3 years ago
総合:25点 ストーリー: 20 キャスト: 65 演出: 35 ビジュアル: 60 音楽: 60 とにかく話が噛み合わない。他人のことなど気にせずいつまでたっても自分の歩調で話をし行動し続ける主人公に、彼の家族だけでなくて見ているこちらもちょっといらいらする。物語も精神異常者の話なのかファンタジーの話なのかはっきりしない。正面から問題を見据えずになんとな...

用戶 Soknghpxsimバッド・ウェイヴ 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 米国西海岸のヴェニスビーチで町唯一の探偵業を営むスティーヴ・フォード(ブルース・ウィリス)。 ノーラ(ジェシカ・ゴメス)という若い女性を探すように依頼を受けた。 助手のジョン(トーマス・ミドルディッチ)の行動であっさり女性は見つかったものの、生来の女好きから女性の兄ふたりから追いかけまわされる羽目に。 それがどうしたことか...
1 year ago
ハーヴェイ・ワインスタインが行った非道な性暴力は、被害にあった女性の言葉で語られる。ハーヴェイが傲慢で、嘘つきで、身体だけでなく、金と権力と法律を利用して彼女達の心まで破壊する様は、吐き気を催す。 性暴力シーンの再現シーンはない。ひと昔であれば、そのシーンをアピールするような本末転倒な作品もあったが、そんな商業主義とは一線を画している。 ニューヨークタイ...

用戶 Imsxksnphgo絶対の危機 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1988年に『ブロブ 宇宙からの不明物体』としてもリメイクされたSFホラーのオリジナル。1958年の作品。 50年代~60年代のB級SF映画の一つなのだが、今や隠れた名作に。 と言うのもタイトルを見れば承知。主演は後の大スター、スティーヴ・マックィーン! 彼の初主演作であり、B級ながらツボを抑えた娯楽作。これぞレアで掘り出...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー ご存じの通り、映画プロデューサーだった、ハーヴェイ・ワインスタインの性犯罪を告発した2017年のニューヨーク・タイムスのスクープは衝撃だった。 この唾棄すべき男の所業を、全世界に露わにした2人の子を持つ女性ジャーナリストの執念は、今作で描かれている通りである。- ◆感想 ・冒頭、忌まわしきトランプのセクハラ疑惑が描...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ミルク」上映のためのリバイバル上映、ドキュメンタリーの「ハーヴェイ・ミルク」 実はミルクはまだ見ておらず、なんの予備知識もない状況で鑑賞 内容はドキュメンタリなのだけれど、時代と、国と、状況と、ハーヴェイミルク本人の人生が壮絶で、死んだ後も壮絶で、まさに、事実は小説より奇なり。 ドキュメンタリだし、当時の映像をそ...
3 years ago
冒頭にミラ・ソルヴィノ演じるセリアらしき写真を見つめるイジー、不思議な石があるにしても強引な出会いから始まる交際に違和感を感じる。 あまり宜しくないジャズ、フュージョンが流れパッとしない音楽がありながら、ルー・リードにデヴィッド・バーンと豪華なカメオ出演。 ルイーズ・ブルックスやドイツ映画「パンドラの箱」も何のことやら、無知な自分にはチンプンカンプン、本...