搜索アナイス・ウェラー的結果,共4筆,(花費0.001102秒).

用戶 Usshtoupdtiリバイアサン 的評價.

3 years ago
子供の頃、TV放送を録画して何度観たことか・・・考えてみると最後しか化け物がはっきり見えないのに、何か好きなんですよね~(笑) 海底基地っていう設定も珍しかったし、ロボコップじゃないピーター・ウェラーや(笑)、トラウトマン大佐じゃないリチャード・クレンナなど(笑)、何かハマれたんですよね~(^-^) 女性陣も綺麗だったし! 来年クリステン・スチュワート主演で...

用戶 Nuprieexceteecビートニク 的評價.

3 years ago
ビート・ジェネレーションの代表格であるジャック・ケルアックとアレン・ギンズバーグ、ウィリアム・バロウズをアッサリと描いたドキュメンタリー、異彩を放つのはやはりニール・キャサディその人。 ジャック・ケルアック「路上」からジョニー・デップ、アレン・ギンズバーグ「吠える」ではジョン・タトゥーロ、ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」はデニス・ホッパーが一部を朗読する...

用戶 plzchdロボコップ2 的評價.

3 years ago
リブート版ロボコップをみた後、 旧3部作を見直してみるとだ、 意外な事に気づいた。 まず、リブート版はこのロボコップ2の ストーリーがベースとなっている。 もちろん、何故ロボコップが誕生したか のくだりは1がベース(当たり前だが)。 オムニ社の悪行から、家族の絆まで。 特に脳みそから脊髄までのグロさは 完全にロボコップ2がモチーフだろう。 まあ、格好良さや、...
2 years ago
主人公を演じる(アナイス・ドゥムースティエ)女優さんが、すごく可愛いです。 本当に可愛い、あと衣装が全部オシャレだったのも観ていて楽しかった。(おセンス抜群ファッション。) あとやっぱり、赤ちゃん可愛い(*^^*)不穏な場面でも、赤ちゃんが映るだけで明るくなるもの。 (LGBT)をテーマにした映画を幾つか観てきましたが、本作が最も重くなくて観易かった印...