搜索キャサリン・バード的結果,共103筆,(花費0.001087秒).

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む サメ映画大好きな私としては、とても楽しめました。 サメ映画あるあるの『よせばいいのに、どんどん先に進んじゃって』ベタ感。最高です。 アレクサが『祭壇を一周したら戻るよ』と言ってるのに 、勝手に進んでしまうニコール。 こういう、シチュエーションってこの中で一番先に殺される順番って想像できますよね。 そう。当然ニコールな...

用戶 Sognxikhpsmダークタワー 的評價.

2 years ago
スティーブン・キング原作にしては珍しいファンタジックなジュブナイルもの。壮大な世界観を持つ長大なシリーズで、これまでJJエイブラムスやロン・ハワードが映画化を試みては流れてきた難産の企画がようやく公開に。 キング原作の映画はB級ホラーからヒューマンドラマまで幅広く楽しんで観てきたが、この『ダークタワー』はどうかと言えば、正直微妙。CGにお金がかかっているの...

用戶 ifwidmレディ・マクベス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Your nightdress, take it off. Take your nightdress off. Face the wall...  Face the wall! 「レディ・マクベス」は例えられている... "虚無的・悲観的・退廃的な指向のフィルムノワール"、 "忌まわしく、恥ずべき魔性の女" 、 "漆黒の歴...

用戶 Laoebenmsgホーンティング 的評價.

3 years ago
恐怖を求めると、肩透かしを喰らいますが、ディズニーのホーンテッド・マンションのアトラクションに乗ってるみたいな、子供も楽しめるホラー作品だと思えば、納得かな…。 主人公のネルが、古びた城を舞台に、そこに宿る、子供の怨念を解放することがテーマ。子供を殺した城の主人の怨霊との闘いを描いており、こうした古びた館を舞台にしたストーリーとしては、よくある展開。 映...
2 years ago
マイケルキートンといえばバットマンだ。 バードといえばジャズの巨匠チャーリーパーカーだ。 冒頭、ジャズドラムのリズムに合わせレイモンドカーヴァーの一節が表れる。 映画の冒頭には「この映画はこういう映画ですよ。準備は出来てますか?」という意味が込められている場合が多い。 全編BGMは(ほぼ)ジャズドラムで、 1カットの長回し(風)に撮られている。 そして物...
3 years ago
メイン州の小さな港町に暮らす9歳の少年ホーガースは、森の中で人懐こい鋼鉄の巨人アイアン・ジャイアントを発見する。友情を育む2人だったが、巨大ロボットの目撃情報は瞬く間に広まり、ほどなくして政府のエージェントが派遣されてくる。 批評家や映画ファンから絶賛を浴びたものの、スタジオ側が宣伝しなかったために興行収入的にはいまいちだったそうです。初の長編となったブラ...

用戶 rckyltレディ・マクベス 的評價.

3 years ago
「きれいは汚い、汚いはきれい」 シェークスピアの戯曲「マクベス」の中で、占い師が繰り返す言葉だ。 この矛盾してるようで、人間の本性を端的に表しているような言葉は、マクベスの物語の不穏な先行きを象徴するかのようだ。 そして、この作品は、実は、この言葉そのものではないのか。 身なりは汚くとも、人を殺めることに後悔の念や恐れを隠さないセバスチャン。 キャ...

用戶 Vbldeeilaegホーンティング 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む netflixで見掛けて、出演陣がリーアム・ニーソン、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、オーウェン・ウィルソンときて、監督は往年の名作アクション「スピード」のヤン・デ・ポン、更にドリーム・ワークス制作となれば否が応でも期待が高まるというものですが・・・あれ?とっても微妙だ。 お化け屋敷物のストーリーなのですが、怖いというより...

用戶 Nkspgxoshimヘンリー五世 的評價.

3 years ago
シェイクスピアの歴史劇の映画化。2つあるうち、ケネス・ブラナー監督作品を鑑賞しました。 15世紀の英国王の、フランス遠征の史実に基づいたお話。 あらすじも知らないで鑑賞しましたが、裏切りあり、戦いあり、恋心あり。庶民の皮肉っぽい本音も見えて面白かったです。 栄光の先の無常をさらっと語る幕引きが、なんとも言えない余韻を残しました。 堂々としてアツいヘンリー...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 当時、漫画「コブラ/寺沢武一」とTVアニメ版は視聴していました。 すっかり内容は忘れていましたが、 「なんか、ちゃうなー(どこかが、漫画版&TVアニメ版と違うなー)」 と思いながら視聴を終えました。 一番の違いは“左腕がサイコ・ガンに変化する”所だと解りました。 漫画版&TVアニメ版は“左腕の義手を外してサイコ・ガンを出...

用戶 eiikma明日に向って撃て! 的評價.

3 years ago
西部に新しい風が吹こうとしていた19世紀末、あいも変わらず銀行強盗に明け暮れるブッチとサンダンスにやがて訪れる惨めな最後を、まるで見透かすような淡い映像と洗練された音楽。終始付き纏う悲劇の予感が、それらを通して次第に観客の心を侵食していく。その快感ったらないのだ。だから、時が過ぎても映像アートの名品として長く愛され続けるわけだ。特に、フッテージを見ながら画面...
3 years ago
そういえば、ラブコメって久しぶり。「あなたのラブコメ、”ノッティングヒルの恋人”で止まってない?!」ってどこかで聞いた気がする(ちなみにズバリ私だったりする)。 まず主演のキャサリンとジェラルドの配役が、イメージそのままなのが面白い。知的なんだけど、恋愛下手な女性・アビー。恋愛なら任せろフェロモン全開男性:マイク。いいねえ。 アビーの片思いを成就させよう...

用戶 Bteceforelrtnaomリーピング 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 『リーピング』気になっていたので観てみました。 最初の第一の災いである赤い川からグイグイとストーリーに引っ張られます。今作のキーパーソンである謎の少女のローレン(アナソフィア・ロブ)、主人公の無神論者で、科学者のキャサリン・ウィンター(ヒラリー・スワンク)、キャサリンの助手のベン(イドリス・エルバ)がヘイブンという小さな町...

用戶 rckylt明日に向って撃て! 的評價.

3 years ago
この映画は公開後も名画座で掛かった際に何度か鑑賞してすぐさまサントラLPを購入して何度も聴き返し生涯の愛聴盤となり、更にリバイバルロードショー時に(試写会でも劇場でも)も鑑賞した、余りに思い出深い、愛着のある映画。 当時自分の部屋の壁は、映画館のようにこの映画や「ワイルド・バンチ」や「イージー・ライダー」なんかのウエスタンとかニューシネマ系のポスターでいっ...

用戶 Imhkpsxosgn旅情(1955) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 総合:70点 ストーリー: 70 キャスト: 70 演出: 70 ビジュアル: 75 音楽: 70 この映画は1955年の制作である。その当時ならば、ジェット機もなく女性の権利も生き方も現代とは大きく異なるであろう。現代の映画「セックス・アンド・ザ・シティ」では主人公たちが30代で独身でも特に違和感もないのだが、この当時...
5 months ago
名作ホラー「エクソシスト」の正統な続編で、製作にホラーブランドの「ブラムハウス」が参加しているので、期待して鑑賞したのだが、これはホラーなのだろうかというのが正直な感想。 ハイチのリゾートから始まるオープニングは意表をつき、期待度が高まる。 12年前、ここでの地震で妊娠中の妻を亡くしたヴィクター(レスリー・オドム・Jr)はその時に生まれた娘のアンジェラを男手...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 古くは、1959年に始まった不世出の脚本家ロッド・サーリングによって生まれた「トワイライトゾーン」や10年は一昔なんて思っていると既に16年前にもなるアメリカの5大ネットワークの一つABCによるTVシリーズ「LOST」... 表面上にあるものがただ過ぎていくだけと考えていると、その物事が必ずしも見かけ通りではないことを認識...

用戶 xsxjrb明日に向って撃て! 的評價.

3 years ago
専ら家観している旧作・名作の中から、半世紀前に制作された本作を取り上げます。 上映された当時、映画界を席巻していたアメリカン・ニューシネマの代表作の一つとされる本作は、その典型的パターンである、社会からの逸れ者=アウトローを主役にして、その犯罪行為や反社会的行動を称賛しつつ悲劇的結末に終わらせる、という枠組みを一見準えながら、決して『俺たちに明日はない』『イ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 総合:70点 ストーリー: 65 キャスト: 75 演出: 75 ビジュアル: 70 音楽: 65 世の中は不条理だらけでそんなうまくいくわけないよなと思いつつ、こんなことがあればいいなという願望が満たされる映画である。 学歴社会のアメリカの金融業界では、よい学歴・経歴のない者はそれだけで成功するための機会を最初から与...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 総合55点 ( ストーリー:55点|キャスト:60点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 ) ペギーを演じたキャサリン・ターナー、公開当時にすでに30歳を軽く超えていて高校生役は全くあどけなさがなくていくらなんでも厳しい。若さゆえに経験不足で間違った判断をしてしまうというのが全く伝わってこない。これならば逆に...