搜索チャン・スー・クウェン的結果,共219筆,(花費0.001840秒).

2 years ago
ー 台湾白色テロ時代(1947年から1987年の戒厳令解除までの長き時代) 1947年の二・二八事件での蒋介石率いる国民党による人民弾圧以降の反体制派への政治的弾圧。国民同士が、相互監視と密告を強要され、自由、文化が著しく停滞した暗黒の時代である。- ◆感想 <Caution 内容に触れています。> ・女子高生ファン・レイシンが、いつの間にか誰もいない校...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 交互に映される二つのパスポート。「やり直そう」というのがウィンの口癖でフェイにとっては殺し文句のようなもの。結局また体を重ねてしまう。冒頭の短いシーンだけで、この映画がどのような世界観を持っているかを観客に分からせ、そしてその世界観に引き込んでいくような映像表現は見事だと思った。 ゲイのカップルの二人はやり直すための旅をす...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「ブローバック・マウンテン」や「ライフ・オブ・パイ」で有名なアン・リー監督の映画。映像はアカデミー賞で撮影賞、美術賞を受賞しただけあって一級品です。不思議なワイヤーアクションで人が飛びまくります。 一応武侠物なのですが、全く殺伐としていません。アクションシーンは闘っているというより綺麗な演舞を観ているようです。基本的にア...
3 years ago
冒頭の指の切断シーンから心をつかまれる。 レスリー・チャンの同性愛者は演技に見えない。 日本軍→国民党軍→共産党軍→文化大革命と奔走される京劇。 幻覚のような映像とどこまでが映画内の芝居なのか? コミュニストによる地獄を残酷なほど見事に描く傑作。 カンヌ国際映画祭でパルム・ドール受賞は伊達じゃない。 97点。

用戶 fzxuhfhゲット スマート 的評價.

3 years ago
面白かった。マックスの言動で笑わせるんだけれど、それがバカやってる笑いではなく、彼は真面目に行動した結果の笑いだったのでよかった。バカなことばかりやってる笑いだと辟易したと思うが、そうじゃないところがよかった。アンハサウェイは安定して美しいし。ドゥウェインジョンソン連チャンなったけど、売れっ子だね。

用戶 zznazo初恋のきた道 的評價.

3 years ago
ある日村に赴任してきた若き教師。それに一目惚れした美しき娘。そして娘はストーカーと化す(笑) とにかくピュア。届くかわからぬ料理を懸命に作る姿。吹雪の中、帰りを待ちわびる姿。 欧米人や今の日本の若い娘に見せてやりたい。こういう恋愛をしろと。 チャン・ツィイーの可愛さがなんとも強烈。こんな娘に惚れられたら…妄想が広がります(笑)特徴ある走り方が唯一の弱点か...

用戶 kjxijhk花様年華 的評價.

3 years ago
大人の雰囲気です。 撮り方や音楽、主役2人の感じ。 マギーチャンの衣装が素敵です。 先に不倫を始めたそれぞれの妻夫は顔を出しません。 夫を問い詰める練習、別れる練習をする場面でチャン(妻)は泣いてしまう。印象的だった。 一線は越えたくないとチャンは言っていたがその場合もやはり不倫なのだろうか?という気もした。恋してるという感じ。手を繋ぐだけだがすごく色っぽ...

用戶 wftqmw白い暴動 的評價.

3 years ago
ドキュメンタリーですが、関係者のコメント中心。 個人的にはライブ映像がもっとあると良かったんですが… でも当時こんなに人種差別が強かったとは知らなかった。教養・知識を広げるためにこの辺の音楽が好きな人は抑えておいて良い作品だと思います。 映像が出てきて思い出したのですが、スージー・スーは確かにナチスの腕章付けてましたね。ファッションかと思ってたけどとんでもな...

用戶 Npasplsehe肉の蝋人形(1953) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マッドアーティスト物です。 お化け屋敷の他人(ひと)を驚かせる基本が学べる映画です。 ・人形だと思って、油断して友人と おしゃべりをしていたら・・・・・・・実は人間でしたー(驚き) ・人形だと思って、見とれていたら・・・・・・・実は人間でしたー(驚き) ハイライトは、 ジャロッドのマスクがスーに叩き割られて、焼け爛(た...

用戶 Ohminssxgpkホースメン 的評價.

3 years ago
怖いだけの映画かと思って観たら・・・ちょっぴり泣いてしまいましたっ! 考えさせられるテーマでしたね。 以上はネタバレなので書けませんが、いい話であることは確か。 犯人を追っているはずの刑事が、じつはチャン・ツィイー演じる犯人に追われていた、という設定が面白いです。 前半は「サディスティック・サスペンス」とチラシに書いてあるとおりです!
6 months ago
先週一、二作目観たので、律義に三作目を鑑賞 実質一作目の続きなのだが、時制が目まぐるしく変わり、新キャラもいるので結構理解に苦しむ 坂上忍似のレオン・ライや夜蛾正道(@呪術廻戦)似のチェン・ダオミンが…(以下自粛) 医師役のケリー・チャンが劇中ある告白をするのだが、その内容がホントにドン引きするレベルで全然いい話ではないヒドイヨ~
3 years ago
1994年劇場公開時鑑賞。 当時、コン・リーが好きでその流れで観たのですが、こういう強さと弱さ、したたかさと純粋さを併せ持つ役どころが、ほんとうにピッタリはまっていて、単なる敵役にとどまらない印象深い人物を作り上げていました。 そしてレスリー・チャンの辛く苦しい恋慕がにじみ出る美しく繊細な演技も素晴らしいです。 二人は後年『花の影』でまた違う役どころでチェ...

用戶 sjrjqm花様年華 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ため息が出るほど美しい映画でした。そして、セクシーな映画。 まず、主演のマギー・チャンが美しすぎる。愁いをたたえた儚い美貌。折れそうに華奢な身体を包むチャイナドレスの美しさ。その美しさを逃すまい、と映像があらゆる角度からマギー・チャンをとらえており、これがまたどの角度からでもその角度が持つ美しさが映し出される。 ここまで...

用戶 adhqowuベルベット・レイン 的評價.

3 years ago
人気若手俳優のショーン・ユーとエディソン・チャンをチンピラ役に・・・そしてジャッキー・チュンとアンディ・ラウ。 結局、同時進行だと思わせておいて、実は2人の過去の物語。『インファナル・アフェア』とは逆で、ショーン・ユーが若いアンディ・ラウ。なんだか、その意外性だけを追った物語だ。スタイリッシュな映像とか言われるけど、それほど斬新じゃないし、意外性を除くと、...
5 months ago
チャンの殉死の前後を行き交うので、最初は日時が表記されるけど、だんだんいつの話なのかなのか迷子になる。あ、この人が生きてるから前か、、みたいな。初見で難しいのはメメントみたいな感じ。 この作品は繰り返し見るのがいいんだろうな。 トニー・レオンの表情がとてもうまくて、魅力的。 時系列的に2→1→3と見ても面白いはず。

用戶 Hgxsokmnisp欲望の翼 的評價.

6 months ago
花様年華のマギー・チャン、トニー・レオンが出演しているとあって見てみた。ストーリーとしては何かを抱え身勝手な主人公(レスリー・チャン)と、彼を愛する二人の女性の話であるが、主人公の生みの母捜しの段階から違う様相を呈してくる。 私には前半の恋愛映画としては、夜かビルの中、雨で、うら寂しい雰囲気が漂い、とても卑屈でこじれた感がある。女性たちの愛する気持ちは、どこ...

用戶 Sgxohknsimp欲望の翼 的評價.

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む この映画の登場は衝撃的だった。それまで見ていた香港映画のイメージを覆し、新しい感性を持った才能が現れ、新世代の香港映画の誕生を世界に知らしめたのだ。そして、俳優たちの美しさを永遠にフィルムに焼き付けた作品としても語り継がれるべき傑作である。 「今夜、夢で会おう」「1960年4月16日、3時1分前、君は僕といた。この1分を...
8 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2002年製作の香港映画。監督はアンドリュー・ラウ及びアラン・マック。 英語原題Infernal Affair(原題:無間道)、配給はコムストック。 マーティン・スコセッシ監督によりリメイク版「ディパーテッド」を見てから、本家のコチラを見る流れで、脚本の緻密さ面白さ、映像の見事さと緊張感が溢れるテンポの良さ、そして俳優達...
3 years ago
ファイナルらしくスーさんが男気を見せる。しかしやっぱりいつもと同じ。究極のマンネリズム。大好きな人もいるのでしょうが、私は正直ちょっと飽きてきました。 寅さんとの違いは何だろう。それとも寅さんもずっと見てると飽きるのかな。 テレ東がまたまた一挙放送してくれるようなので確かめてみよう。 エンディングの大団円は良かった。ここしか出ない谷啓が見どころ(笑) とにも...

用戶 ngpsgh初恋のきた道 的評價.

3 years ago
気持ち悪い。ほとんどストーカー並の一途の恋。チャン・ツィー・イーのぶりっこがかわいいどころか気持ち悪く見える。おばあちゃんになっても、自分のダンナさんが一番の先生で、新しい先生の事は認めようとしない。死ぬまで色キチガイなのか? 学校はかっこいいダンナさんのためにあるのではなく子どもたちのためにある事、この女には死ぬまで判らない。