搜索ジェリー・ダグラス的結果,共113筆,(花費0.001411秒).

用戶 cezgimダイヤルM 的評價.

3 years ago
思い出しレビュー29本目。 『ダイヤルM』 ヒッチコックの名作のリメイクだが、凡作に。 オリジナルは傑作だった。 カメラワーク、画面設計、キーとなる小道具に至るまで、計算し尽くされたヒッチコック演出。 完全犯罪を目論む主人公の傲慢さを、最後ぎゃふんと言わせるのも痛快であった。 そんな洗練された上質のサスペンスが、不倫欲望の下世話サスペンスに。 オリジナルを...
3 years ago
まず魅力的な設定。少しずつ日常から外れて行き、狂気になだれ込んでいく。微妙な違和感を引きずったまま。ただ、完全に犯罪者となってからは、絶妙なアンバランス加減も失せて、刑事に追われるだけではある。精神異常者というより存在感がキラー過ぎる感じ。 ダグラス君だと、芯がありすぎて「危うさ」はちょっと出なかった、という印象。前半の方向感のなさが素晴らしいだけに、後半の...

用戶 Nuprieexceteecビートニク 的評價.

3 years ago
ビート・ジェネレーションの代表格であるジャック・ケルアックとアレン・ギンズバーグ、ウィリアム・バロウズをアッサリと描いたドキュメンタリー、異彩を放つのはやはりニール・キャサディその人。 ジャック・ケルアック「路上」からジョニー・デップ、アレン・ギンズバーグ「吠える」ではジョン・タトゥーロ、ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」はデニス・ホッパーが一部を朗読する...

用戶 toxxuhディスクロージャー 的評價.

3 years ago
DVD200円ゲットシリーズ。やや重い作品が続いたので、ここらで楽しいものを…エロに走ってしまった。 会社内の権力争い。テーマが小さい。それを補うが為にM・ダグラス定番のシーンを織り込んできたか。今度は逆セクハラ、相手はD・ムーア。これはもう見るしかない。そのシーンはなかなかだった。私もムーアに「戻って私を抱きなさい」と言ってほしい(笑) が露出不足。しか...

用戶 fvboesブラック・レイン 的評價.

3 years ago
惜しくも松田優作の遺作となってしまった映画。日米との温度差も感じられるほどの逸話が数多く存在しているのも興味深いところだけど、これを劇場で観なかったことが悔やまれます。しかし、マイケル・ダグラスも変な刑事でしたなぁ~もう健さんが困っちゃうじゃないですか。 アンディ・ガルシアがバイク軍団に囲まれて殺されてしまう理不尽なシーン。そして松田優作が指を詰めるシーン...
3 years ago
『ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』鑑賞。 *声の出演* 小山茉美 佐古正人 *感想* あらすじ。 小説家のジョーンは、誘拐された姉を助ける為に向かった南米コロンビアで、エメラルドを巡る争奪戦に巻き込まれるアクションアドベンチャー。 僕はキャスリーン・ターナーはご存知ないのですが、マイケル・ダグラスだけは知ってます!若かったな~! インディージョーン...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マーク・ザッカーバーグを演じたジェシー・アイゼンバーグの繊細な表情や仕草に魅了。 元財務長官の肩書を持つハーバード大学学長ローレンス・サマーズ(ダグラス・アーバンスキ)への直訴シーン、ニューヨークでのショーン・パーカーと会合シーンが秀逸。 Facebookに全く興味はありませんが、何処に勝機を見出すか、その手腕に見入っ...

用戶 kzbnbtxファーゴ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画の冒頭にある説明文。 “これは実話の映画化である 実際の事件は1987年 ミネソタ州で起こった 生存者の希望で 人名は変えてあるが 死者への敬意を込めて 事件の その他の部分は忠実な再現化を行っている” とありますが、この説明文は真っ赤な嘘です。この映画はフィクションです。 ぼく「質(たち)の悪い嘘吐(つ)きよる...
3 years ago
映画史上最高のブラックコメディ。ひとつの作品を、幾つもの切り口から味わうことのできる傑作です。 冒頭のシーンから感じる人々の熱量。そしてラストまで貫かれるエネルギッシュさ。やはりスコセッシの映画は熱に溢れています。 パプキンとマーシャ、2人とも恐ろしい狂気を持っていながらも、全く正反対な性質を持ち合わせているように思えます。超人気コメディアンのジェリーに対し...

用戶 Lsdinigaet巴里のアメリカ人 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 【登場人物】 ジェリー(ジーン・ケリー): アメコミ顔。アメリカ人。タップダンスが神レベル。でも画家志望。パトロン相手でも全く気を遣わない。行き過ぎた天真爛漫。キレやすい。 アンリ(ジョルジュ・ゲタリ): アメコミ顔。フランス人。売れてる歌手。戦時中に孤児のリズを匿ったことから恋仲に発展。行き過ぎた天真爛漫。 リズ(レスリ...

用戶 Diuyppaenh魔法使いの弟子 的評價.

3 years ago
ニコラス・ケイジとジェリー・ブラッカイマーはコンビで「ザ・ロック」「コン・エアー」「60セカンズ」とヒット・アクションを連発。 そこにジョン・タートルターブが加わり、「ナショナル・トレジャー」も大ヒットさせた。 そんなトリオの次なる題材は、魔法。 ストーリーは単純明快、善と悪の魔法戦争。 娯楽映画としては無難に楽しめるが、タイトルの“魔法使いの弟子”の青年デ...

用戶 vshoaoeマーズ 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む この作品の設定で一番不思議なことが一つ? 彼らが住む居住区全体を巨大ドームで覆っているところが描かれていても? ...そんなバカな だって映画をよく見れば風が吹いているし...  「東京ドームだって吹くよ」なんて意地悪は言わないでね⁉ そしたらテラフォーミングをするしかないけれどもそんな科学力、近未来の設定がぶっ飛んでしま...

用戶 mqwbskビギナーズ 的評價.

3 years ago
ファッション雑誌から切り取られたような映像のLOOKに80年代ニューウェイブ臭プンプンな雰囲気、ノレないミュージカルと音楽が絶望的。 本作では脱がないが「リーサル・ウェポン2」では潔いヒロイン、顔はフケた50年代風なルックスの主人公、無駄遣いが目立つデヴィッド・ボウイが滑稽で。 ジュノー・テンプルのお父さん、ピストルズやPUNKのドキュメントで十分、モッ...

用戶 vshoaoeパピヨン(1973) 的評價.

3 years ago
公開当時ダスティン・ホフマンの演技力が絶賛された記憶があるが、それを認めた上で、更に渾身の役作りで男の執念を体現したスティーブ・マックイーンの演技に感動した。演劇芝居の巧さはホフマンの最良でもある程度予想できるものとして、この映画のマックイーンの演技は、映画だから表現できるパピヨンその人そのものの存在感を感じさせた。マックイーンの代表作として忘れられない脱獄...
3 years ago
角刈り頭のマイケル・ダグラス。渋滞の中、車中にいるハエや周りの騒音に我慢できなくなって、運転席に座る彼は徐々にイライラ感を増してゆく。放置車両は白バイ警官と、偶然居合わせたその日が退職である刑事(デュヴァル)と床材屋が押し出した。 コンビニで両替しようとした彼は韓国人店主と諍いを起こし、そのまま商品を破壊してゆく。完璧なWASP。白人至上主義。最初はバット...

用戶 vjjfzzオズの魔法使 的評價.

3 years ago
『オズの魔法使』鑑賞。 *主演* ジュディ・ガーランド *感想* オズの魔法使いは、サム・ライミ版とトムとジェリー版しか見たことがありません。 当時、CG技術がなかった時代ですが、不思議な世界観がとてもユニークで美しく、かかしとブリキとライオンが個性的で、演技が良かった! ドロシーは家に帰る方法、 かかしは脳みそが欲しい ブリキは失った心 ライオンは勇気...

用戶 Rltevierelibホーンティング 的評價.

3 years ago
思い出しレビュー49本目。 『ホーンティング』 ある意味、衝撃のホラー映画だった。 震え上がるほど怖いからじゃない。 あまりの駄作ぶりに…。 心霊実験の目的で幽霊屋敷に招かれた男女たちを見舞う恐怖。 ゴシックな屋敷内の装飾などは雰囲気あるが、せっかくのゴースト・ハウスの良さを全然活かしてない。 CG多用ばかりで、単なる見世物お化け屋敷に成り下がっている。...

用戶 mqwbskクイルズ 的評價.

3 years ago
実在人物、サド伯爵の壮絶人生。 とにかく生々しく、息を潜めながらでも一気に見てしまう中世史実のリアルな世界観です。サド伯爵の死の直前までの執筆に対する凄まじい執念と、対抗する妖しい魅力の神父、彼を擁護する小間使いそれぞれの心理描写が観る者を引き付けます。 サド伯爵のジェリー・ラッシュ、神父のホアキン・フェニックス、小間使い役、ケイト・ウィンスレット、更には悪...
3 years ago
先日「クリード」の続編をVODで観賞後、スルーしてた今作を観賞。「ロッキー」以降のボクサーが主人公である映画は最終的には主人公が勝利するパターンが多く感じるが、そもその「それ以前」のボクシングがテーマの作品と言えば、例えば古くはカーク・ダグラス主演の「チャンピオン」やジェームズ・R・ジョーンズ主演の「ボクサー」それにジョン・ボイド主演で再映画化された「チャン...

用戶 ndeqpeザ・メキシカン 的評價.

3 years ago
ブラピとジュリア・ロバーツだし見るか〜と軽い気持ちで録画。 これの前に見た何作かが超絶つまらなくて大失敗だったから、ドキドキしながら見始めた。 笑いあり、友情あり、愛情あり、引っ掛けあり、オチありで、ストーリーもキャスティングもメキシコの街中の風景も、すごく楽しめた! 信号がある交差点、いったい何回往復したんだろう? 最初は全然知らない土地で、恐る恐る車を...