搜索サリー・フィリップス的結果,共60筆,(花費0.002225秒).

用戶 gqznpvミッドナイト・スカイ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 映画では、詳細は語られない。 ・観客の前で展開する映像は、極北の地にある天文台の食堂で、雪原を見ながら独り、食事をする白髪の髭の疲労感漂う初老の男(ジョージ・クルーニー)。 そして、”事故の三週間前”と言うテロップ。 飛行機らしきものに乗り込む人々の慌てる姿を見送った後、独り天文台に戻る男の背中。 ・場面は一転、宇宙...
3 years ago
トッド・フィリップス監督作品。 と言っても、観るのは初めて。 俳優さんも知らない人ばかり。 けど、話の設定がユニークで、トレーラー見たらかなり面白い作品のように思えた。 最近ワールドカップで週末は映画観る余裕無かったのだけど、やっと試合の無い日曜日になったので、昨日から上映開始されたこの作品を観に行ったわけです。 結果、大正解!!!! いやー、面白かっ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む The Byrdsとリッケンバッカーの12弦エレクトリックギターの名前が出たので バーズは悪いバンドではないけど、数年前に明らかになったことが、バンドの中で実際に演奏していたのはリッケンバッカーの12弦エレクトリックギターに魅せられたロジャー・マッギンだけで、ほとんどのアルバムはスタジオミュージシャンが演奏していた。つまり...

用戶 Psihmskngoxライトシップ 的評價.

3 years ago
警察に補導された息子を乗せ、沖合に停泊するミラー船長が指揮する灯台船(ライトシップ)。海上をボートで漂う3人組の男を助けるが、凶悪犯の彼らに船を乗っ取られてしまう…。 ポーランドの名匠イエジー・スコリモフスキの1985年の初米作品。ヴェネツィア映画祭審査員特別賞。 “ジャック物”ではあるが、アクションではない。 極限状態の人間模様をスリリングに描いたサス...

用戶 ifwidmあの日のオルガン 的評價.

3 years ago
戦時中の実話をもとにした疎開保育園の話。 戦闘/空爆地帯を直接描かない戦争モノで『この世界の片隅で』に通じるものがあります。 子育ての大変さを垣間見ることができる。 男性も見といたほうがいいのかも; 戦争でなくても大変だ。 ドタバタと笑いもありながら続く戦争時の生活。 その強烈な重圧が解き放たれる瞬間の”あのシーン”で私も涙が止まりませんでした。 出演...
7 months ago
警官がマフィア組織に、マフィアが警察内部に潜入し、お互いの組織を壊滅させようとする物語‼️やはり主演の二人、トニー・レオンとアンディ・ラウが素晴らしいですね‼️トニー扮する警官ヤンは終わりのないマフィアへの潜入捜査で自分を見失い、ラウ扮するマフィアのラウは警察でのキャリアと幸福な生活の崩壊に怯える毎日‼️そんな精神的にギリギリまで追い詰められていく二人の迫真...

用戶 Alilaescplcビッグ・ヒット 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む もう何度観てるか判らないし、アチラコチラに色々書き散らした気もするが、CSにて放映していたので鑑賞。スプラスティックであり乍ら、爆破シーンや暗殺シーン等、決める所はキッチリ決めたメリハリが効いたアクション・コメディ。壺が合致したのか、何かと笑えない洋画が多い中、存分に愉しめる稀少な一作。日本刀(サムライ・ブレード)にHAR...
3 months ago
スコット・マッケンジーの「はなのサンフランシスコ」から始まる。 これは音楽だけ。ドキュメンタリーの最初はコンサートに参加する人をうつしたり、警察がこの混雑をどうコントロールするがとか食べ物はどうするかなどと。ジャニスやクロスビーなどの笑顔を映す。ママ&パパスのフリップス夫婦も。エリック・バートン(アニマルズ)が\"Paint It Black\" を歌ってる...

用戶 djeeud月を追いかけて 的評價.

3 years ago
1942年。兵役間近のヘンリー(ショーン・ペン)とニッキ(ニコラス・ケイジ)は最後の3ヵ月を楽しもうとクリスマスに女の子とデートしようと頑張っていた。ヘンリーは映画館のもぎり嬢をしていたキャディ(エリザベス・マクガバン)に一目惚れし、帰りに後をつけてみると、なんと大豪邸に住むお嬢様だった。そんなキャディは他にも図書館でバイトしていたり、ボランティアしていたり...
3 years ago
久々も久々に、勝手にスティーヴン・キング原作映画特集その19! そろそろネタも尽きてきたが25本前後で終わらせる予定ですのでひとつ。 今回は少しだけファンタジー風味のドラマ作『アトランティスのこころ』をご紹介。 監督は『シャイン』『ヒマラヤ杉に降る雪』のスコット・ヒックス、 主演は名優アンソニー・ホプキンスと故アントン・イェルチン。 あらすじ。 1960...

用戶 Nkogsmhxpisパンチライン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「BIG」もいいけど、「スプラッシュ」もいいけど、ネット上の評価はかなり低いけど、やっぱり「パンチライン」が大好きなんです。 「フィラデルフィア」と「フォレストガンプ」でアカデミ-主演男優賞とる前の、トム・ハンクスが「あの!トム・ハンクス」になる前の、重々しくなる前の、なんか使命感を背負っちゃう前の、初々しい、フットワー...

用戶 Nmpokigshxs山河ノスタルジア 的評價.

2 years ago
はっきりいって感情を移入することが難したかった。あらゆることが中途半端になっていて、一つのテーマを継続していないから、観終わった後、さあレビューを書こうという気になれなかった。 まず、これが中国の映画かもなにかも知らないで予約して、いざ、DVDを取りにいったら、 中国語で『山河故人』と書いてあった。監督や俳優の名前もまったく馴染みがなく、まあ、観てみるかと...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1960年代のフォーク・ロックの起こりはロスのローレル・キャニオンが始まりであったらしい。そこにはブライアン・ウイルソンの率いるビーチボーイズはすでに住んでいて、ロジャー・マッギン、クロスビーのザ・バーズが移り住み、カルフォルニア・ドリームのヒットを放ったママ&パパス、それに、 スティルスとニール・ヤングがいるバッファロー...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今年キリバリー・ビアス監督によって「キャリー」がリメイクされると言うので、デパルマ監督の作品を数本見直してみようと思い立って選んでみた3本の一つがこの作品「ミッドナイトクロス」だ。 「キャリー」は新作を観る前に比較してみる為に選んだのだが、この「ミッドナイトクロス」を選んだ理由は、公開当時は「サタデーナイト・フィバー」が爆...
3 years ago
「ディズニーのアニメータだったころ、ぼくはうるんだデカい目の狐なんか描きたくもなかった!それで、眼球の無いキャラクタでも豊かに感情表現できる方法を考えた。外見が不気味で怖ろしくても、内面はそうじゃないキャラクタを産み出すことに熱中していた。」 そーよ!古今東西すべての犬キャラが束になっても、ゼロの魅力の足元にも及ばないわッ!脚、無いしw。 一番好きなのは...
3 years ago
添加物少なめのお菓子を食べているようでした。 おいしくなくはないけど、物足りない感じで。 もう少し刺激がほしかったと思います。 【Saturday Night Live】で活躍したコメディアンが集結、そしてアダム・サンドラーが作ったお話。 小学生のころ、バスケで優勝したチームの面々。 尊敬していた監督がなくなったことで、告別式への参列とともに “同窓会”を...

用戶 noxurhコマンドー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 池袋の「新文芸坐」で「コマンドー」のレイトショーがあると聞き、どうしょうかと迷っていたら、なんとコマンドーの日本での上映権利期間終了に伴う「さよなら餞別興行」が行われると聞いたら、そりゃあ行かん訳にはいかんでしょう!とチケットを購入。 今回の上映権利期間終了と聞いて、"そんなのがあったのか?"と言うのと"35年前の作品で...

用戶 Efiesusslcduc死なない夫 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む メン・イン・ブラックを知っている方なら、話がややこしくなるけど... 昨今の世の中、♪右を向いても左を見てもバカと阿呆の絡み合い... 女子力全開にして、恐妻家に必ず、出会ってしまう今日この頃... だから今度は♪上を向いて~ぇ 歩こう って宇宙までって? あのねぇ! 意味不明で浩二さんや六輔さんに失礼ってか? それか...
3 years ago
あけましておめでとうございます🌅 今年もどうぞよろしくお願いします☺️ 2021年は彼のように真っ直ぐに生きたい✨ この作品は寓話ともいえるけれど、私たちに大切なことを気づかせてくれる魔法のような映画だと思う。 フォレスト・ガンプはまるで純粋無垢な赤ちゃんのようだ。それがこの映画で彼と出会って抱いた印象だ。 彼はIQや知性という意味では人より劣ってい...

用戶 oscvkdiスネーク・フライト 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む お題「スネーク・フライト」 *ボケ担当の方々* FBI捜査官:ネヴィル・フリン(サミュエル・L・ジャクソン) FBI捜査官:ハンク・ハリス(ボビー・カナヴェイル) アイドルラッパー:スリー・ジーズ(フレックス・アレクサンダー) キャビンアテンダント:クレア・ミラー(ジュリアナ・マルグリーズ) 殺人の目撃者:ショーン・ジョ...