搜索ケイティ・マグワイア的結果,共37筆,(花費0.001510秒).

用戶 hjvxno追憶(1973) 的評價.

3 years ago
自尊心が高く政治思想も明確な気の強い女性ケイティと、世の中の流れに逆らうことなく自己の幸福を着実に求めるハベルの、出逢いと結婚、別れと再会を時代背景の考証を踏まえて描いたシドニー・ポラック監督の女性映画の先駆け。この作品と翌年のジョセフ・ロージー監督、ジェーン・フォンダ主演の「人形の家」が、1977年に一気に顕在化する女性映画の先陣であったと思う。当時大スタ...
3 years ago
トビー・マグワイア版スパイダーマンとトム・ホランド版スパイダーマンは視聴済み。 なので上記の作品を観た後だとそれぞれの作品と比較してしまうが、アンドリュー・ガーフィールド版スパイダーマンも悪くない。 初代スパイダーマン映画のリブート作でもあるので序盤の流れは初代とほぼ同じ。違う点といえばピーター・パーカーの両親に焦点が当てられたのと、ヒロインがMJではなく...
2 years ago
いかにもアメリカ的だな~と感じたのは、ジョン・ヒューズ作品のように自宅でのパーティを開く若者たち。オリジナルの日本版『タイヨウのうた』はもっとネクラのような印象を持っていたのだが、そんなオタク青年っぽさはガーヴァー(ニコラス・クーンブ)が担ってたように思う。彼もまたケイティの親友モーガンと恋人同士になれたことに微笑ましさを感じてしまう。 中盤まではその典型...

用戶 ppkjtw追憶(1973) 的評價.

3 years ago
キャンパスではアイドル的存在の文武両道の美形大学生ハベルと、政治活動に余念がない頑固なユダヤ人女子大生ケイティ。何から何まで両極端なふたりが恋におち、結婚し、第二次大戦や"赤狩り"を潜り抜けていく過程で、どうしても超えられない壁にぶち当たる。それは、生き方の違い、もしくは価値観の違い。愛をも凌駕する断絶を描いた本作は、ラブロマンスと呼ぶにはあまりにも痛々しい...

用戶 gafhgqa恋愛睡眠のすすめ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む DVD鑑賞。 『ヒューマンネイチュア』も『エターナル・サンシャイン』も、チャーリー・カウフマンの脚本はいいけど、それに対するミシェル・ゴンドリーの演出アプローチがあまり好きではなかった。今作は自身が監督・脚本したことで、その理由が明確になった。 第一に、「現実と夢の世界を行き来する」というワンアイデアをイマジネーション...
3 years ago
刑事ものの コメディ。 予告もそんなに印象に残らなかったので、時間があれば観ようと思っていました。 『バウ〇ティー・ハ〇ター』より良かったです。 ストーリーにある程度の起承転結がありましたし、キャラクターを崩さない・作りすぎない感じの演出も、 観客を飽きさせずにエンディングまでいけたと思います。 ちぐはぐパートナーという点では『ラッシュ・アワー』と同系で、...

用戶 IkopngmssxhM3GAN ミーガン 的評價.

1 year ago
「チャイルド・プレイ」のようなホラー映画なのかと思ったが、人形が暴走する原因は「怨霊」ではなく「コンピューター・プログラム」で、「2001年宇宙の旅」のようなSF映画だった。 人間そっくりなアンドロイドを、「A.I.」や「ターミネーター」のように人間が演じるのではなく、一目で作り物と分かるようにしているところがかえってリアルで、表情が豊かでない分、不気味さが...

用戶 wtrimmザ・ビジター 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Once, far away... light years... distances beyond thought, a great slender ship with a tail of fire slid through the black reaches of space. On that ship was Sate...

用戶 szcvzlキック・アス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 週末1、2イッキ観「キック・アス」‼️ 一部で話題になってたクロエちゃん。久しぶりに観て当時はこんなに幼かったんだなぁっと改めて思う「キック・アス」です。にしてもヒット・ガール口が悪い💦あれだけ幼い子があんなに口が悪いとそりゃインパクトあります。主役のアーロン・テイラー・ジョンソンも今ではムッキムキだったりするんですが、...
2 years ago
勿論、マンネリというほどではないにしろ、そろそろMCUに新鮮味が欲しいと願っていた人にとって、大ヒット中の『シャン・チー~』は時間を費やすに値する出来栄えだ。万能のパワーを秘めた伝説の腕輪を巡る攻防というアイディアはそう目新しくもないけれど、現代のサンフランシスコから幻の都、ターローへと舞台が転換する時のトリップ感は心地いいし、何よりも、あらゆるジャンルから...

用戶 veoyfcpザ・エージェント 的評價.

3 years ago
思い出しレビュー5本目。 『ザ・エージェント』 スポーツ・エージェントのジェリー・マグワイアは、高い年俸だけを追求する会社の方針に疑問を持ち、提案書を提出するも、あっさりクビに。唯一共感してくれた会計係のドロシーと共に独立会社を立ち上げるが…。 初めて見た時は面白さがよく分からなかった。 スポーツ・エージェント界やアメフト界の事なんてまるで知らんし。 で...

用戶 mqwbsk追憶(1973) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 総合:75点 ストーリー: 75 キャスト: 75 演出: 75 ビジュアル: 70 音楽: 80 物語はありふれた恋愛ものである。好きだけど価値観と性格が違った。たったそれだけのこと。こんな話なんてどこにでもころがっているだろうに、せつなさの残る映画だった。 純粋でひたむき、一度こうと決めればそれに対してまっしぐらな女...

用戶 Nsogphsxikmキック・アス 的評價.

3 years ago
てっきりデイヴがヒーローとして活躍するのかと思っていたら、そんな単純な勧善懲悪モノではなかった。復活したデイヴがたまたま街で暴漢たちに襲われている男をなんとか助けた映像がYoutubeに流れ、一躍人気者になった(とはいえ、スーパーヒーローとは言えず)。現代のネット事情や若者気質を上手くとらえている。人気が出るとコスプレファンも生まれ、そのおかげで一人殺された...

用戶 kfnmrxエイプリルの七面鳥 的評價.

3 years ago
と、そんな映画ではないが、食欲をそそられる内容だった。 いかにもスラム街という雰囲気にあるアパートで暮らすエイプリルと恋人ボビー。それまでは近所付き合いも疎遠となっていたが、オーブンの故障に気付き、家族が到着する前に何とか七面鳥の調理を間に合わせるため、オーブンの調達に奔放するエイプリルだった。お母さんが末期癌であることを告げると同情してくれ、様々な料理の...

用戶 Gksxmsnipoh(500)日のサマー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大好きな監督の1人マーク・ウェブ。ゴッツい見た目によらず(ファンの方失礼!!)、繊細な映画を作る監督なイメージです。そのマーク・ウェブの長編デビュー作をやっと観ました。 元々ミュージック・ビデオの監督で、日本でもヒットした曲で言えばちょっと古いですがダニエル・パウターのバッド・デイとか?(個人的には誰も知らないかも知れま...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 期待以上です。 CGのクオリティお見事。 パウパトロールメンバーの毛並み、ケントのそばかす、アドベンチャーシティの風景などなど、とてもリアルです。 しょっぱな、タルボット船長が出てきた時に、人間のCGに良い意味で違和感を感じました。 グッドウェル市長の出番は少なく、ライバール市長がホントに嫌な役をとことん貫いてくれます。 ...

用戶 NiossmkhxgpM3GAN ミーガン 的評價.

1 year ago
ホラータッチの近未来的な、現在話題(問題にも)なっている生成AIとも無縁ではないストーリー。 しかし、観ていて(観終わって)なんだかミーガンが可哀想に感じるのは、自身は「悪い事をしている」という認識のもとでの行動では無く、その動機には悪意が不在であることだろう。 身勝手な考えによる人間たちの都合によって創造され(生を受け?)て、それが“脅威”となれば勝手...