ネイムレス 無名恐怖
プロット
スペイン
07月27日 2002 台灣上映
名も無き世界のエンドロール
プロット
日本
01月29日 2021 台灣上映
君はまだ、無名だった。
プロット
日本
04月01日 2006 台灣上映
汚名
プロット
アメリカ
11月01日 1949 台灣上映
THE3名様 リモートだけじゃ無理じゃね?
プロット
日本
04月08日 2022 台灣上映
名刺ゲーム
プロット
日本
10月02日 2020 台灣上映
本站關於電影海報,預告,影評,新聞,評論的綜合性電影網站,我們提供最新最好的的電影以及在線影評,業務合作亦或意見建議請電郵我們。(Copyright © 2017 - 2022 KKTM)。聯絡我們
無名評論(7)
特にグッズ売り場とか大行列ですよ。
さて、映画ですが…
内容が「第2次世界大戦下の上海で暗躍する中国共産党・中国国民党・日本軍のスパイたちの攻防」という事で、時代背景を知らないとストーリーを理解するのが中々ハードルが高いんですよ。
日本が中国を侵略していた、かなりややこしい時代。
あんまり映画の中で説明も無いし、組織の関係性が理解できない人がいっぱいいるんじゃないだろうか?
あと、森博之は意外とボソボソしゃべる役柄だし、ワン・イーボーの日本語も聞き取りづらいんで、中国語と同じように字幕入れて欲しかった。
肝心なシーンで、「あれ?!今、なんて言ったの?」ってなるから。
主役二人の圧倒的なの存在感に、終始圧倒されめちゃくちゃ良かった。
やはり映画は役者の存在感できまるなあ、と感じた。トニーレオンは、言わずもがな、貴公子のような美しい方、名前忘れました。まじ最高でした。
逆にこの映画をもっと深く知りたいが為に改めて時代背景を勉強しなおそうと考えるレベル。
トニー・レオン、ワン・イーボー
静かで残酷なシーン、ハードなアクションシーン、どのシーンを切り取っても美しい。
とても満足した。
見応えもあったし、ハラハラ・ドキドキ感満載だった。
トニー・レオンら出演俳優の演技は見事だった。
アクションシーンは見応えがある。
ただ、プロットが複雑。
プロットさえ読み解けば、最後のラストシーンは納得できた。
ただ、プロットがもう少しわかりやすければいいが、初めて
観た方には面食らう。見応えあり。